happy life?diary

毎日の何気ない日記です。パパとゆうまと3人の日常生活。
悪性リンパ腫になったけど、今は元気に過ごしてます。

春ですけど

2008-04-17 22:55:57 | 日記
もう4月も中旬を過ぎたね。でも胆振地方は寒いです!!
今日は夕方、息が白かったからね。まだ暖房がかかせないです。

さて、ゆうまですが今週から学校帰りは児童クラブに通わせることにしましたが、
とっても楽しく過ごしているようです。
「もう迎えにきたの??」って言われるくらいなので、15時に仕事終わろうと
思っていたけど17時まで働いてむかえに行くことにしました。
ちなみに、ゆうまの流行は「写し絵」みたいです
児童クラブでとにかくそればっかり集中してるみたい・・・

入学して一週間、ちゃんと学校に行けているので良かった。ほっとしてます。
近くのお兄ちゃんが(知らない子だったんだけど・・・)毎日迎えに来てくれて
重い荷物があるときはさりげなく持ってくれたりとーっても優しいので
見ていてほほえましいです。そしてありがたいけどね。
今週は参観日、来週は家庭訪問と行事はたくさんあるんだけど、仕事しながら
両立して行かなくちゃね。今、仕事も割りと忙しいので大変です。

そうそう、こないだワタシ、肺炎になっちゃったの!!
風邪だと思っていて病院に行ったら喘息って言われたんだけど、高熱が出ちゃって
札幌の主治医に見てもらったら肺炎でした。。。移植後、3度目の肺炎。。。
やっぱり季節の変わり目とか、子供の進学、私の仕事なんかの大変な時期には
無理してないつもりでも体に負担がかかっちゃうんだなー。
結局、入院しなくても飲み薬で済みました。仕事2週間も休んじゃったよ
それでもちゃんと雇ってくれているので感謝だけどね。

仕事のことだけど、今回、春の体験教室をいくつか体験しました!
というのは、事務的な説明や入会にあたっての説明など、体験してくれた方に
説明するってのが初めてで、超緊張しちゃったりしたのよねー。
それで肺炎になったのかなー???
人前でお話するのが苦手なので、ちょっと頑張らなくちゃいけない分野です。
秋の体験ではちゃんと言えるにやらなくちゃ。
とにかく春はお店がいそがしい時期!!頑張らなくちゃーと思いつつ、
商品知識が追いつかないです・・・お勉強しなくちゃね・・・


あ、お知らせしたいと思うことがありました!!!

がんは24時間眠りません。
  がん患者も24時間「がん」と闘っています。
  家族も「がん」と24時間闘っています。
  そして医療者も24時間頑張っています。
  歩いてみませんか?北海道で!

ということで8月30日、31日に室蘭祝津臨海公園で24時間リレーウォークします。
実行委員会、ボランティア、もちろん当日参加、いろんなことで参加可能です。
ワタシもとなり町市民として、がん患者として何か協力できることはないかと
思っています。
同じ思いを抱いてくれている方に是非参加して欲しいと思います。
詳しくはこちらのHPを見てくださいね。

http://rflhokkaidou.ninja-web.net/index.html