夜空にも虹がかかる

ラパコレの体験記など

日本の環境計画はうまくいくか? その2

2009年09月27日 | 翻訳
引き続きBBCのHAVE YOUR SAY からの翻訳です。

日本の鳩山由紀夫首相は、温室効果ガスの排出を2020年までに1990年比で25%削減することを誓いました。
この日本の申し出に対しあなたはどう思いますか?
達成できるでしょうか?
発展途上国はより努力をすべきでしょうか?



どのような計画でも立てないよりはまし。
人間はどうしちゃったんだ?
「地球を救え」という表現はずれている。僕たちがいなくなっても地球はずっと存在する。僕たちは自分自身を救う必要があるんだ!

僕たちにできることは、今何かをしようと、力のある誰かが腹を据えて、勇気を持って呼びかけるのを願うことのみさ!

Bryan Hemming



僕は2008年と2009年に数ヶ月間日本で働いていたんだ。
僕は日本の環境に対する努力の真剣さにかなり感心したよ。
アパートは住民に対して燃えるごみ、燃えないごみ、資源ごみを区別させる。
そして公共のごみ箱がない。(これは大嫌いで決して慣れなかった)。
職場では従業員たちは個人的なごみを家に持って帰っていたんだ!
小さな車が支配し、通勤のほとんどは電車で行われる。
すごく賞賛に値するよ。
日本人は確かに環境に関してリードしているね。

Mike Bowens, Seattle



気候変動を止めるのは我々ができる最も簡単な事だ。ただ化石燃料による発電所の建設を止め、1950年代からある、試験され、検証され、信頼性があり、利用可能な今日の技術である原子力に切り替えればいいんだ。
イギリスの化石燃料からのエネルギーは60%を大幅に上回る。最も環境問題意識が高い人たちはなおさら現実が射し込んで来ているのが分かるだろう。
角にいる象を無視すれば、暗闇の中でそれは成長するんだ!

markus33, whitehaven, United Kingdom


買い物の間にいつもエンジンを切らない日本の運転者を教育するための良いスタートだね!僕は日本に住んでいて、余りに多く見かけるので驚いたよ。新しい車の技術に多くの努力が注がれているのに、ただキーを回さないことによって燃料を無駄にし、余分な汚染を引き起こしているんだ!

Gaijin, Japan


初めから失敗すると分かっている。石油会社は決して儲けに妥協はしないだろう。石油会社は石油を売るためなら何でもするから、世界の気候を破滅させるだろうね。

Kenneth Tan, Singapore


日本がこの目標を宣言したことは素晴らしいことだと思う。おそらくこれが技術を大きく発展させ、日本は競争で非常に優位になるだろう。他国は気を付けろと言うか、さもなくば挑戦を受けるしかないね。

Captain StereoType



ありがとう、日本、この大切な問題について他の国々に道を示してくれて!!
僕たちは日本が文明国のグループに戻って来たことを大変うれしく思うよ。

Neil McGowan, a Brit living in Moscow, Russia



次は何だい?

僕たちは地球温暖化というおとぎ話や作り話の名の下に、強制的に太陽熱調理器を使わされたり、黒いアスファルトの道路や駐車場を白く塗る費用を払わされたりするんだろうか?

あるいはもっと素晴らしいことに、もし僕たちが太り過ぎていたら、医療のコストを下げCO2を発生させないため、政府は僕たちに無理やり自転車や手動発電機を1日2時間使わせたりするんだろうか。

The brain, USA



国際社会がする必要があるのは、WTOを通し、貿易に対して温室効果ガスの排出制限をかけることである。もし京都議定書や同様の条約にサインしなければ、製品に対し輸入税を課されるリスクを負わせるんだ。
そうすれば中国やインドを含め皆を一致させることができるだろう。

Dave, CA, USA



それらは日本経済を破壊するだろう。

Mike Nowak, PA, United States



確かに今は約束するだろうけど、産業や経済に影響が出始めた時に彼らは約束を守るだろうか?

フランスの大将と彼の庭師の古い話を思い出してくれ。大将は庭にある木を植えたかった。だが庭師は育つのに30年かかるのにどうして急ぐのかと尋ねた。大将はだから今始めた方がいいと答えたんだ。

多くの政治家はいついつまでに問題は解決されると言うけど、彼らはいま問題解決を始めるつもりはないのさ!

ALwin, Geneva



僕たちは日本の助けを必要としない。
僕もお隣さんも電球を交換したんだ。
だから僕たちはみんな上手くやっていくよ。
僕はこれを思いついた欧州官僚にとても感謝してるんだ。

jimley murmer, edinburgh, United Kingdom



地球温暖化はどうでもいいよ。本当かどうか誰にも分からないんだし。
あらゆる生き物に影響を与えるきれいな環境のために行おうよ。

Neil Bhatt, Toronto, Canada


生物学者として、温暖化の脅威は本当に存在すると考えている。そしてそれは非常に深刻なものである。なぜなら地球が生物にとって適さなくなるからである。
それを緩和させるために、温室効果ガスの排出は大いに減少されなければならない。
もし日本政府がそれを試みるならば、私はその決断に拍手を送る。

Pavel



日本の目標は野心的だけど、もしこのような目標を達成できる国があるとすれば、それは確実に日本だろう。
日本は成功するために行う全ての事に意志の強さを持っているよ。

Upemall, Midlands, United Kingdom



人が作った地球温暖化はナンセンスだ。
2000年問題や酸性雨、それにその他多くの「空が落ちてくる」みたいな偏執的なパニックを覚えているかい?
これもその一つさ。

歴史が明らかに示しているように、地球は長期と短期の気温サイクルを通過する。
例えば、1000年前ヨーロッパでは雪がほとんど降らなかった。
西暦900年~1200年の間にヨーロッパは徐々に寒くなっていった。
今日、反対のことが起こっているけど、人間の行いとは全く関係がないんだよ。

Frank, New York City



25%? 本当に達成できるのかしら?
非常に困難だけど、私たち日本人は新政府のために一緒に働く準備ができていますよ。
ソーラーパネルを屋根の上に設置したり電気自動車やその他エコ製品を買ったりしてね。

私たちはみんな民主党の新政府を歓迎しています。
私たちは民主党が約束を果たすことを期待しています。
鳩山首相は25%で世界デビューを果たしました。
彼の支持者である私たちは、それらを成功させるために何でもしますよ。

Tetsuko Takahashi, Tokyo, Japan



日本の環境計画はうまくいくか? その1

2009年09月26日 | 翻訳
BBCのHAVE YOUR SAY から、世界の人々のコメントを。


日本の鳩山由紀夫首相は、温室効果ガスの排出を2020年までに1990年比で25%削減することを誓いました。
この日本の申し出に対しあなたはどう思いますか?
達成できるでしょうか?
発展途上国はより努力をすべきでしょうか?



温室効果ガスの削減に対し、今まで行われてきたことは多くはなかった。日本の新しい政府は国民に多くの約束をした。私は民主党が一つずつ守るであろうと楽観的である。

もし日本が2020年までに温暖化ガスの25%削減を試みるのであれば、他の発展途上国も排出を削減できるのではないか?日本政府は自分達に協力させるため、産業界に対し減税等の奨励策を提示すべきである。

Syed A Mateen, Karachi, Pakistan 



我々は根本的に気候変動の議論を見失っていた。あまりに多くの人々が起こっていることを馬鹿げていると考え、問題だとは見ていない。

近年の地球規模の壊滅的な気候変動を解決する唯一の方法は技術の変化である。我々は可能な限りの資金を環境保全技術の研究につぎ込む必要がある。

液体水素燃料電池車や、大規模な太陽熱や風力発電所、そして世界規模のエネルギーネットワークが、我々が現在と同じ生活を続けることができる唯一の方法である。

Colin Walker, Cardiff



CO2と温暖化が関係あるとすれば、温暖化がCO2を増加させることだけさ。だからこの計画はうまくいかないよ。だってそんなことありえないんだから。

地球は2000年以来冷えてきているんだ。このナンセンスな地球温暖化を終わらせよう。

John Evans, Caerffili, United Kingdom



珊瑚礁はそれまでに死んでしまう。受け入れ難い!!
氷河はそれまでに溶けてしまう。受け入れ難い!!

環境を最優先にする時が来た。今だ!!!!

thorbax, Canada



>地球は2000年以来冷えてきているんだ。このナンセンスな地球温暖化を終わらせよう。 Evans, Caerffili, United Kingdom

2001年は2000年より暖かかった。そして2002年は2001年より, 2003, 2004, 2005, 2006, 2007, 2008も同様前年より暖かかった。もし君が都合の良いデータを選ぶつもりなら、少なくとも年は選ぶべきだね!

僕はたった11年でこれほどの大きなCO2の排出削減は達成できないと思う。しかしながら、日本の行動がコペンハーゲン会議に刺激を与えられればいいと思う。

Roderick Spode, Sidcup


日本の高い能力を以ってしてもかなり野心的な目標に思える。高い目標を掲げた鳩山首相を十分信用すべきであり、もしこの国が目標をわずかに達成し損ねたとしても、環境に対し感知できるほどの変化はもたらすことができるだろう。そして他の先進国が見習うための高い基準点を設置することになるだろう。

arun mehta, mumbai, India



僕たちは幸運なことにフランスの1エーカーの土地に住んでいる。そして食べ物といくらかのエネルギーに関する限り、実質的にはその土地に頼って生きている。

最近のイギリスからの訪問客は、庭から直接採れた、新鮮で無農薬で無添加の野菜やサラダ、果物や肉を楽しんだよ。

一方、彼らは小さな庭しか持っていなくて、家畜がいない。
僕たちのゴミ入れはほとんど空だけど、彼らのは包装紙でいっぱいだ。

大きく勝つには、小さなことからだよ。

vauqueliniere


>CO2と温暖化が関係あるとすれば、温暖化がCO2を増加させることだけさ。

この差が示すことは、5000年単位で見れば、氷河期の後、CO2は最初の800年の間氷期を引き起こしたのではないということだけだ。一度CO2が空中に放たれると、それは温室効果ガスとしてなお一層の気温上昇につながる。正のフィードバックの一例だ。現在のCO2の増加は自然のサイクルを破壊した。好むと好まざるとに係わらず、我々は地球を暖めているんだ。

Seventy's Student



日本単独では大きな違いをもたらさないのかもしれないけど、正しい方向への一歩であり、褒め称えられるべきだ。もしこれがアジアの国々や世界中が続くことを促すのであれば、なお結構!

Steve E, Wallingford



少なくともいいアイデアだと思うけど。

僕たちはエコでないと考えられるもの全てに抑止手段として税金を課したほうがいい。

Paul, Leeds