17/Feb キジとイカルチドリとホオジロとジョウビタキとカワセミ 2025-02-17 21:16:35 | 野鳥 今朝は曇りで時々日が差すお天気でした。朝活散歩の小川の畑には今シーズン初見のキジ♂が居ました。OM-1Ⅱ ED300mmF4.0 IS PRO河原にはイカルチドリが来てました。朝焼けのカワラヒワハイチュウ⁉️、猛禽類が飛んで行きました。ホオジロジョウビタキカワセミ白梅河原の菜の花河原桜 #キジ #ジョウビタキ #カワラヒワ #カワセミ #イカルチドリ #OM-1Ⅱ #ED300mmF4.0ISPRO « 16/Feb 紅梅とメジロとミコ... | トップ | 18/Feb 枝垂れ桜とキセキレイ... »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは☆ (ベル) 2025-02-17 22:19:21 最近、イカルチドリが来てくれるんだけど、めちゃくちゃ遠い、こんなに可愛く撮れないですよ(^^;水が減った為、砂利の上を歩いてると、全く見付けられません(笑)また寒波で暫くお休みですよ(-_-;) 返信する Unknown (ワンちゃん) 2025-02-18 11:17:18 エッ、もうキジがいたのですか当地方では、4月から5月頃なので些かビックリポンです (@_@)7枚目:ホオジロは、今年になって初見です。「ジャスピン+アイキャッチ」で文句無しの出来栄えです。 返信する Unknown (yukun2008) 2025-02-18 21:31:20 ベルさん、こんばんは〜☺️❗やはり愛媛もこの時期にイカルチドリが来てるのですね〜🎵、コチドリが好きなのですがまだまだ見かけません😥💦明日から寒波で寒くなりますね〜🙀❗、ホッカイロが離せませんね。 返信する Unknown (yukun2008) 2025-02-18 21:35:15 ワンちゃんさん、こんばんは〜☺️❗ケンケーン❗っと鳴く練習をしていたので気がついて探したら居ました(笑)幼鳥が三羽居て飛んでる所を観た人も居ますからこれから活発に出て来ますね〜🎵楽しみです。川沿いの畑にはホオジロとアオジが毎日出ています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
めちゃくちゃ遠い、こんなに可愛く撮れないですよ(^^;
水が減った為、砂利の上を歩いてると、
全く見付けられません(笑)
また寒波で暫くお休みですよ(-_-;)
当地方では、4月から5月頃なので
些かビックリポンです (@_@)
7枚目:ホオジロは、今年になって初見です。
「ジャスピン+アイキャッチ」で
文句無しの出来栄えです。
やはり愛媛もこの時期にイカルチドリが来てるのですね〜🎵、コチドリが好きなのですがまだまだ見かけません😥💦
明日から寒波で寒くなりますね〜🙀❗、ホッカイロが離せませんね。
ケンケーン❗っと鳴く練習をしていたので気がついて探したら居ました(笑)
幼鳥が三羽居て飛んでる所を観た人も居ますからこれから活発に出て来ますね〜🎵
楽しみです。
川沿いの畑にはホオジロとアオジが毎日出ています。