台風16号は外れて南の海上を過ぎて行きました。最近は台風一過の晴天がありませんでしたが今回はスッキリ晴れてくれました。

流れ星🌠でした。

α1 SEL100400GM
夜明け前は放射冷却か15℃まで下がっていて星撮りには防寒着が必要でした。
α1 SEL20F18G
オリオン座

流れ星🌠でした。

α1 SEL100400GM
明け方の月


秦野の夜景と浮かび上がった富士山

東京スカイツリーと朝焼けの街

湘南平の朝焼け


市街の朝焼けと富士山

霧の中に浮かぶ江の島

真っ赤なピラカンサ

約一年ぶりに見かけたコサメビタキ



東京スカイツリーと朝焼けの街

湘南平の朝焼け


市街の朝焼けと富士山

霧の中に浮かぶ江の島

真っ赤なピラカンサ

約一年ぶりに見かけたコサメビタキ


ありがとうございます😄❗、流星☄は流星群でも来てたのかな?、久しぶりにオリオン座を見つけて撮ろうと試し撮りしたら飛び込んでましたよ(笑)
江ノ島がなかなか見えないと思ってたらこんな霧に覆われてました😲‼️
もう何年も見ていません。
霧の中に浮かぶ江の島…
情緒たっぷり☆
キビメスに蹴散らされるメジロやコサメビタキでした😆💧
なぜかコサメビタキはエゾビタキが立ち寄る時期にしか観れないですが愛嬌があって可愛らしいですね♫
こちらで15℃まで下がると奥庭はもう3℃とかになっていて朝は寒そうですね、これからは防寒着が離せなくなります。
台風一過で雨雲を根こそぎ運び去ってくれたおかげで遠くまでスッキリと観れる様になりました😄❗
冬場は大気の揺らぎが少なくなって東京スカイツリーも観れる様になりますね♫
久しぶりの星撮りでカメラの設定変更の試し撮りしてたら流星☄が飛び込んでくれました♫
しみじみ好きです。
真冬もガンガン撮影されている管理人さんですから
防寒対策はバッチリだと思いますが(笑)
暑いのと比べると、まだ少しラクなんでしょうかね…。
そんな翌日の朝焼けの中に浮かぶ風景は
又、ひとしお素晴らしいですね♪
特に富士山とスカイツリーはナイスショット☆彡
葉月の一番押しの富士山が綺麗なのは嬉しいです♪
ポチ☆彡
流れ星も素敵です、何か願い事しましたか(^^)
これからは星撮影も、良い時期になって来るのかな( -_[◎]oパチリ