こんばんは〜(^o^)/
湘南は朝から晩まで雨でしたね、気温は24度までしか上がらず涼しくて快適でした。
写真は松江の旅に持って行った軽量のD750+軽量ズームのタムロン28-300mmでトータルでも1.4kgでした。
山の竹藪へ沈む月は手持ちで撮りました。


その後の星空は窓に置いて30秒タイマーで撮りました。

フォーゲルパークはフクロウ以外に花も綺麗でした♫

綺麗なベゴニアでした。

これはトラディスカンチアですね。
湘南は朝から晩まで雨でしたね、気温は24度までしか上がらず涼しくて快適でした。
写真は松江の旅に持って行った軽量のD750+軽量ズームのタムロン28-300mmでトータルでも1.4kgでした。
山の竹藪へ沈む月は手持ちで撮りました。


その後の星空は窓に置いて30秒タイマーで撮りました。

フォーゲルパークはフクロウ以外に花も綺麗でした♫

綺麗なベゴニアでした。

これはトラディスカンチアですね。
鳥さんとお花がたのしめるなんて。。
いいところですね。
神戸花鳥園もそうだったんですけど、経営者がかわって、哺乳類も増えてきました。
私かインコ園があれば、それで満足なんですけど。。
さて、今日も暑かったですね。
今年うちのベランダでは、ハイビスカスが大増殖中です。
すごく株が大きくなって、毎日真っ赤なお花を咲かせています。
真っ赤なので、見るだけで暑いです。
ぽち
幻想的ですね☆
フォーゲルパークはいろんな楽しみがあって
時間を忘れてしまいそうですね^^
カメラとレンズ、軽くて綺麗に撮れるのが一番いいですよね。
星空も見られて、お天気に恵まれて良かったですね。
綺麗なお月様ですね。
そちらは涼しかったんですね~。
こっちは30度あり暑かったですw
フォーゲルパーク いろんなお花を
見れていいですね。
P☆
こちらは暑いので、炎天下から家に帰って、暫く身体から熱気が取れません(^^ゞ
エアコンは何時も28℃設定ですから、キンキンには冷えてません(^_^;)
扇風機とセットで使うと、節約になるとか(笑)
電気代の怖い時期ですね(^▽^)
写真の腕もさることながら花の名前の
知識の豊富さに羨ましいです
花の名前も中々覚えられません(泣)
ポチ(*^^*)
ご実家が島根だったんですね!
私はお隣の広島です。
宍道湖の夕日を懐かしく拝見させていただきました。
出雲大社にも何度も行きましたよ。
それではまた~。
なんていう花かは分かりませんけど
Nikonならではの、深みのある色調が
この花を、より美しく見せてますね ♪~
ご実家が島根だったんですね!
私はお隣の広島です。
宍道湖の夕日を懐かしく拝見させていただきました。
出雲大社にも何度も行きましたよ。
それではまた~。