湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

23/May 蓮池のカワセミとササゴイとアカテガニ

2023-05-23 20:37:03 | 野鳥
今日は雨で朝活散歩は中止しました。

昨日の蓮池のカワセミです。

R6Ⅱ RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM






幼鳥です。








幼鳥は尾羽をちぎられたのかお尻が丸見えですね😆💦


相模川のササゴイ


散歩道のアカテガニ





最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nokko♪)
2023-05-23 23:44:05
こんばんは。
カワセミちゃんの後ろ姿が可愛い!
返信する
Unknown (yukun2008)
2023-05-24 03:20:10
nokko♪さん、こんばんは~🎵
ありがとうございます😄❗、カワセミの幼鳥も成鳥も綺麗でした。
ファインダーでカワセミを見つけると瞬時に鳥認識が働いて池の葉や茎などの障害物にピントをとられずにカワセミを追尾出来ていたのでこれまでのカメラよりも野鳥のトラッキング性能はかなり良くなってると思いました🥳❗
返信する
Unknown (ワンちゃん)
2023-05-24 08:38:26
1枚目:なにかを思案しているようにも見えるカワセミ君!

ロダン作:「考える人」の
カワセミ版かもしれませんね (^^♪
返信する
おはようございます。 (Hazuki27s)
2023-05-24 10:06:32
カワセミくんの豪快なダイブも凄いけれど
飛翔姿も、見事にGet☆彡
小さな子なのに、こんなに綺麗に撮れてマジで凄いと思います^^
何枚連写するのだろう?
撮影後のセレクトが大変そうだけれど、これからも頑張って見せて下さい^^
アカテガニ、恐い顔だこと!!!
ポチ☆彡×2
返信する
こんにちは♪ (ベル)
2023-05-24 14:16:58
アカテガニ、すごく色が鮮やかですね(^^)
此方じゃ、モクズガニぐらいしか居ません(^^ゞ
最近はニョロ君が、よく川の中を泳いでいますよ(^^ゞ
返信する
Unknown (panoramahead)
2023-05-24 17:40:10
幼鳥入り乱れるフィールド!僕も行きたいっす!
池にササゴイも来てくれると、朝活がラクになりますね(笑)
蟹のリアルさに戦慄しました…。
返信する
Unknown (コタロー)
2023-05-24 20:09:43
水面に映ってカワセミ…
美しいですねぇ。

アカテガニ、食べられないんですね(^^ゞ☆☆
返信する
Unknown (yukun2008)
2023-05-24 21:33:27
ワンちゃんさん、こんばんは~😄❗
カワセミは幼鳥の時からこんなスタイルで思案してますね(笑)、お茶らけた雰囲気のセキレイとは好対象でストイックなキングフィッシャーです(笑)
返信する
Unknown (yukun2008)
2023-05-24 21:39:19
葉月さん、こんばんは~😄❗
Canonの最近のミラーレスは皆秒間40枚撮影の電子シャッターが付いてますね。
カワセミなどの目に止まらぬダイビングお魚ゲットシーンは0.2秒間程度が勝負なので最大でも8枚しか撮れません。使うのはその内の2~3枚です。
毎朝飛びモノを撮ると4000枚は撮ってしまいます。
返信する
Unknown (yukun2008)
2023-05-24 21:41:31
ベルさん、こんばんは~😄❗
カニは畑の近くの道路脇で撮りました。真っ赤なカニは可愛らしいですね、いじられて泡を出したみたいでした😆❗
返信する

コメントを投稿