goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

02/Jun おぼろげな朝の富士山🗻とカワセミのホバリング

2021-06-02 22:00:19 | 相模川
こんばんは~♬
残り少ない晴れの日は貴重ですね。

α1 SEL100400GM

霞の中に微かに観えた朝の富士山🗻です。AFが効かないのでマニュアルでピントを合わせました😓💦


紫陽花


ホタルブクロ


ノリウツギ


最近カワセミが3組くらい出て来て追いかけっこしてます。

ホバリングが背景の深緑が効いて綺麗ですね🎵














水田への水引きのため堰が滝の様に立ち上がってます。





















最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nokko♪)
2021-06-02 22:47:40
こんばんは。
朧げな富士山も好きです。

カワセミのダイブ、間違いのない餌取りが素晴らしいですね。
返信する
Unknown (yukun2008)
2021-06-03 08:03:37
nokko♪さん、おはようございます☺️❗、ありがとうございます🎵、富士山は朧げでも頭さえ出ていれば撮ってしまいます😆💦(笑)
カワセミのダイビングは編集してましてカワセミの餌とりの空振りも多いですし、カメラワークが悪くてカワセミを見失ってしまうことも多いです(笑)
返信する
Unknown (Unknown)
2021-06-03 09:54:02
12枚目:滝のように見える堰ですね?
    当地方の河川にも沢山あるのですが
    意外に絵になるんですよね (^^♪
    カワセミ君が立ち木の上から獲物を探しているシーンでしょうかね?
    涼しさを味わってるようにも見えて、可愛いです ♪~
    
返信する
おはようございます。 (Hazuki27s)
2021-06-03 11:02:29
カワセミ君、派手にダイビングしていますね♪
水飛沫が半端なく飛び散っていますよ^^
無事に獲物をGet☆彡
勢いが止まりませんね、カワセミ君♪
おぼろおぼろの富士山も、やっぱり、日本一☆彡 (^^)v
ポチ☆彡
返信する
Unknown (yukun2008)
2021-06-03 13:15:39
ワンちゃんさんでしょうか!?、コメントありがとうございます♪
そうですね~、水田を作るこの時期は小川に堰が立ち上がり川の水を田んぼへ流しますから小さなダムみたいな風情がありますね(笑)
閾を止まり木にして滝の中へ飛び込んで魚を獲って戻って来るシーンが撮れるチャンスですね♪
返信する
Unknown (yukun2008)
2021-06-03 13:20:15
葉月さん、こんにちは~♪
ありがとうございます。繁殖期で二番子の抱卵に入った親のカワセミは姿を見せなくなりましたがまだ婚姻期にならない若者のカワセミたちがこのチャンスに縄張りを確保しに来てる気がします。バトルの追いかけっこもありますがkingfisherなので元気で魚獲りをしてくれるのが一番ですね(笑)
富士山はもう見納めかと思いつつ6月に突入しています(笑)
返信する
Unknown (panoramahead)
2021-06-03 14:33:21
管理人さんのフィールドはホバ祭りですか!
僕の出入りしているところは、坊主続きでみんな滅入っています(汗)
繁殖期に安定して観察できる場所って少ないですから
すごくうらやましいです!
返信する
こんばんわ! (レン)
2021-06-03 17:33:58
動画がアップされたら、ユーチューブアプリで通知が入るようにしています。今日のカワセミの飛び出しなど綺麗に撮られています。ピンばっちりですね!
富士山の見納めの時期ってあるんですか?
返信する
Unknown (yukun2008)
2021-06-03 20:17:17
panoramaセンセ❗、こんばんは~♬、コメントありがとうございます☺️
埼玉の例のスポットはカワセミが来なくなったのですね😓💦
こちらも堰が立ち上がると川の水位が変わりカワセミの魚捕りの場所も変わってしまうみたいです。常連さんのレポではこちらのカワセミもホバリングからの飛び込みを繰り返してますが10回に1回くらいしか魚が採れないみたいでちょっと心配ですね💦
返信する
Unknown (yukun2008)
2021-06-03 20:22:58
レンさん、こんばんは~♬、ありがとうございます☺️❗、カワセミは早朝で暗くても近くで撮れたらなんとか動画にはなりますね🎵、朝の20分程度の観察では入水地点が読めず決定的瞬間はまだ撮れてません。
梅雨入りすると湘南からはスッキリ綺麗な富士山🗻は見れませんね。梅雨明けには雪化粧は無くなり10月ごろまで綺麗な富士山はお預けになります😆❗
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。