湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

14/May 薔薇とキンシバイとカルミアと紫陽花とカワセミ

2023-05-14 20:40:15 | 
雨の朝でしたが止むのを待って近所の公園の花を撮りに行きました。

R3 RF70-200mmF4L IS USM

雨上がりの深紅の薔薇


キンシバイ


カルミア


咲き始めてた紫陽花


仲良しのモンキチョウ
R3 RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM






魚が手につかないカワセミ





ちょっと魚が大き過ぎたので止めたのかも❓❗(笑)




最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nokko♪)
2023-05-14 22:23:25
こんばんは。
まるで梅雨時のように雨が続きますね。
雨に濡れたバラの花がとても美しいですね。
雨上がりのバラ、私も撮ってみたいです。
Unknown (yukun2008)
2023-05-15 05:28:44
nokko♪さん、おはようございます😄❗、まったく五月晴れはどこへ行ってしまったのでしょうね~😵⁉️
雨には雨の雫花も綺麗でたまにはいいのですが毎日ではね💦、早く青空が欲しいですね(苦笑)
おはようございます。 (Hazuki27s)
2023-05-15 09:57:07
雨雫がシッカリとついたお花たち^^
雨も楽しからずや・・と言う所ですが、当地も雨の朝です。
でも、やっぱり、出かける気にはなれなくて。。。
見せて頂くオンリーです♪(笑)
カルミアのコンペイトウが可愛い^^
いつもの所へ見に行ったけれど、消失してて残念!!!
他で探してみよう。。。
あれ? カワセミくん、折角捕った獲物を放出?
ポチ☆彡×2
Unknown (ワンちゃん)
2023-05-15 10:08:01
4枚目:紫陽花がもう咲きましたか?
今年は暖冬だったので、全ての花が早いのですが
本来、6月の花とされてる紫陽花が
5月中旬に咲くとは驚きです \(◎o◎)/
おはようございます♪ (ベル)
2023-05-15 11:20:03
紫陽花が綺麗に咲きましたね(^o^)
雨が多いので紫陽花も梅雨と勘違い?
此方晴れてますが、スッキリとは晴れません。
薄曇りの時間も多いです、抱卵が始まったのか、
カワセミが見られなくなりました(^_^;)
Unknown (コタロー)
2023-05-15 20:26:39
おぉ、モンキチョウですか♪
なんか奇跡のショット。
ほっこりです☆☆
Unknown (yukun2008)
2023-05-15 21:14:01
葉月さん、こんばんは~😄❗
いやいや、薔薇や花たちは好きですがなかなか鳥にかまけて撮りに行けないので旬を逃してばかりです。
小雨で風がない日が僕には絶好の花撮り日になってしまってます(笑)
カワセミもそろそろ一番子たちの巣立ちの時期なので今年もなんとか可愛らしいバブちゃんたちを観たいです🥳❗
Unknown (yukun2008)
2023-05-15 21:16:59
ワンちゃんさん、こんばんは~😄❗
いやいや、まだほとんどの紫陽花が花を咲かせていませんね。
気の早い先走りの紫陽花が少し色付いただけです。毎年一番早いのはヤマアジサイなので明日の朝は様子を見に行ってみます。
Unknown (yukun2008)
2023-05-15 21:20:07
ベルさん、こんばんは~😄❗
おや⁉️、雨の後はスッキリ五月晴れを期待してましたが西日本は曇りがちの空とは残念ですね😆💦
いよいよ愛媛のカワセミも抱卵で姿を見せなくなりましたか..... 今度はうまく育つといいですね~😄❗
Unknown (yukun2008)
2023-05-15 21:24:44
コタローさん、こんばんは~😄❗
仲良しモンキチョウの💏ラブラブシーンが可愛らしいですよね~🥳❗
動物認識のトラッキングAFが上手く作動するとチャンスがありますね~🎵
R6ⅡとZ8にもR3に負けないAFを期待してます。

コメントを投稿