goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

18/Mar 寒緋桜とメジロとコブシとキセキレイとカワセミ

2025-03-18 23:05:32 | 野鳥
薄曇りでしたが西の池の公園へ出かけてみました。
OM-1Ⅱ ED300mmF4.0 IS PRO

寒緋桜のサクジロー




コブシ




行水が好きなキセキレイ












西の池の脇を流れる小川のカワセミ


岩の合間に飛び込んで魚を獲りました🙀❗
















最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (Hazuki27s)
2025-03-19 10:15:08
次から次へ、桜の色々が開花してきて、、、
三寒四温の中で、着実に春が来ていますね♪
鮮やかな寒緋桜とメジロは相性良く、綺麗なナイスショット☆彡
可愛いキセキレイの水浴びは楽しそうだけれど
カワセミ君は一生懸命にダイブして獲物をGet!!!
でも、どちらも可愛い☆彡
ポチ☆彡x2
返信する
Unknown (ワンちゃん)
2025-03-19 10:56:51
甘い蜜を美味しそうに吸ってる
「寒緋桜のサクジロー」…VGですね (^^♪

そう言えば 「コブシの花」も、もうすぐ満開ですよね!

キセキレイ:いつ見ても美しい野鳥ですが
今日は滅多に見られない「水浴びシーン」ですね。
珍しいシーンを見せて頂き…感謝です ♪~
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2025-03-19 11:14:39
今日は寒いけど、お天気は良くなりました(^^)
明日からは、春日となりそうです(*^^*)
カワセミも、家作りが始まったようです。
カワセミのよく止まる、パイプの水抜きに注意ですね。
今年は久し振りに、住宅地のパイプに作ってるようです(^^;
返信する
Unknown (panoramahead)
2025-03-19 11:28:22
僕も西の池に行ってきました。さっぱり池には寄り付かず、
皆さん、川の周りを行ったり来たりされて
ましたね。
どんな形でも、また子育てする姿をこの場所でみせてほしいものです。
返信する
Unknown (yukun2008)
2025-03-19 17:04:28
葉月さん、こんにちは〜☺️❗
ありがとうございます♫、桜のリレーの中で一緒にサクジローも撮れると嬉しいですね~🎵
真っ赤な寒緋桜と黄緑色のメジロもよく合いますね〜🎵
キセキレイやカワセミには癒されます🥳✌️
返信する
Unknown (yukun2008)
2025-03-19 17:15:13
ワンちゃんさん、こんばんは〜☺️❗
今年はラッキーなことにメジロがよく来てくれます。桜リレーとサクジローはまだまだ続きますよ〜🥳✌️
コブシ咲く春、いいですね〜♫
キセキレイも里山へ繁殖しに行く前に可愛らしい姿をしっかり観ておきたいですね〜❗
返信する
Unknown (yukun2008)
2025-03-19 17:21:09
ベルさん、こんばんは〜☺️❗
いよいよカワセミの嘴に土が付く時期ですかね〜♫
今年はしっかりと営巣して3番子くらいまでは見せて欲しいです♫
護岸のパイプは金網があって進めないのでいつもダメになりますよね😅💧
赤土の土手が1番いいのかな😽✌️
返信する
Unknown (yukun2008)
2025-03-19 17:40:59
panoramaセンセ❗、こんばんは〜♫
西の池は樹木を伐採し過ぎてカワセミが隠れる場所がなくなってしまい池にはなかなか寄り付かなくなりました。周辺の小川でカップルが出来てまた池に戻って来て欲しいものです。
返信する
Unknown (コタロー)
2025-03-19 20:04:38
わぁ、デカ!
迫力満点ですねぇ☆☆
返信する
Unknown (yukun2008)
2025-03-19 21:46:36
コタローさん、こんばんは〜☺️❗
サクジローが近くで観れて良かったです♫
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。