goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

21/May ヤマアジサイとマツヨイグサとカワセミ

2023-05-21 17:41:34 | 
曇りの朝ですが日曜日なので早起きして神社の紫陽花を見に出かけました。

R6Ⅱ RF70-200mmF4L IS USM

ヤマアジサイが綺麗に咲いてました🎵


八重のもありますね。




マツヨイグサ


いつもの小川にはもう一番子の姿は無くなりました😆💦

皆バラバラになって自立して暮らし始めたのかな....?

川の堰下流のカワパパです。こちらの雛はまだ巣穴に居るはずです。

R6Ⅱ RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM


やっとダイビングお魚ゲットにピントが来ました~❗


お❗、魚がでっかいですね~😄❗










鮎をゲットしましたね🎵



R6Ⅱになっても水飛沫シーンではまだまだAFがはるか彼方へ飛び易いので鳥認識を切って中央1点で狙う方が良さそうです。

描写の画像は綺麗になって進歩を感じますがAFはまだ甘くてR5やR3からあまり進歩してないかもしれません😆💦



20/May アカバナユウゲショウと姫ザクロとヒバリとカワセミ

2023-05-21 03:40:22 | 野鳥
少し小雨も残る朝でした。

EOS R6Ⅱ EF100-500mmF4.5-7.1L IS USM

土手一面に咲いた大金鶏菊


朝露とアカバナユウゲショウ


花が開いた姫ザクロ


元気に舞い踊り大きな声で鳴いてるヒバリくん










カワセミのママ












雨上がりの朝は魚の当たりが来ないみたいで苦労してました😆💦

シモツケとキリギリス


いつもののぞみを撮ってみました。
ローリングシャッター歪みは小さめになったので電子シャッターは使いやすいです。


晴れて日向ぼっこのアオサギさん