goo blog サービス終了のお知らせ 

本日の京都木津川市のレッスンより。玄関マット

2018-03-14 20:08:25 | キルトの日常
布団屋さんに頂かれた生地を使って
玄関マットを制作中の生徒さん。
針通りが良く縫いやすく
柄行きは、和のテイストです。


本日の奈良高の原レッスンより。クレイジーキルト

2018-03-14 20:02:13 | キルトの日常
体験レッスンでは、クレイジーキルトの
バッグに挑戦して頂きました。
体験レッスンは、必須ではありませんが
パッチワークの楽しさを感じて頂けます。
出来るだけ季節に合わせた色彩をご準備
出来るようにしております。

見学のみの場合は、簡単なレッスンの
流れのご説明とご入会後に必要な
準備について打ち合わせしております。




本日の奈良高の原レッスンより。メガネケース

2018-03-14 19:59:56 | キルトの日常
コットンピコオリジナルキットを制作
された生徒さんがお手持ちの生地で
もうひとつ制作されました。
おさらいをすることでまた新しい発見も
生まれます。
イノベーションは楽しくて欠かせませんね。


本日の奈良高の原レッスンより。エイトポイントスター

2018-03-14 19:56:55 | キルトの日常
シックなタペストリーに挑中の生徒さん。
初めてパッチワークをされる方でも
布選びの法則をマスターすれば
簡単に素敵な作品に仕上がります。




本日の奈良高の原レッスンより。シェルのポーチ

2018-03-14 19:54:21 | キルトの日常
シェルのポーチは底のパーツを丸にする
工夫をしています。
ぷっくり感を大事にしたいとおっしゃる
生徒さん。プレスドキルトにしているので
落としキルトは省いても大丈夫です。