本日のレッスンより@ガーデンメイズとリリー

2013-02-28 12:49:07 | キルトの日常
リリーのパターンをミニタペストリーにする事を決めたmさん。ラティスにガーデンメイズを用いて本科の課題2つをこなします。シンプルなカントリー調のミニタペストリーは、きっとインテリアにも合いそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はねじ袋のワークショップ

2013-02-27 20:49:11 | キルトの日常
時間が結構かかりました。完成せずに終ってしまったので、また次回に続きをすることにしました。コットンもしっかりした布だと芯を貼らずに出来ます。和風の生地が合いますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は中学2年生クラスの保護者授業でパッチワーク

2013-02-26 10:00:38 | キルトの日常
キルトの歴史は古く紀元前から今に至るまで生活必需品としてのキルトから
装飾的芸術的な作品まで。今日はキルトの歴史やキルターの仕事、マリナーズコンパスの製図にカードトリックのカラーエクササイズまで90分の内容を用意しました。どうなることやら。午後からの授業です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八芒星のキルトパターン

2013-02-25 11:32:46 | キルトの日常
淡い色彩に生地を染めて八芒星のピースワークをしてみました。ことのほか時間がかかりました。なんと丸1日も。これから周囲のパターンを製図しようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日のレッスンより@メガネケース

2013-02-20 11:54:24 | キルトの日常
メガネケースを可愛い色彩で作って下さったyさん。プレスドキルトで綿も一緒にピーシング。刺繍、レースやボタンなどをあしらって、楽しそうですね。カーブのところが難しかったようですね。慣れもありますが、無理なく縫える傾斜を考えると良いでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする