goo blog サービス終了のお知らせ 

癒しのステンシル

暮らしを彩る手作りのカントリー雑貨やガラスエッチングなどのステンシル作品。素朴で暖かな癒しの空間をめざします。

お久しぶりの”O邸”から……。

2006年05月31日 18時40分40秒 | ステンシルエクステリア

今月から、またOさん宅のお庭のステンシルを再開しました。


ガーデンハウスにステンシル……。
Oさんと『やっとこの日が来たね~』と言いながらの作業でした。


奥のスペースにはだまし絵ふうに額を二枚、ステンシルしました。
モデルはOさんの息子さん……のつもりです。


角のあたりはこんなふうです。


アップにするとこんな感じ。くすんだオレンジのお花にしました。


恥ずかしながら作業中のワタクシ……。
髪ふりみだし、あまりの日差しに汗かきながらのあっという間の一日でした。
お隣のNさんにもお手伝いしていただきました、ありがとうございました
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O邸のお庭~ビーグル犬キングをステンシル中

2005年10月21日 22時50分56秒 | ステンシルエクステリア

今日もお天気に恵まれて、Oさん宅のお庭の
ステンシルを進めることができました。

今日は先日色出ししていたビーグル犬のキング
ステンシルしました。
本人(というか本犬?)に合わせて少し首を細く
手直ししてから本番に臨みました。

横に並べる観葉植物の鉢も一版目までステンシルできました。

今日はここまで。
また、がんばります
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O邸の裏門へのステンシル

2005年10月20日 22時46分17秒 | ステンシルエクステリア
今日は気持ち良く晴れました~。
というわけで、お友達のOさんのお宅のお庭の
ステンシルをすすめることにしました。

以前、文字までステンシルした裏門の地面に
今日はハーブを咲かせます♪

こんな感じに仕上がりました!

ハチも飛んでます


アップルミントとローズマリーです。


ラベンダーもはずせません♪


なんとか仕上がり、ホッとしました。
途中で蟻がトコトコとステンシルしている所を歩き回るので『蟻待ち』の
時間もありました。なんてスローライフ♪

今回のデザインはオリジナルのものもあれば、
私の先生、塚田紀子先生の本『ガーデンステンシル』からも
ハーブの図案を使わせて頂いています。
この本は何度見ても飽きなくて、私にとっては”一生ものの一冊”です。
はじめてステンシルにふれる方にはぜひとも読んでいただきたいな~
と思います。

ガーデンステンシル?ステンシルで気軽に楽しむガーデニング

文化出版局

このアイテムの詳細を見る
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O邸~今日は色出し

2005年10月11日 20時28分30秒 | ステンシルエクステリア
今日はOさんのお宅のお庭へのステンシルの準備の一日でした。

ガーデンハウスと呼びたくなるようなスペースの壁があります。そこにステンシルする予定の”木”の色出しをしてみました。

先日のビーグル犬キングの横にこの木を置こうと思っています。
色出しの結果、もう少し明るい色にしようとか、枝の入れ方を変えようなどと
改良点も見えてきました。

来週はぐん!と進む予定です。
どうか、晴れてくれますように……。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O邸~型作りの日

2005年10月05日 20時18分52秒 | ステンシルエクステリア
今日はあいにくの雨。
お庭のスペースにステンシルをしているOさんの
お宅へ伺い、外の作業はできないので型作りをしました。

壁にステンシルする予定の木の図案を作っているところです。(私のたくましい腕が……ぷるぷる)



木の横にステンシルする予定のOさんちのビーグル犬キング。
Oさんがただいま色出ししています。模造紙だからちょっといつもよりステンシルしにくい感じがします。
キングはぐっすりお昼寝中。寝息がきこえてきます。



色出し、終了。
キングがちょうど窓を見ながら座っていたので、ステンシルした紙を並べてみました。
可愛いかも!と二人で自画自賛。モデルのキング君は……クールでした。

来週はステンシルできるかな~。お天気がいいことを願っています。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O邸~昨日の続きです。

2005年09月22日 22時40分16秒 | ステンシルエクステリア
昨日、ご紹介した 友人のOさんのお庭のステンシルの続きです。
駐車場から入れる裏門の足元の部分(ちょっと説明が下手ですね、いわゆる裏門です。)


まだ途中なのですが、古い”羊皮紙”ふうのベースに文字を入れてみました。
石のへこみや傷がステンシルしにくくて、穴が深いところはいつものステンシルブラシを
使いました。あとは手作りポンポン(台所用スポンジに輪ゴムで割り箸を付けたもの)で
ステンシルしてあります。


ステンシルしてみると石の傷やへこみが逆にいい風合いを出してくれている気がします。
後は文字のまわりにハーブのステンシルをしていく予定です。
どうなるか楽しみです
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O邸~その後

2005年09月21日 21時00分53秒 | ステンシルエクステリア
先日ご紹介したお友達の家の庭へのステンシルが少し進みました。
ず~っと型のデザイン作りや型切り(Oさんが頑張りました!)を
していたので『いよいよ!』って感じです。
和室からお庭へ出る三和土のところです。
ここにステンシルします!


スポンジで”ポンポン”をいっぱい作り、色も多めに混ぜ合わせ、
準備OKです。


慎重に、型を貼付けていざ!ステンシル。
Oさん、がんばってます!!


そして、二人でがんばった結果が……
こちら!


完成した喜びで、型をはずした時には歓声をあげてしまいました!
よかった~、うまくいって。ほっ。

でも、これはまだまだ一部分。
もっともっとステンシルする場所があります。
また進みましたらご報告したいと思います。

とりあえず初めてのステンシルが成功した(二人はそう信じてます)ので
今夜は家でワインあけちゃいました~うまいっ!!
めでたい、めでたい

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O邸のお庭のスペース

2005年08月15日 17時17分28秒 | ステンシルエクステリア


私のお友達でもあり、ステンシル教室にもずっと来てくれているOさんが
お家を新築なさいました。
とってもゆったりとしたすてきなお家です。
そしてさらに、私が『きゃ~~!!すごい~~!!』と大興奮してしまったのは
この写真のお庭のスペースでした。

パーゴラには布が張ってあってテーブルとチェアが置いてあり、気分はリビングです。
ここで冷たい紅茶を頂いたのですが最高に気持ち良くて美味しかった~です。





そして、これはなんと呼べばいいのでしょう?
Oさんは『う~ん、小屋?』と言ってらしたんですが
漆喰ふうの壁でお庭の道具等も置けるようになっています。
ここはどこ?南フランス?って感じです。(行ったことないけど・…)
窓まであって、うっとりです。

設計士さんや職人さんたちがのりにのって作ってくれた、という感じが
ひしひしと伝わってきました。

実は、このスペースをふたりでステンシルすることになりました!!
うれしい!でもドキドキ。責任重大です。

今までに二回打ち合わせしたのですが、まだまだプランニングの状態です。
これからじっくり取り組んでいこうと思います。

Oさんのご了解をいただいていますので
これからも時々、経過報告をさせて頂きたいと思っています。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする