goo blog サービス終了のお知らせ 

FREEDOM~赤西仁君&福山雅治さん大好きblog

赤西仁君、福山雅治さん、KAT-TUNの事が大好きなひかりの日記です。嵌りすぎて時々壊れる事も。

スポーツ報知

2010-10-15 08:11:19 | 龍馬伝
携帯から!(^^)!


『龍馬伝』がアジア放送決定のニュースは、今日のスポーツ報知に掲載されていると亀担のお友達からお知らせいただきました(^_^)
福山さんカッコイイ(#^.^#)


他のスポーツ紙にも載っているのかな?どうだろうね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「龍馬伝」台湾、韓国、タイで放送

2010-10-15 00:47:47 | 龍馬伝

「龍馬伝」が台湾で放送というのは

以前にupしましたが。。。

台湾、更には韓国、タイでも

放送される事が決まったそうです

【放送日程】

●台湾
 2010年11月15日から(毎週月から金 午後10時から)
 ビデオランド、日本チャンネルにて放送。

●韓国
 2011年1月から
 チャンネルJにて放送

●タイ
 2011年2月から
 (毎週木・金、午後8時20分から)
 TVタイチャンネルにて放送。

凄いですね?
日本ではもう。。。終わりに近づいてます。

最終回を前に台湾では放送が始まり。。。

韓国、タイでも年明けから「龍馬伝」

しかし、本当にこの1年。

龍馬ブーム、龍馬伝ブーム凄かった。

ある程度は“大河”だし。。。

反響はあると想ってましたが。

予想以上でしたね?

凄い!

韓国やタイ、台湾でも福山さんの人気は

あるそうなので。。。

「龍馬伝」はまだまだ終らない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山さんらしい言葉

2010-10-13 01:15:45 | 龍馬伝

暗殺シーンについて

「大事なシーンではあるが、どのシーンも

 大切だという思いがあるから、ことさら

 そのシーンだけどうということは
 
 なかった」

この言葉を見た時、“らしいな”と思った

んですよね。。。

どのシーンも大切。

Liveでも。。。

初日でも中日でも、武道館でも

最終日でも。。。

どこが特別という事はない!

福山さんにとって。

“このシーンが”とか。

“この日が”ってことは

ない。。。すべて同じ気持ちで

臨む人!

こういうところ好きだね!

こういうところもか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影終了お疲れ様

2010-10-11 22:34:24 | 龍馬伝

大河ドラマ「龍馬伝」(NHK)で坂本龍馬を
演じている福山雅治さん(41)の撮影が
11日、NHK放送センター(東京渋谷区)で終了
した。撮影終了後のセレモニーに福山さんは
岩崎弥太郎役の香川照之さん(44)と笑顔
で登場。「今しがた撮影が終ったけど今
は終ったという感覚のなれていないのが
正直なところ。張り詰めた気持ちで過ご
した1年だったと実感した。終った瞬間は
ありがとうという気持ち」と話した。
クランクアップまでは後1日残っており、この
日は福山さんと香川さんの撮影が終了
した。

この日収録された最終シーンは、第45回
「龍馬の休日」(11月7日)で長崎の海援隊
本部で土佐に旅立つ龍馬を弥太郎らが見送る
シーンだった。同じく笑顔で香川さんは「これ
だけ充実した大河はありません。現場に1年
いた僕が言います。すごい大河でした。今日
急にさみしくなっています」とコメント。福山
さんに対して「(芝居について)何の準備も
しないという役者として最高の境地に達して
いた」と絶賛した。

また自分が演じた龍馬と弥太郎に会うことが
あれば何か言うかと聞かれ福山さんは「もう
ちょっと上手に人付き合いをしないと殺され
ますよ」、香川さんは「汚くして申し訳あり
ません」と答えた。
セレモニーはすでに収録を終えた草刈民代さんら
も駆けつけ、福山さんらをねぎらい、そろって
笑顔で写真撮影を行った。



去年の10月5日に広島県福山市でクランクインした
福山さん。。。あれから、1年という長い
間、“坂本龍馬”という人物を演じ続けて
来ました。龍馬の成長を見ながら、今まで
見たことがない“福山雅治”も見せてくれた
福山雅治という人に。。。

『ありがとう』
そして
『お疲れ様でした』

今の私の気持ち。。。福山さんへの想いは
この後、別エントリーで。。。

一旦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍馬伝第41話

2010-10-11 00:47:30 | 龍馬伝
最近はいろんな想いが浮かんで。。。
また別な想いが浮かんで。。。

最近4部に入ってから、「龍馬伝」の
最後に弥太郎の語りで

『龍馬暗殺まであと○ヶ月』

っていうんだけど。あれ聞くたびに
“暗殺されてしまう”って想いが
心に広がって、訳わからない感情が
出てくる。“その語りやめて”って
思うわ

大河ドラマをこんなにガッツリ見たのは
「利家とまつ」以来。
福山さんが「龍馬伝」をやらなければ
ここまで坂本龍馬に。。。
いや、幕末に嵌ることもなかった。
幕末って難しくて
けど、一年という時間を通して。
見て来て。。。カウントダウンが始まった
最近。「龍馬伝」はファンである私にも
特別な作品になったのかもしれない。

福山雅治っていう人のファンである事。
「龍馬伝」に特別な感情を持たせてる?
ファン独特の感情かね?
けど。。。今日のシーンもよかったね!
高杉晋作と龍馬との最後の会話の
シーンは本当によかった。。。
高杉さんの魂は、龍馬の中で
生きているのですね?

世の中を変えたい。変えようと
積極的に動いてる人物に限って
早く逝ってしまう。
龍馬はもちろん、高杉さんを
見てるとそんな想いがある!

『いつ命の絶っても悔いはない。
 そんな眼をしている二人』

そう話していたけど。。。
確かにその覚悟はあったのかも
しれないけど。
でも、高杉さんの最後の涙を
見てると。。。やはり覚悟を
していた(?)とはいえ。。。
死にたくはない。。。
そう想っていただろうなと
思う。
何故?どうして?はきっと
消えない想い。

“どうして人は死ぬのか”の
龍馬の問い。
その人の役目は終わったのか。。。
そう言う龍馬に。
お龍は
“その想いを受け継いだものに
とってはスタート”って言ってました。
そうかもね?

坂本龍馬。。。
高杉晋作。。。
もしかしたら。この二人が
これから変わるであろう
ニッポンを一番見たかった人物?
そう思った。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする