goo blog サービス終了のお知らせ 

FREEDOM~赤西仁君&福山雅治さん大好きblog

赤西仁君、福山雅治さん、KAT-TUNの事が大好きなひかりの日記です。嵌りすぎて時々壊れる事も。

WOWOW

2013-06-30 17:14:23 | 福山雅治

さっき、WOWOWで

『Hotel de Fukuyama』

の再放送をしてました。

ましゃの歌う姿が大好き

実感しましたね。

ああ、どんなにガンガン露出しても

数時間のLive映像に敵わない

生のLiveにはもっと敵わない。

それだけ“アーティスト福山”の力が

私の中で大きい

もちろん、露出が多いのは

いいこと・・・なんでしょうけど。

露出がなかった仁のファンでもある私には

ましゃの露出は、羨ましいくらい。

ましゃファンでもある私が

「羨ましい」という表現も変ではあると思うけど。

ただ、俳優福山雅治の露出が凄すぎて

ここ3ヶ月、追うのが大変で

録り溢しも当然ある。

これだけあって、全て録るのは無理な話で

それでも、歌手「福山雅治」を自分が

求めているのがわかる。

こんなに露出が多いのに。。。

3時間のLiveが今の私には

めっちゃ潤いをくれる。

まあ、例えば舞台挨拶を見てたら

そういうことも言えてないのかもしれない。

しかも、まだ「真夏の方程式」も観てませんから。

明日、観に行く予定。

「容疑者Xの献身」も大好きだったので

基本映画版ガリレオが好きなんだと思う。

「真夏の方程式」はどんな感じなんだろう。。。

楽しみではある。

「厚めのハンカチがいいかも」という

助言もいただいたので(笑)

それを持って、映画館へ

音楽の話をしてたんだった

でね、アルバムもそろそろ・・・と

やっぱり願うでしょ?歌手福山のファンなら。

だって、「残響」からもう4年。。。

そろそろいいんじゃないかね~

仁がJaponicanaを出した時に

日経エンタでこんなこと。

「アルバムを作る」のではなく

「いい曲をどんどん作る」。

だから、ましゃにもたくさん

いい曲をたくさん作って欲しい。

そしてそんないい曲が入った

アルバムを出して欲しいというのが

今の、ましゃファンとしての願い。

バラードはもちろん

Liveで盛り上がるようなアップテンポな

歌・・・さらにインスト。

ましゃの歌を堪能出来て

さらにましゃのギターを堪能できる

そんなアルバムが欲しい。

いつ?と聴きたくなるけど

まあ、待ちますか。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一歩一歩

2013-06-25 23:53:23 | 赤西仁

うん、やっぱり嬉しいです

廻りの知り合いから。。。

「赤西くん、復帰するの?」

と聞かれ。

「うん」と答えると。

「よかったね~」と。

ありがとう

もう、そう言った言葉が嬉しくて。

「信じて待っていてよかったね」

「よかったね、待ってい甲斐があってね」

ありがとうございます

嬉しいよ。

今朝は「サザン活動再開」のニュースに

ビックリでした。

シングル発売の日も仁と一緒

「マジっすか

と一瞬思いましたけど。

サザンのファンも5年ですものね。

知り合いにサザンのファンがいて

活動休止前のLive行ったんですよね。

めっちゃ騒いで、楽しんで。。。

Liveから帰ってきたら、腰傷めてましたよ

ハシャギ過ぎだっちゅう。

あれが、もう5年前なのか。。。と

そう思うと早いなあ。

彼女もサザンの活動再開、喜んでいるだろうな

サザンは、もう大物過ぎて(笑)

でもね、仁は仁です

こちらはこちらで、仁の復帰を喜びたいなと。

確かに、どれだけ売れるんだろうか?とか

ランキングは?とか

色々気にするところはあるんでしょうけど。

なんか、あまり今回も。

一歩一歩、少しづつ進んでいけたらいいのかな。

そう想います。

仁の復帰・・・ゼロからというよりも

マイナスからだと思います。

もちろん、、仁の復帰をいろんな人に知って欲しい。

いろんな番組に出て欲しい。

言い出したらキリがなくなるかも。

それでも、

仁が歌う。

この事が、いまは一番嬉しいことだし

幸せに想います。

私達が、生の仁に逢えるのはいつの

ことになるのか。。。

今の時点では、まだまったくわからないけど。

仁の歌が聞けること。

踊る仁が見れること。

仁にとって“音楽をする場所”があること。

これが幸せなんだろうなと思っているところです。

1年5ヶ月。

謹慎に入って、いつでてくるか

わからない状態で。

仁本人が、芸能界が嫌になったりして?と思ってみたり。

でも、仁が音楽を辞めることが出来るわけない。と

思ったり。。。

いつまでこの状態なんだろう?と思いつつ。

でもこのまま消えていくようなヤツとは

根拠はないけど、思っていて。

矛盾する想いがグルグル廻ってました。

久しぶりに「赤西仁」の新曲を予約しました。

なんか。。。こういった一つ一つが

嬉しいって思っちゃった。

ましゃも色々リリースがあって

嬉しいけど、

また違ったワクワク感ですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ「ガリレオ」と音楽「Galileo+」~第3夜と最終夜~

2013-06-24 20:50:36 | ガリレオ

~第3夜~

今シリーズは国内のみの放送ではなく
70カ国での放送。
ならば、主題歌はその国の
シンガーさんで是非ともという話。

中国verはA-Lin+。

韓国語verは HARA+

さらに「Galileo+」の中でカバーされる
“最愛”や“KISSして”はGYURI+。

A-Linさんは、上手いですよね、実力派シンガーさん。
HARAさんの事を語るましゃは
「カワイイ」「キュート」を連呼(笑)
GYURIのことは「sexy」だと。

確かにキュートですよね

KOHちゃんの歌うのが一番なじむのは当たり前なのかも
しれないけど、確かに言語が違うと
聴こえ方は違うものだとは
改めて思いますね。

~最終夜~
聖女の救済のゲストは天海祐希さん。

天海さんについてましゃは
「キャリアも長いですし、表現力もすばらしいですから
 お互いが出せるものを全て出し合える、
 ぶつかり合える芝居の現場になれるといい」と。

最終夜は音楽の話しというよりも
最終回の番宣に近い感じ。

トリックもさることながら
人間の哀憎とかが描かれている
聖女の救済。

「Galileo+」は6年間のガリレオの集大成。
KOH+から始まったもの。
結局6曲書き下ろしていたけど
ガリレオプロジェクトがなければ
決して、出てこない作品だったと。

こういった言葉を聴くと。。
やっぱり、音楽の力というか
縁というかそういったモノを感じるかな。
ガリレオがなければ出て来なかったわけだ

特にKISSしてはその代表かもしれないよね。

この6曲、私は大好きですよ。
もちろんインストも。

26日が楽しみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ「ガリレオ」と音楽「Galileo+」~第1夜と2夜~

2013-06-24 17:49:42 | ガリレオ

先週放送された
“ドラマ「ガリレオ」と音楽「Galileo+」”
夜中に放送で、しかもたった10分。
けど4夜連続。

~第一夜~
「VS~知覚と快楽の螺旋」について。
ガリレオの顔となったこの曲
インストですね。
大好きな曲です。
007やルパンって印象的なインストが
あるので、そういったイメージから
作った曲のようでした。
聴く側も一番最初がいいと。
耳馴染みがあるし。
私も、この曲が入っているから
この「Galileo+」を買う決断をしたと言ってもいいかな。
KOH+の「KISSして」は知っての通り
前シリーズのガリレオのテーマソング。
毎回人が死ぬというドラマの内容だから
最後は明るく終りたいというところから
POPな曲調で。

「もともとギタリストになりたかった」
ましゃの夢ですよね
その夢が、KOH+としての活動があったので
“叶えられた”とのこと。
ましゃ自身もセルフカバーもして
ましゃのライブで聴いたかたなら
わかるけど盛り上がる曲ですよね。

「自分で歌ってみたいと思う曲じゃないと
 他の方には提供できない」

“自分で歌ってみたい”

そう想わないと無理だと言い切る
そうだよね

~第二夜~
自分の中にある「報われない想い」
「救われなかった想い」「相手の想いを報いてあげることが
 できなかった」
そういった感情から書いた曲が「最愛」

この歌・・・大好きですよ。
「容疑者Xの献身」でラストに流れる曲で
最後、涙を誘う曲でもあります

映画で堤さん演じる“石神”の
「愛」というものを知ってしまって。
許されない行為に及んでしまう。
その許されない行為になって
行き場を失った石神の“愛”というものに
対する「鎮魂歌」である。

堤さんからメールが来たそうです。
「石神の魂を救ってくれてありがとう」と

ましゃは、一番救いたかったものを
救えたんだと。。。嬉しかったそうです。

そういった想いを全て背負った?歌だから
響いてくるのかな、だから泣けるのかも。
ましゃの「最愛」もコウちゃんの「最愛」もいいんですけど。

でも、やっぱりコウちゃんの「最愛」のほうが
そういった世界観がより深く
感じれる気がして好きですね。
あのイントロ。。。
泣きそうになる

「恋の魔力」は岸谷のイメージ。
確かにそんな感じ

KISSしても最愛も恋の魔力も
恋に不器用な感じがする。

「恋なんてそんなもの」とましゃ。

~器用な人いますよね~
それは恋じゃない(笑)
恋に器用な人は、恋心から
行動してる行動してるワケじゃない。
もてあそんでるだけ(笑)

なんて楽しそうに話してる。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ紙&商品形態

2013-06-24 12:41:57 | 赤西仁

買って来ました

スポーツ紙。



こちら日刊スポーツ。

ましゃと仁が並んでます。

仁の名前の方が大きい。

っていうか、ましゃ小さくないか?

吉高ちゃんがデカイ。

で、もう一つ。



こちらデイリー。

モノクロかよ

まあ、いいけどね(笑)

ましゃも並べて見ました。

同じ日に二人が

並んでるなんて

ましゃ&仁ファンの私としては

ダブルで嬉しい

ましゃのジャパンプレミア・・・

行きたかったなあ。

仁のこのビジュアル嫌いじゃないわ

「イバラの道」

「条件付き再開」か。

「背水の仁」だそうです。

でしょうね

で、ワーナーさんからは

もう昨日からメール配信ありましたが

今日配信された内容は・・・

商品形態。

4種類だって。

まあ、今の時代、1種類なワケはなかった

3種類かと思ったから

予想より1種類多い。

さらに、一応内容変えてきたね。

ジャケ写違いだったら

全部買わないつもりで

いたんだけど。

マジでね

けど、一応内容変えて来た。

予約しなきゃなあ。

明日でいいかな。

明日ましゃのDVDフラゲ日。

その時、予約して来ようっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする