goo blog サービス終了のお知らせ 

ママの偏差値

ほぼ猫ブログです♪

今は昔

2007-06-14 23:44:53 | キノ子
「今は昔、キノ子といふ中学受験生ありけり」


今日、自分のブログの過去の記事を読んでみました。
何だか、キノ子は今よりいい子・・・


あの時は、できるできないに限らず、頑張ってたのね!
「獣医さん」なんて壮大な夢を抱いて。

三島由紀夫や森鴎外、重松清なんか愛読しちゃったりして、
読書の時間が一番楽しいと言っていた
中学受験生のキノ子。

三島作品の日本語の美しさを熱弁し、
「星の王子様」の解釈を何通りも考えてノートに記していた
中学受験生のキノ子。


もしかして、
どこかで中身が入れ替わった!?


「未来のことなんてわからないよ。」
と斜めに構えてものを言い、
愛読書はマンガの本と心理学の本(あやしい・・・)。

スキマスイッチの曲の楽しさを熱弁し、
文句も言わずに熱中するのはギターを奏でること。

それはそれで悪いことではないし
青春ってやつだけど、

もう少し、何と言うか、その・・・

勉強やれ!

期末テストは平均点95点以上をとりなよ!
(ちょっと無理を言ってみた)

「え~、私が成績上位をとるの?
柄じゃないよ。ヘヘっ・・・(*^_^*)」

照れるなーーー!!!
柄じゃないとか言ってるし


まあ、
のんびりでもいいのですが
時々ママ友と話していると(昨日クラスのママたちとの集まりがありました)、
周りがとっても優秀に思えて
つい焦りが出たりするのです。


キノ子は受験生の時よりさらに
のぺら~としましたが、

私は相変わらず周囲の情報に振り回され
あたふたしているのでした。



FC2 Blog Ranking
主婦の日記ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けたら、嬉しいです
励みになります。いつもありがとうございます。

秦基博くんLIVE情報 他

2007-06-14 18:50:07 | 秦基博
6/15(金)NHK「MUSIC JAPAN」出演0時40分~


秦基博くんのLIVE情報です。


**********************************************************************

◆ライブ情報 ☆ワンマンライブ東京公演の先行予約締め切り迫る!
       ☆仙台夕涼みコンサート・芦屋MBS夏祭り出演決定!

**********************************************************************

東京・大阪ワンマンLIVE決定!
秦 基博 ワンマンライブ

9月11日(火)心斎橋クラブクアトロ(大阪)
9月13日(木)渋谷クラブクアトロ(東京)
18:00開場・19:00開演
前売りチケット料金:3,675(税込)+1ドリンク別途
チケット一般発売 8月4日(土)10:00~
チケットぴあ、ローソンチケット、e+にて
(問)大阪公演:グリーンズ 06-6882-1224
   東京公演:SOGO 03-3405-9999

■FM.W '07(エフエム・ダブリュ ゼロ セブン)
~めぐり逢え!一生モノの音楽に。~

※チケット発売中:5,250税込
日時:7月8日(日曜)午後1時スタート※雨天決行
会場:真駒内セキスイハイムスタジアム(旧真駒内オープンスタジアム)

■FM802 MEET THE WORLD BEAT 2007
※応募受付中
日時:7月22日(日) 13:00 START予定
会場:万国博記念公園もみじ川芝生広場

■HIGHER GROUND 2007
※チケット発売中 6,300税込/1日
日時:7/28(土)7/29(日)14:00開演予定
会場:海の中道海浜公園野外劇場
秦基博出演は7/28(土)オープニングアクトになります。

■Augusta Camp 2007開催決定
※チケット発売中 6,300税込
日時:7月29日(日)開演13時30分予定
会場:グッドウィルドーム (旧 西武ドーム)*西武線「西武球場前」駅下車すぐ
出演:杏子/山崎まさよし/スガ シカオ/COIL/元ちとせ/スキマスイッチ/長澤知之/秦基博

■MJQ WEDDING Presents Date fm STARLIGHT EXPLOSION '07
~第24回 夕涼みコンサート~
日時:8月6日(月)・7日(火)・8日(水) 11:00~21:30
会場:仙台市勾当台公園(入場フリー)
●出演アーティスト●
中孝介、絢香、池上ケイ、大黒魔季、工藤慎太郎、サガユウキ、秦基博ほか
秦基博の出演は8/8(水)になります

■芦屋サマーカーニバル2007 MBS夏祭り
日時:8月11日(土) 18:00~20:00
司会:フットボールアワー
出演:秦基博/タイナカサチ 他
※詳細は近日発表

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆メディア情報
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■TV
・新曲が「花王アタック」TVCMソングとしてオンエア!※この曲の発売は未定です。
・6/6~19 CS MJTV「CD INDEX」※コメント
・6/12(火)テレビ東京「音時間」
・6/13(水)MTV「Re:MTV」
・6/15(金)NHK「MUSIC JAPAN」

■RADIO ラジオオンエア絶好調!!リクエストしてあげて!!

・6/16 ラジオ関西「藤俊のRUN RUNランキング」
・6/23 JFN「LIVE J」放送局:Kiss-FM KOBE
・6/24 JFN15局ネット「LIVE J」
・6/27 ラジオ関西「奈月のHORBOR CAFE」
・6/28 JFN「LIVE J」放送局:FM新潟、FM秋田

『鱗(うろこ)』パワープレイ情報
◎NACK5 6月前期POWER PLAY決定!
◎SBS静岡放送(ラジオ) 6月度「一押し君」決定!
◎FM石川6月度「MUSIC NEXUS」
◎文化放送「プラスチューン」決定!
◎CBCラジオ「ハイパーナイトワカサギ」6月度エンディング曲決定!
◎FM三重 NIGHIT CUBE 6月度「ナイキューセレクション」決定!

■雑誌・フリーペーパー等
・5/14「WHATS'IN」
・5/15「SONGS」
・5/20新星堂「DROPS」
・5/20TSUTAYA「VA」
・5/25「Nasse」
・5/27「GO!GO!GUITAR」
・5/29「SPA!」
・5/31「ぴあ」(関西版)
・6/2「R&R NEWS MAKER」
・6/5「mina」
・6/5「音楽と人」
・6/5「TOWER」
・6/7 「weekly ぴあ」
・6/8「oricon style」
・6/9 「PATI PATI」
・6/10「ミューズクリップ」
・6/14「ぴあ」(関西版)
・6/19「関西ウォーカー」
・7/28「アコースティックギターマガジン」

■INTERNET

・Oricon style

・「Pakila Music」
※音楽系SNS「Pakila」(パキラ)内のWEBマガジン「Pakila Music」にインタビュー
掲載。(PC、携帯ともにアクセスできます)

・Excite Music

・Yahoo!動画にてオーガスタキャンプ特集スタート
「鱗(うろこ)」ミュージックビデオフル視聴開始!



鱗(うろこ)(初回生産限定盤)(DVD付)
秦基博, 亀田誠治, 上田禎, 小西康陽, 鹿島達也
BMG JAPAN

このアイテムの詳細を見る



鱗(うろこ)
秦基博, 亀田誠治, 上田禎, 小西康陽, 鹿島達也
BMG JAPAN

このアイテムの詳細を見る




キノ子とkaleoちゃんと私は
オーガスタキャンプ2007に行く予定です。


FC2 Blog Ranking
主婦の日記ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けたら、嬉しいです
キノ子とゆきゆきどんは勝手に秦くんを応援しています!

遠い記憶のトムピリビ

2007-06-13 07:44:50 | ひとりごと時々老後のお話
私には忘れられない歌があります。
今でも思い出すと、切なくなる・・・

童謡だと思いますが、
「トムピリビ」って知ってますか?

何となくしか覚えていなかったので、
ネットで調べたら出てきました。


『トムピリビ』

トムピリビは2軒 お家を持っている
お城のように 大きな家

トムピリビは2隻 お船を持っている
宝を探しに 出かける船

幸せなトムピリビ 何でもできる素敵な人
仲良しになりたい 大金持ちのトムピリビ


トムピリビは2羽の オウムを飼っている
何でも知ってる おしゃべりオウム

1羽は赤で 1羽は緑
魔法の国の 魔法の鳥


誰もが好きな トムピリビには
ひとつの悪い 癖がある

トムピリビの癖は 嘘をつく癖
お家も船も 作り事

大ぼら吹きの トムピリビ
だけどとっても お人好し
仲良しになりたい 素敵な人トムピリビ




私が小さい時(小学校?幼稚園?)、
近所に何でも自慢する男の子がいました。
名前は忘れてしまったのですが、
いつも新しいおもちゃ(ロボットだったような・・・)を
みんなに見せびらかしてました。

最初は羨ましかった私たちも、
毎回毎回自慢話で、
そのうち
「うちには○○がある」「新しいおもちゃは全部買ってもらえる」
と話が大きくなり、時にはウソも混じるようになりました。

仲間はずれにしたわけではありませんでしたが、
何となく、
「なんだよ、あの子」という事になり、
口の達者な子は
「自慢しちゃいけないんだよ!」「嘘つきは泥棒のはじまりだよ!」
と言う様になりました。


その子も小さかったから
嘘とか話が大きいとか
本当はそんな事なかったんですよね。

でも、こっちも小さいから
全て真に受けて「なんだよ、あの子!」
になってしまいました。


そこから先は記憶がなく、
その子の事も忘れていました。


      



私が中2か中3の時、
合唱コンクールで他のクラスが「トムピリビ」を歌いました。


トムピリビは2軒 お家を持っている
お城のように 大きな家

トムピリビは2隻 お船を持っている
宝を探しに 出かける船

幸せなトムピリビ 何でもできる素敵な人
仲良しになりたい 大金持ちのトムピリビ



・・・ズキン!


みんなと仲良くなりたくて
「ぼくはすごいんだよ!」
って言ってたトムピリビ。

「トムピリビはすごい!友達になりたい!」


誰もが好きな トムピリビには
ひとつの悪い 癖がある

トムピリビの癖は 嘘をつく癖
お家も船も 作り事


なぜかキューッと切なくなり、
涙があふれてきました。

知っていた歌だったのに・・・


あの子の事がだぶったのか、
ただこの歌が切ないのかわからないけど、

綺麗で明るい曲が
かえって切なく響きました。


トムピリビの嘘。
みんなと仲良くなりたくてついた嘘。 

うわ~~~
だめだ~~~~~


大ぼら吹きの トムピリビ
だけどとっても お人好し
仲良しになりたい 素敵な人トムピリビ



私の記憶では

「大金持ちのトムピリビすごい!」

と言っていた友達が
嘘だとわかって去っていった歌だと思っていましたが、
本当は違ったみたいです。


切ない歌だけど、
最後はちゃんとみんなに受け入れられたトンピリビ。


やさしい歌でした。


今となってはひとりよがりなセンチメンタルですが、
トムピリビを聴くとあの子を思い出します。


どうしてるかな、あの子・・・
(でも、40前後だなぁ



FC2 Blog Ranking
主婦の日記ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けたら、嬉しいです
励みになりますありがとうございます。

キノ子の歌

2007-06-12 19:12:30 | キノ子
だんだん業績下がってる~

何だかパソコン壊れてる~

メタボの部長に怒られる~

部下の態度がでかくなる~

る~ ら~
る~ ら~(ちくしょう人生なんて!)

給料さがってく~ぅぅ




キノ子がこんな歌を口ずさんでました。
どうやら自分で作ったらしいのですが・・・

なんでこんなに悲しい歌を!?

まさか身内のボヤキをビミョーにアレンジ???



FC2 Blog Ranking
主婦の日記ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けたら、嬉しいです
励みになります。ありがとうございます!

キノ子の交換ノート

2007-06-12 11:21:37 | キノ子
何でもメールでコミュニケーションをとろうとするこの時代に
中学2年生のキノ子は、1年生の時同じクラスだった女子全員で
交換ノートをしています(アナログ派)。


「全員」というのがポイントのようで、
クラスが別々になっても、他のクラスで悩みがあっても、
元1年のクラスメートはみんな味方だよ
・・・という事らしいです。


ゴールデンウィークには、
やはり元のクラスの女子が全員集まり、一緒に遊ぶなど、
1年生の時のクラスの絆を強めています。

もちろん、
キノ子は今のクラスでも楽しんでいて
団結力も芽生えてきたようですが、
初めて中学に入って出会った友達というのは、また特別なようです。


まだ中学生ですから、この先どうなるかはわかりませんが、
遊びに集まるにしても、一人も欠席者がいないなど
本当にみんな楽しくやっているようなので、
親としては有難いし、嬉しいです


うちの子優秀なのよという自慢はできませんが、
うちの子、良いお友達に恵まれたのよというお話でした。

幸せだね、キノ子!



補足

先生たちも、この様子は知っているのですが、
他のクラスの子が羨ましがってもいけないので、
秘密ではないものの、静かに見守ってくれているようです。

こういう先生の配慮もうれしいです


FC2 Blog Ranking
主婦の日記ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けたら、嬉しいです
励みになります。ありがとうございます!



「ママの偏差値」というタイトルにちなんで
中学受験・高校受験偏差値が載っている記事をお探しの方は
こちらへどうぞ。



体罰

2007-06-11 12:36:01 | ひとりごと時々老後のお話
産経新聞ニュースより
「いじめ許さん」全員に体罰 辞表の先生、保護者が慰留 京都

この先生は普段からとても熱心な指導をしていて、
保護者や児童の信頼も厚かったのだなぁ・・と思います。

自分の職をかけても、「いじめは悪い!」と
信念を貫いたことはとても立派なことだと思います。

しかし、
やはり私は力を持って知らしめすという方法は好きではありません。


こういうニュースが出ると、必ず
「やっぱり体罰は必要なのでは?」
という意見が聞かれます。


反省のない子供(うちのキノ子は大丈夫かなぁ・・・
理不尽な意見を貫く保護者(私も大丈夫かなぁ・・・

先生の直面する問題は容易ではありません。


でも、やはり「体罰」を認める!
と言い切ることも怖いです。


私は、
先生に対して暴力を奮おうとした生徒の腕をつかむことを
「体罰」とは言いません。

生徒とのコミュニケーションの中で
「こらっ!」とファイルでコツン♪とすることを
「体罰」とは言いません。



≪体罰≫・・・体に直接に苦痛を与える罰。
「先生の言うことを聞かなかったから、殴る!」
など、力を持って支配する事が、私の中で正しいとは言い難いのです。


悪いことをする生徒が一番『悪い』
それをきちんと受け止められない、保護者が一番『悪い』



でも
だからと言って、
「じゃあ、体罰は良い」ということにはならない。
・・・と思います。


私が中学生の時、先生方は保護者に
「悪いことをしたら手を出します」と体罰を宣言していました。

今の時代では考えられませんが、周辺校で校内暴力が酷かったので、
先生としても苦渋の選択だったのだと思います。

先生たちは授業中にも棒を持って授業に臨みました。


先生方はとても信頼のできる良い先生ばかりでした。
しかし、
たまに過ちもありました。


友達と私は、先生の勘違いで数人の先生から往復ビンタを1発ずつ
受けたことがあります。

先生に
「なんで殴られているかわかるか!」
と言われても

正直に
「わかりません・・・」
と答えるしかありませんでした。


先生たちに殴られながら、
なぜこんな目にあうのだろう。。。と
涙も出なかったほど傷つきました。

先生たちの
暴力を奮うときの恐ろしい顔は今でも忘れられません。


その時殴られた理由は
その日引っ越してきたばかりの転校生を
友達と私たち5人がいじめたからということでした。


何がどうして私たちが「いじめ」をしたのかわからないまま、
次の日に転校生Мちゃんにどういう事なのか、直接聞きました。

Mちゃんによると、
転校してきたその日、何だか疲れたので家に帰りたくなったそうです。
ちょうど体育の時間で、自分は体操着を持っていなかったため
授業を見学という事になるので、その時こっそり抜け出して
家に帰ったそうです。


Mちゃんの転校前の学校では、みんなそんな感じだったそうです(おい、おい


でも、Mちゃんがいないことに気がついた先生が、
慌てて家へ電話をかけてきたので、どうしようかなぁ・・・と思い、
「いじめられて帰ってきたことにしよう!」
と思ったそうです。


Mちゃんは軽い気持ちだったのですが、それを聞いた先生はビックリして、
「誰だ!」ということになり、
転校してすぐに声をかけた私たちの名前を覚えていたので、
私たちの名前を先生に言ったという事でした。


・・・もう、何だ!って感じです。


私たちは、転校生に最初に声をかけた良い子だったのに。

Мちゃんはサボりたくて帰ったのに。


それが、転校生をいじめたことになっていたなんて!!!




今でもこのことは悔しいです!


でも、私たちもそこで熱くならない子供たちだったので(バカ?)
「ひどーーーい!」と言って、この件は終わりになりました。


ちなみにMちゃんは、その後も学校をよくサボっていて、
多少横道にそれましたが、私たちは仲良しでした。
先生たちの誤解もとけたと思います。
とくに謝罪などはなかったですけど。。。




この件以外でも、先生の暴走はたしかにありました。
段々、体罰に抵抗もなくなってくるので、

小テストの点が80点に満たないものは、
100点に足りない点数を10点一回として、
100点になるまで(60点の人は4回です)お尻を木の棒で叩かれる、

宿題や提出物を忘れたものは、こめかみをグリグリされて、
げんこつで頭を押さえたまま、数センチ上に体が浮くまで締め付ける、

と、生徒たちも確かに良い行いではないですが、
体罰の回数は増えていきました。


熱血だったが故に、行き過ぎたこともあります。


それでも
私たちは不思議と先生が大好きでした。
信頼関係もちゃんとあったと思います。
(一部の生徒は激しく反抗していましたが)


多分、隣の学校で「鉄パイプで教師を殴る」という事件もあったので、
子どもなりに先生の行き過ぎた指導も「仕方ないな」と
納得していたのだと思います。


でも、
理不尽な体罰はずっと心に残っていて、
心は今もズキズキと痛いです。


先生のすることをナンでもカンでも
「体罰だ!」というのは間違っていますが、
やはり「体罰」を認めるのは怖いです。


(中2の私。今でも体罰に関しては納得のいかないのですが、
愛情も確かに感じられたので、先生の事は今でもずっと大好きです☆)


FC2 Blog Ranking
主婦の日記ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けたら、嬉しいです
・・・意外と執念深い私です

先生、あの時もっと私たちの話を聞いてくれてれば・・・
「いじめ」に過剰反応して、聞く耳もたなかったのね



「ママの偏差値」というタイトルにちなんで
中学受験・高校受験偏差値が載っている記事をお探しの方は
こちらへどうぞ。


はむヲ想フ

2007-06-10 22:35:51 | ハムスター
お年寄りハムチャンずを看ていた時、
たった一日で小さくなっていたり
弱っていたりしました。

今、ちょびは
たった一日でぐんぐん大きくなってます。

びっくりするほど
大きくなっています。



キノ子と私は小さなハムスターを通して
命の力強さと
命の頼りなさを学びました。



これが
生き物の一生。
大切な「生」



育っていく喜びも
老いていく切なさと愛しさも

全部受け止めて

これからも家族として
ハムスター「ちょび」を見守っていきます。

天国へ行った
23の愛しい命も胸に抱いて。



FC2 Blog Ranking
主婦の日記ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けたら、嬉しいです
小さな命も全部、慈しめる世界であったらなぁと、
ちょびを見ながら考えました

試行錯誤のテンプレート編集

2007-06-10 15:13:03 | PC&ブログ
もう気付いて頂けたと思いますが、
ブログのテンプレートを自分で少し編集してみました

何分、知識がないもので、試行錯誤した自己流の編集です。

もっと違うやり方があるのかもしれませんが、
私の挑戦したgooブログテンプレートの編集の仕方を少しご紹介します。

ちなみに私はgooブログアドバンスです。

ブログタイトル背景画像の編集


まず、テンプレート選択画面で編集可能なテンプレートを選びます。
私は「シンプル」テンプレートのクリアブルー(左メニュー)のものを選び、それを元に編集しました。



このブログタイトルのブルーの部分に、
ちょびの画像を入れたのです。

まずは、タイトル部分に入れる画像の準備です。


≪画像の準備≫


好きな写真(デジカメ画像なので400~600万画素くらいかな?)の
ファイルを右クリック
して
「プログラムから開く」を選び、
「ペイント」をクリック。



ペイントの画面が開きます。


今は、画像が画面いっぱいにはみ出しているので、この画像を小さくします。
上部のツールバー「変形」をクリックし、「縮尺と傾き」を選びます。


水平方向25
垂直方向25
にし、画面右の「OK」をクリック。


画像が少し小さくなりました。


左画面の点で四角になっている選択ツールをクリック


タイトル画像に使いたい部分をマウスをドラッグして横長に選択します。
この横長画像がタイトルの画像になります。


このとき、横は画面いっぱいに選択してください。


ドラッグしたのち、上のツールバーで「編集」をクリックし、
「コピー」をクリックします。
(タイトル画像にする横長の画像をコピーしている状態です)


ツールバーの「ファイル」をクリックし、「新規」をクリックし、新しい画面を開きます。


ここで「保存しますか?」という画面が出ますので、「いいえ」をクリック。


新しいペイント画面の白いキャンパス部分を小さくする。
(白い四角画面の右下にポイントを合わせ、小さい四角になるまでドラッグする)


キャンバス(白い四角の画面)が小さくなったら、
ツールバーの「編集」をクリック、
「貼り付け」をクリックする。


この画像を名前をつけて保存し、ブログの画像フォルダにアップロードします。
このときオリジナルサイズでアップロードしてください。




こんな感じに横長の写真がアップロードされたと思います。


≪背景画像の貼り付け方≫



アップロードした画像をクリックして、写真のURLをコピーします。


ブログ編集の左にある
「テンプレート編集」をクリックし
「テンプレート編集」画面を出します。


データー編集画面の「CSSデーター」画面から「/* ヘッダーの指定 */」
をみつけます。


background-image: url(/images/tmp_sm_blue_r/head_bg.gif);
となっていますが、
background-image: url(アップロードした画像のURL);
に変更することによって、タイトル背景に画像が表示されます。


画像が小さいと連続して表示されてしまうので、気をつけて下さい。


ちなみに、私はどうしても画像が上手に表示されなかったので、
padding:35px;を(たしかはじめは35だった)

padding:80px;に変更しました。


私のブログタイトル背景画像のCSSデーターを見本として
コピーしておきますね。


/* ヘッダーの指定 */
#header {
background-color: #C6D9EC;
padding:80px;
border-bottom: 1px solid #B6CEE7;
background-image: url(アップロードした画像のURL);
}



ダラダラと書いたので、わかりにくくてすみません


この他にもサイドバーを編集したりしたのですが、
長くなりそうなので、今日はこの辺にしておきます。


説明が下手なのでわかりにくいかもしれませんが、
ぜひみなさんもオリジナリティーあふれるブログのテンプレートを
編集してみてください。



FC2 Blog Ranking
主婦の日記ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けたら、嬉しいです
もっと勉強して、楽しいブログにするよう頑張ります

頼りにしてます、ハム☆飼育本

2007-06-09 13:08:41 | ハムスター
ちょびが青虫さんのように
キャベツをたべまくります。












ちょび、近いよ


しつこいくらいの
キャベツを食べるちょびの写真でした


↓私が一番頼りにしているハムスターの飼育本です。

ハムスター―ハムスターの飼育・医学・エサ・生態・歴史すべてがわかる

スタジオ・エス

このアイテムの詳細を見る


この本からハムの食べて良いものと悪いものを
ここでご紹介します。

≪野菜≫ 
コマツナ・チンゲン菜・キャベツ・ニンジン・サツマイモなど
 
(私はこの他にブロッコリーやカボチャなどをあげてます。)

サツマイモは生なら歯ごたえがよく好みます。
ふかしたものは、甘味があるので好みます。

きゅうりやレタスは栄養価が低いのに嗜好性が高いため、
これだけでお腹いっぱいになってしまい、肝心のペレットを
あまり食べなくなることが考えられるので、与える時は
ほんの少しにするそうです。


≪果物≫
リンゴ

野菜や果物は流水でよく洗い、水気をふきとってからエサ入れに入れます。


≪動物性タンパク質≫
ペット用チーズ・ペット用煮干し・ゆで卵の黄身

ミルワームは栄養がリンとカルシウムのバランスが良くないので、
栄養バランスをよく考えて与えて下さい。


≪野草≫

タンポポ・ナズナ・ハコベ・オオバコ・レンゲ・クローバーなど

野草の中には毒性をもつ種類も少なくないので、
はっきり安全だとわからないものは食べさせないで下さい。

野草は排気ガス、農薬、犬猫のフンなど、汚染されていないところを
選んでください。


≪与えてはいけないもの≫

×お菓子類(クッキーやチョコレート) ×ネギ類(玉ねぎ・長ネギなど)
×ジャガイモの芽 ×アサガオ ×チューリップ ×スイセン
×ホオズキ ×シクラメン ×アセビ



この本にはエサの情報のほかにも、頼りになる情報がいっぱいです!
ハムの病気も詳しく書いてあります。
ぜひ参考にして下さい。

ちなみに、私はハムの飼育本をこの他に3冊持っています。
私より、キノ子が熟読していますが。。。



FC2 Blog Ranking
主婦の日記ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けたら、嬉しいです
ほぼハムブログですが、よろしくお願いします!

そして私は癒される

2007-06-07 18:55:39 | ハムスター
いろいろあるさ・・・

お疲れ!





そう言ってくれてるかどうかは
別だけど





ちょこんと手のひらに乗っかってくれるだけで





ちょび、
ママは癒されるんだよ。





ありがとね☆
ちょび。



FC2 Blog Ranking
主婦の日記ブログランキングに参加しています。
ほとんどハムブログですけど、クリックして頂けたら、嬉しいです