goo blog サービス終了のお知らせ 

ママの偏差値

ほぼ猫ブログです♪

入学式!

2006-04-10 12:37:37 | 実録!中学受験2006
先週の土曜日 4月8日は娘の中学の入学式でした。
いよいよ新しい生活の始まりです!

入学式は高校生も一緒のため、新入生だけでも600人近くいました。
(うち中学生は127人です)
さすがに高校生と一緒だと、何だかすごい迫力です!

やはり高校も男子が多いようで、さっと見回すとここって男子校?というような雰囲気です。
密かに女子校へ行かせたかった母の気持ちとしては、想像していた入学式のイメージとは違いますが、ご縁があって今この場にいる事ができるので、失敗しながらもたくさんの事を経験し、勉強以外にも色々な事を吸収してほしいと思います。


娘は初日から同じクラスに新しいお友達を作ってきました。
知り合いがだれもいないというそのお友達のために、知っている別のクラスの子たちを紹介したそうです。


せっかく共学なんだから、男子のお友達も増やしてほしいなぁ~



そして今日は入学式後、初の登校日。
少々緊張して出かけて行きました。
心配だったので(過保護!)駅までついていきましたが、ホームにお友達がいたので娘は安心して電車に乗っていきました。
私は「明子」のようにホームの陰から娘たちをそっと見送っていました。

発車する電車の中の様子を見ると、別の学校へ行った塾の男子のお友達が娘たちに声を掛けていて、ちょっとした同窓会のように盛り上がっていました。

Nバッグをしょって頑張っていた一年前、アップダウンする成績に不安になり、時には「行ける学校なんてないんじゃないか」と焦った時もありました。
でも、こうやって同じ塾仲間と笑いながら電車に乗っていく姿を見ると、本当に幸せです。
つらい受験も経験して良かったと思えます。

きっと今までよりこれからの方が大変で、勉強以外のことでもたくさん悩みがでてくるかもしれません。(ちょっと怖い・・・)
娘は最近少し生意気で、私にも反抗するようになりました。
でも、次も何とか乗り越えられるかな・・・。

時には涙する事があるかもしれませんが(私がです)、ママ偏差値45・・・いや、40の私はブログに愚痴りながら頑張ります!


話は変わって、

学校から配られていた「教科の進め方」というプリントを昨日熟読しました。
入試が終わってからずっとボーっとしていたのですが、辞書以外にもそろえるものがたくさんあってビックリです。
どの教科でも配られた教科書はほとんど使わず、地理はいきなり高校の教科書から入るようです。
予習も今日から始めないと間に合いそうにないです。

もう100回思いましたが、入ってからが勝負ですね。

楽しい学校生活を
そして
クラブも勉強も恋も頑張れーーー!


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (PON)
2006-04-10 15:17:17
こんにちは!



お嬢さん、新しい制服とても似合ってますね!

笑顔にこれからの期待があふれてて、素敵です



中学に入ってすぐ高校の教科書で勉強したりもするんですね

今の学校って、昔と違って、本当に自由なカリキュラムなんだなってびっくりです。



私は女子校6年間だったので、共学がうらやましいです!

男の子のお友達も、早く出来るといいですね



返信する
今の教科書 (ゆきゆきどん)
2006-04-10 17:36:07
6年間女子校もそれはそれで楽しいですよね♪「女子校出身」てモテそうですし・・・



小学生の時もそうでしたが、今の教科書って写真集みたいにカラフルで、中学生になっても「もしかしてバカにしてる?」っていうくらい絵やマンガらしきものが多くて、内容も簡単になっているんです。



私たちの時代(かなり昔になりますが)から比べると、「大丈夫なの?」と不安になるくらいです。



詰め込みも良くないと思いますが、これじゃいくら何でも・・・

中学生の教科書にキャラクターが出てきて、「これはどうやって解くのかなぁ?」なんて噴出しは止めて欲しいです・・・。多分、子どもたちは喜ばないと思うんですけど・・・
返信する
Unknown (ラット)
2006-04-10 20:08:46
ご入学おめでとうございます!

これから恋の季節ですね

春は色んな人と出会って、娘さんも人間的に成長する時期

楽しい学校生活を送って欲しいです!
返信する
おめでとうございます~~~! (tantanmama)
2006-04-11 01:50:13
かわいらしい制服、似合ってますね!ステキです。

桜もまだ残っていましたし、いい入学式だったのでしょうね。

これから6年間、勉強に人間関係に、部活に、すばらしい青春の時間を謳歌されること、お祈りしています!



入学、おめでとうございます

返信する
ありがとうございます! (ゆきゆきどん)
2006-04-11 10:32:19
■ラットさん

ありがとうございます。

とにかく男子が圧倒的に多いので、そのうち恋の話も聞けるかもしれません(希望)。

まずはたくさんお友達を作ってほしいです!





■tantanmamさーん!

ありがとうございます

ようやくスタートできました。



色々あって親子で悩んだ受験期間。

もうやめたい!と何度も思いましたが、楽しそうに通い始めることができたので、本当に良かったです。



tantanちゃんもあと1年を切ったので大変でしょうが、元気に乗り越えられることを祈っています。
返信する
ご入学おめでとうございます! (ドスコイ)
2006-04-12 10:05:16
なんだかとっても大人っぽいですね~!!



これからまさに青春ですね!

きっと満開の桜が迎えてくれたように素敵な学校生活が送れますね!



本当におめでとうございました!
返信する
新入生☆ (ぱーる)
2006-04-12 14:38:12
ご入学おめでとうございます!!



制服姿がとても初々しいですね。

希望と可能性に満ち溢れている感じがして眩しいです☆



そして制服姿がとてもよく似合っていて、お嬢さん可愛らしいです。将来美人になりそう!

男の子が多い学校とのことですしきっと楽しい学校生活が送れることと思います。

いいなぁ



これからは勉強も恋も楽しみですね。



そっと見守る親御さんの姿にちょっとじーんと来てしまいました☆
返信する
ありがとうございます (ゆきゆきどん)
2006-04-13 10:40:29
■ドスコイさん

ありがとうございます。

制服を着るとそれらしく見えるようです

でも、中身はまだまだおこちゃまです。



のびのびした環境で、楽しい青春時代を過ごして欲しいです。



■ぱーるさん

ありがとうございます。

娘の話によると、少ない女子は男子よりパワーがあるそうです。

学年は違いますが動物好きの先生もいるので、とても喜んでいました。

楽しい6年間になると嬉しいです
返信する
はじめまして♪ (にぼし)
2006-12-05 13:53:23
過去記事へのコメントでスミマセン
中学受験で検索して辿りつきました。
08年受験組の5年生男子のママです。
この記事を読んだだけで
何だかウルウルしてしまっています
今から過去記事一気読みさせていただきます
返信する
はじめまして (ゆきゆきどん)
2006-12-06 14:32:16
はじめまして、にぼしさん。
このブログをみつけて下さってありがとうございます
私は娘が5年生になった時も「どうしよう、どうしよう」、6年生になった時も「どうしよう、どうしよう。」と頼りない母親のまま何とか受験を乗り越えました。

にぼしさんの息子さんは5年生なのですね。
私はこの時期が一番大変だったような気がします。

第一志望の合格体験記ではなく申し訳ありませんが、少しでも参考になる部分があれば嬉しいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。