goo blog サービス終了のお知らせ 

ママの偏差値

ほぼ猫ブログです♪

床暖天国

2017-01-15 20:14:43 | ひとりごと時々老後のお話
行儀が悪いのですが
リビングで寝るのが好きな私です

床暖は下からポカポカですから😆 気持ちよ〜く眠れます。




で、目覚めたら
目の前に
プーさんが!


キノ子がニコニコして側にいて
???と思いつつスマホを確認すると


いつの間にか
キノ子にこんな写真を撮られてました。
↓↓↓↓↓↓



疲れてるんですよね〜

仕事バタバタしてるし
家の事もあるし。



枕を放置してたら

ピータンに陣取られました。






そして今は
キノ子が寝ています。




どんだけグータラなんだ
うちの家族は


まぁ
あまり褒められたものではないけれど


…やっぱり

床暖房はサイコー!





アプリで家計簿

2017-01-15 12:26:47 | ひとりごと時々老後のお話
家計簿を二つつけてます。



マネーフォワードとzaim


最初はどちらのアプリが使いやすいかなぁ〜と比べるためだったけれど、最近は付け方を変えて利用してます。


マネーフォワードは
給与支給日始まりで、収入は給与の手取り額を入力し、カードも使ったその日につけてます。

zaimは月初始まりで、給与額とは違う予算を立てて、カード引落し日に利用金額をそのまま支出として計上してます。


機能的には、どちらも色々使えるみたいだけれど、とりあえずマネーフォワードは主要カードを紐付けしつつも、その他は地味〜に手入力してます。


こんな風につけてると、見えないものも見えてくるようで…

月々少しだけど、節約できるようになりました!



やっぱり
視覚に訴えるって大切ですね!



もう少し勉強して、更に有効に使えるよう頑張りたいと思います




さよなら2016年

2016-12-31 16:02:51 | ひとりごと時々老後のお話
間も無く2016年も終わり。

今年はあまり良い年とは言えなかったような…
ゆきゆきどん的にも





事件や事故…車の事故は連鎖しましたね


熊本や鳥取で大きな地震もありました。

世界では
グローバル化より
右への風が吹いているような…

トランプさん

いざ就任したら
どうなるんでしょう。



芸能界もバタバタしてましたね。

ゲス不倫から始まって

SMAP解散。

先日のスマスマ最終回は泣けました。

SMAPはあまりにも当たり前の存在で
老若男女みんなのアイドルで
いなくなるなんて思ってもみなくて
特別なファンじゃなくても
もう5人一緒の姿を見られないと思うと、何とも言えず寂しい気持ちになります。

幕引きがあまりにも寂しすぎたし

でも、

もしかしたら



…いずれ

また戻って来てくれるのではないか?と
どこかで奇跡を期待しています。


そして
成宮寛貴の芸能界引退。
私は彼は白だと信じています。


蜷川さんも亡くなって…しばらくは舞台を観に行く気にはなれません。




そんなこんなの2016年も暮れていきます。


来年は
皆様にとって
素晴らしい飛躍の一年になりますように。


ゆきゆきどんも頑張ります!

ちなみに
ゆきゆきどん
来年のテーマは『美』(笑)


最初は断捨離でしたが

先日自分の老いを痛感し
『アンチエイジング』ではなく

『美』をテーマにする事にしました。


無謀なチャレンジ
でもまだまだ羽ばたきますよ!


ではでは皆様

良いお年を!



お金のEXPOに行ってきました

2016-11-27 12:30:40 | ひとりごと時々老後のお話
先日の勤労感謝の日
マネーフォワード主催
『お金のEXPO2016』に参加してきました。




まぁ…

なんて言うか


酷かったです


参加人数がわかってるのに
各会場で行われるセミナーの
資料が足りない、座れない
会場にすら入れない
入れても体育座り、しかもそのポジションまで維持できないような混雑さ!


お粗末過ぎました。


案内もゴタゴタだったし。



一番参加したかったセミナーは
並んでたのに
会場にも入れませんでした。


でも、
まぁ
意識だけは高くなって帰ってきたかなぁ。


今ってこんなサービスがあるんだ…と勉強になった事もありました。


まだまだ勉強不足。


老後も近いというのに…トホホです。


今更ながら
30代から考えておくべきだったと後悔しています。



まだ辛うじて40代。


働けるうちは働いて
億劫がらずに勉強して
しっかり備えようと思います!


お金の話

2016-11-19 11:18:59 | ひとりごと時々老後のお話
今は出向で別の職場にいる元同僚から
久々にラインが来ました。


今、とある投資信託会社の
運用報告会に行っているとのこと。




なんと!


私の尊敬している
大好きな投資家さん(๑>◡<๑)


私はほったらかしで


報告会があるなんて知らなかった(笑)



少ない給与の中から
細々と積立投信しているゆきゆきどん。


働けなくなったとき
少しでも増えていることを祈りつつ
投信初心者ですが
これからもコツコツ続けます!


ちなみに
ゆきゆきどんが好きなのは
直販の投信です

ここと



ここも好き(笑)

老後のために

2016-10-31 23:03:08 | ひとりごと時々老後のお話
老後の為に…と言ってもあと10年ちょいだけど

その近い将来の為に
少しでもなんとかせねば!と思い
確定拠出年金の資料を取り寄せたのはいいけれど


忙しくて
大量の資料を読めてない


まぁ

今度のお休みにでもゆっくりと


…そんな悠長な事も言えないか。



とりあえず
明日も働きます(笑)


勉強して
手続きしたら

またご報告します!






確定拠出年金

2016-10-15 15:04:52 | ひとりごと時々老後のお話
確定拠出年金を只今勉強中。



2017年1月から制度改正で加入できる人が増えます。

私の年齢だと今更感があるかもしれませんが、少しでも老後の安心に繋げたいですから…


良かったら一緒に勉強しませんか?



既に企業型DCに入ってる人は、勤務先の規約変更などが必要ですが


今まで対象外だった


公務員や専業主婦
も加入できるようになります。


将来
公的年金だけじゃ不安ですもんね。


今でもこの制度を利用してる人は
加入対象者の0.6%だそうです。

まだまだ分からない事も多いし

自分で運用というと怖いし…


でも
節税効果もあるし
せっかくだから始めないと!


個人型確定拠出年金ナビ

個人型確定拠出年金ポータルサイト

など、サイトもたくさんあります。

ご参考までに