goo blog サービス終了のお知らせ 

ママの偏差値

ほぼ猫ブログです♪

更年期と当帰芍薬散料

2018-05-17 21:43:34 | ひとりごと時々老後のお話
足の浮腫み、少しだけ良くなりました。
昨日のマッサージ、効いたのかな?

更年期に入ってから
恐ろしく足が冷えるんです。
昔は夜寝るとき、
靴下なんて履かなくてよかったのに
今は夏さえ靴下がないと足が冷えて…


どんなに暑い日でも、足だけは冷たいんです。


冷え→浮腫み
そんな毎日です。


この悩みはかかりつけの婦人科の先生にも相談しました。

ひと月前から漢方も処方してもらってます。

「当帰芍薬散料 3.0g」

当帰芍薬散料の効能についてはこちら




朝夕
食前に飲むといいみたいです。


まぁ、それでも
やはり冷えるし、浮腫むのですが…




サラッと流しましたが、
私は半年前から婦人科通ってます。

最初は睡眠障害で
不調があまりにも続くので、これが更年期?!と思いきって受診しました。
(睡眠障害のお薬、睡眠導入剤は婦人科では出してもらえませんでした。)


閉経の前後10年は誰でも更年期みたいです。


周期がおかしい!と思ってましたが、この変化も当たり前なんですよね。


こんなに赤裸々にブログに綴るのもどうかと思いますが、このブログも12年?くらい続けてるし、女性の当たり前の出来事としてこれからも更年期の悩みを書いていこうと思います。

そういえば…最初はハムちゃんとキノ子の中学受験ブログだったんですよね笑

まぁ、それだけ長く続けてるって事で…

大人の階段のぼる

2018-05-14 22:27:36 | ひとりごと時々老後のお話
今日

またひとつ
大人の階段を上りました。


…むしろ降りたい。



本日、私ゆきゆきどんは
51歳になりました。

お母さん、
51年前
この世に私を生んでくれてありがとう✨





キノ子からは
昨日
母の日のガーベラと
(我が家はカーネーションではなく毎年ガーベラ🌼)

お誕生日のプレゼントを貰いました










この一年

白目から出血するは
味覚はなくなるは
熱中症にはなるは
上唇がるありえないほど腫れるは
左側顎下部蜂窩織炎で緊急入院するは
良性発作性頭位めまい症で頭を動かす事も起き上がる事も出来なくなるは

本当に散々でしたが


今年は健康第一で頑張ります!


キノ子から素敵なプレゼントはもらいましたが

自分でも51ゆきゆきどんにプレゼント🎁で
Apple Watch買います


あとMacBookも
iPadも

新しくしちゃう予定です。



株よ上がれ(笑)

蓄積疲労

2018-05-13 14:34:57 | ひとりごと時々老後のお話
あー、疲れたぁ。

なんか疲れすぎて
「おっさんずラブ」を昨日のリアタイ以外に2回録画で楽しみました。

牧くんがちずちゃんに褒められてるのを得意げに見つめるはるたん、可愛いですよね💕



そして
なんともひやひやドキドキだったスキマスイッチ登場シーン。
「飲みに来ないか」(笑)

飲みに来ないかPV↓私もこれで圭くんファンになりました


告知があってからちゃんとやれてるのか、放送前からファンとしては心配でした(笑)



そんな感じで少しは癒された(?)ものの、なかなか体力は回復せず

昨夜は寝る前に
ドリンクを飲んだけれど



なーんかどうもダメなんです。


更年期って
こんな感じなのでしょうか…


ストレスが溜まる
体力が落ちる
ホルモンバランスも乱れる

→免疫力が下がって病気になる


こうなると、どんなに節約しても、医療費がかかり、尚且つ辛いんですよね。

だったら最初から予防に努めて…と思うんですけどなかなか。


一体どうしたら。



休日を家事以外に寝て過ごすのも嫌ですし、何か少しずつ変えないと。



今更ながら、上手にストレス解消する何かを模索する日々です。


あー

頑張れ、私。

明日

2018-03-05 22:23:20 | ひとりごと時々老後のお話
10日間入院しました。
ピータンじゃなくて、私です。

一時、危なかったので、緊急入院でした。
入院して3日は地獄でした。


今は自宅療養中で、引き続き仕事も休み
明日から本格的に治療が始まります。
(癌ではないです)


明日も
なんでもない一日でありますように。


…怖いけど
病院の先生を信じて。





ピータンは便秘で二日間苦しんでます。
今日は吐いてしまった。
心配。
お薬飲んでるんですが。

私の病気、肩代わりして辛い思いしてるわけじゃないよなぁ…

今夜、便秘が解消されて
ちゃんと出ますように。



そして

明日も
なんでもない一日でありますように。

金と銀!感動をありがとう!!

2018-02-17 17:18:02 | ひとりごと時々老後のお話
鳥肌が立ちました。

涙が溢れて
言葉になりませんでした。



なんという精神力。



正直、オリンピックは無理だと思ってました。
間に合わないのでは…と。



おめでとう!羽生選手🥇
素晴らしい演技✨
感動をありがとう✨✨
日本中が感動で泣きました✨✨







人には言えない気持ち
あったんだろうなぁ…
自分を鼓舞して乗り越えたんだろうなぁ。



不安はあったと思う。

生半可な努力じゃなかったと思う。


「生きてきて良かった」

メダルが決まった瞬間も
メダルセレモニー後の後のコメントも

私は、織田信成くん並みに泣いてしまいました😭



ぶつけ本番の大舞台
緊張の中
本当に、本当におめでとう🇯🇵

羽生結弦は日本の宝✨✨


宇野昌磨選手も
あの雰囲気の中で
冷静で、飄々としててこれからが楽しみです。







金と銀が日本🇯🇵


誇らしい。


夢をありがとう✨✨

日本、おめでとう㊗️

ハビエル選手の事をつい、「ヒルナンデス」みたいな名前の人って言ってしまう私です


高みを目指してここまで頑張ってきた
羽生結弦選手、彼は伝説…
ドラマチックで美しい
レジェンド


ピータンも高みを目指す






頑張れ!日本!!

2018-02-13 22:33:37 | ひとりごと時々老後のお話
今回のオリンピック。

始まって間もなくは
なーんか北にジャックされた感じで誰が主役かわからないでもありませんが…


メダルのニュースも入ってきて、ようやく盛り上がってきました✨

アスリートたちは、この時を目指して血の滲むような努力を重ねてきたんですもんね…応援せずにはいられません!

そして
なんといっても
怪我から復帰した羽生選手。

不安でしたが、練習の滑りを見て期待してしまいます。


美しい✨✨


こんなに美しく
ドラマチックな滑りは
やはり羽生選手を置いて他にはいません!

頑張れ日本🇯🇵


頑張れ
世界のアスリートたち✨


感動は
まだまだ続く


頑張れーーー!


↑↑↑
ピータンは
相変わらずのんびりです


13年目

2018-02-12 12:38:09 | ひとりごと時々老後のお話
多動力を読んだわりには、この3連休をダラダラすごしたので、たまには…とPCでブログを更新してみました。

多様なSNSの時代に、無料で楽しめるブログもたくさんあるのに(もちろんツイッターもFBもインスタもやってるけど)
未だにお金をかけて引っ越しもせずここで更新し続けている

もう受験でも子育てブログでもない
「ママの偏差値」は

今年でなんと!13年目でした


さぼりつつ
地道に続いてる(笑)


ほぼ猫ブログと思いきや
つたない文章で
なんとなーくの情報発信。

これからも、自分のペースでやっていきます

引き続き
ピータンともども
よろしくお願いします!



多動力…影響されてます

2018-02-11 16:05:52 | ひとりごと時々老後のお話
ホリエモンの本はどれも同じ様な事が書いてあるのですが…

でも、良かったなぁ。
「多動力」

昨夜、kindleでダウンロードして(今718円で買えます)すぐ読めてしまった。

基本保守的で
誰にでもできる仕事をしてて
年齢を言い訳にして
仕事の愚痴ばかりで
ぶら下がりの人生の私は反省だなぁ。

最近
私は今までの生活を見直して、少しずつ色々変えてます。

例えば、リュック通勤にしてひと駅歩いたり、現金主義をやめてキャッシュレス生活にしたり、投資も敢えてリスクを取ってチャレンジしてみたり…


生活を少し変化させたら
読書量が更に増えました。←吸収したい
一週間に10冊以上読んでます。
(イチ推しは藤野英人氏の「ヤバい会社」)

キノ子ペースです。

で、ここ数日ホリエモンの本をよく読んでます(笑)




「リベンジ成人式」を開催した、もの作りに燃えるキングコングの西野さんも面白いし、仮想通貨の今後をかったるそうに話してた肩書きいっぱいのすごい人、落合陽一さんも面白いし、多動力をうまく身につけてる人って見てるこっちもワクワクしますよね。


ピータンとのんびりしてるのが世界で一番幸せだと思ってる私ですが…
好奇心…多動力は持ち続けようと思いました

(思い立ったら弾丸ひとり旅、今年もするぞ!)