先日
この正月の志の輔らくごの為だけに、会員になっているのに…
パルコの方でも、残念ながらの落選の通知が!!
また、昨日中野ゼロホールに着席してから…イープラスからも
残念ながら、ご用意できませんでした…の通知
全く、どんだけ取れないチケットなの
この秋、WOWOWで放送予定とされていた、2011年の『大河への道』も、まだ放送されていないしね…。
先日
この正月の志の輔らくごの為だけに、会員になっているのに…
パルコの方でも、残念ながらの落選の通知が!!
また、昨日中野ゼロホールに着席してから…イープラスからも
残念ながら、ご用意できませんでした…の通知
全く、どんだけ取れないチケットなの
この秋、WOWOWで放送予定とされていた、2011年の『大河への道』も、まだ放送されていないしね…。
今年はツリーが新しくなったのかな??
お外にも!! 昨夜のらくご会のあと、ほろ酔い気分で撮っていました…鍵の事も知らんと
点灯するとこんな感じ…12時には消えるのかな?
昨日はあんなに寒くて、冷たい雨まで降ったのに…
一転今朝は、穏やかなお天気です
区民館で、住民票&身分証明書をもらって…いつもの公園へ
慌てて出たので、洋服着せるの忘れていた!!
昨日の雨で、下は濡れているかと思ったけど…もう乾いていたから助かった
10歳のレオ君、落ち着いている。お利口さんです!!
怖いおじさんがこっちを見ているので…みんな抱っこです
こっちの公園の中を通って、帰りました。
弟のお嫁ちゃんから、電話!!
なにやらに入用なので、本籍地入りの住民票を取ってきてほしいと!!
しかも、今晩取りにくると!!
大急ぎだなぁ!!
12月7日(水)
昨日とは大違いの、この上天気
一日お留守番だった翔太君のために、公園行こうかね。
夜には、ミーリンちゃんが遊びに来ます。
仕事上がりに速攻で、帰宅
夕飯は何にしようかな?
もう、9時ちかい…そろそろ、行くかい?
マサルさんに、来ちゃったね…赤紙
はねたのが9時半!!
西葛西到着は、もう11時前。
でも、別れがたい!!
千葉に帰る、友人2名はそのまま…で、あとの4人は西葛西下車です。
もう、ドコゾの店に寄るほどの時間もないので…鉢洗いは、後日と言う事で
トミだけウリ兄ちゃんちに、寄りこんで…軽くいっぱい
『カーネーション』と『志の輔らくご』の話で、盛り上がり
いい気持ちで、帰宅したら…ドアに鍵がささっていて…もう真っ青と、ここに戻ります。
あまりに席が離れていたので…中入りの時にもウリママ達のところには行けず仕舞いでした
さぁ、2席目は何を聞かせてくれるかな??
今度は、黒の紋付に、浅黄色の袴…このいでたちで、ネタは??
会場を埋め尽くす皆の胸の内は…きっと、家元の事を聞きたいにちがいない
そんなみんなの思いに耐えられず…家元との思い出というか…
まだ実感もなく
ただ、前座時代運転手をしていた時のスピード違反した時の話とか
ダンカンが談志の元をはれて、たけしの所に行きたいと、言い出したときのエピソード、
新橋演舞場での親子会(あとにも先にも、一度きりになった親子会)の話
パルコのらくご会を家元が最初から最後まで見ていてくれた時の思い出はなしなど…30分ほど。
このまま、ネタに入らずに、このまま師匠の話で終わってもいいかなぁ~と、思って入る時に
突然、駕籠やが、ぶつかって来て…あれ、蜘蛛駕籠かな?
蔵前駕籠でもないし…??
「お泊りではございませんか?」と、宿屋の呼び込みが入ったところで…おっ!!
『抜け雀』だ…いいね!!
この時間から、こんなに大きなネタをしてくれるんだ
屏風から雀が抜け出す所を、人に伝えるとこが…おもろい!!
途中で素の話も入っても、またネタに戻れる所が…すごいね。
宿屋の主夫妻
絵師の親子…それぞれの情がよく出ていて…とってもよかった
いったん幕は下りても、もう一度幕を上げてくれて
3.11以来独演会で必ずしている、みんなの気を東北に送ろう…という
1本締めで、今日のらくご会、これにて終わりです。
中野駅まで、ぞろぞろ歩いている皆々様…心はほっこり温かく…大満足の様子です。
雨だったので、皆さん…防寒スタイル!!
年内最後のらくご会だったかな?
甲斐ちゃんママは、時間ギリギリまで、迷っていましたが…
やはり今日は涙を飲んで、勇気ある撤退と言う事で、落語会を断念
ここで無理をして、これから年末にかけて…仕事も忙しくなるので…風邪をこじらせたら大変だもんね
サルサ友で、いつか志の輔さんのらくご会に行きたいと言っていたK子さん…
急な話だけど、大久保なので中野は近いからと、誘ってみたけど(それが、もう5時近い!)
残念ながらとのお返事。
うちらのグループは、前から9列目で通路の後ろという、見やすい座席だったので
もう一つのグループは、20列目なので、一人トレードして…さぁ、いよいよ開演です
開口一番は、志の輔さんの、5番目の弟子・志の彦さん(名前違ったら、ごめん!)の『元犬』
今回が生らくご初めての、ミュー&メグママ、ワンコ好きの二人にはぴったりの、導入になったのでは
さぁ、お待ちかね!!
マクラは、前回の赤坂と、同じ『新幹線は遅れても戻らない…』と言う入りだったので
赤坂と同じ『みどりの窓口』に、入っていくのかと思いきや、
クラッカーを用意して、お父さんの帰りを待っていることから…ウ~ン、これはいつか、パルコでやった『ディアーファミリー』だ
wowowで放送したのは、見ているけど、生では初めて嬉しいなぁ!!
でも、マクラでも家元のことは、一言も触れない!!
本日のゼロホールのらくご会の話は…あとでゆっくりね。
今帰宅したのですが…もう真っ青
ドアに鍵がささッタマまで、鍵もかかっていないで…そのまま
すうーっとドアが開くじゃあ~りませんか
怖かった!!
誰かまだ部屋の中にいるのではないか??
そっと覗いてみたら
リビングのドアのガラスに所に、翔太の顔が見えたから…よかったよ
翔ちゃん、賊に殺されていなくって
とりあえず、各部屋覗いて
今PCの前に