ミーリンちゃんの送ってくれた
東京のどこかの、イルミネーション
幻想的だよね… 今年の光都東京です…とあったから、1箇所ではないみたいよ。
一方、こちらは
サンフランシスコの姪っ子ちゃんの送ってくれた“サンタバーバラ”という町
何か、手作り感があって…可愛いよね
ミーリンちゃんの送ってくれた
東京のどこかの、イルミネーション
幻想的だよね… 今年の光都東京です…とあったから、1箇所ではないみたいよ。
一方、こちらは
サンフランシスコの姪っ子ちゃんの送ってくれた“サンタバーバラ”という町
何か、手作り感があって…可愛いよね
偶然、チャンネルを変えたらやっていた
アニメ『おまえ、うまそうだな』
この絵本を、知ったのは…
今年の春のこと:
ジャックラッセルのサクラちゃんちの、とも君の誕生日のプレゼントを探しに
本屋さんで、絵本を探していた時の事
恐竜好きの息子達の影響で、けっこう、恐竜にはまった事もある私め…
男の子には、これだと選んだ絵本です。
それアニメ版を、TOKYO MXテレビでやっていたのです。
何と、2時間の大長編!!
はじめはPCをやりながら、横目で見ていたものの…
だんだんとTVの前に、座り込み、涙を流してみていました。
ティラノ(大あご)の卵が流れてきて(桃太郎か?)
草くいのお母さんが、自分の卵といっしょに孵すが、ひとつだけ大きく、歯もぎざぎざ
周りの大人たちに、これは、肉くいの大あごだから、今のうちに追い出せといわれるものの(醜いアヒルの子かぁ??!!)
でも、やさしいお母さんに、ハートとなずけられ、ライトと兄弟同様に育てられる。
ある日、偶然口にした、肉に肉喰いの本能が目覚め…「なんて、美味しいんだ!!」と
このままでは、お母さんやライトを食べてしまうかもしれない…恐れたハートは家を出るが
肉喰い仲間にも入れず…
子供の絵本と侮るなかれ
これ、けっこう泣けます
先月から、今までやっていた、マニキュアを
ヘナに変えてもらいました。
今日で、2回目!!
初回の先月は、ちょっと染まりが悪くて、染め直しもしてもらいましたが
今回はばっちり
根元まで、しっかり染まるので…持ちもいい感じです
今日が12月29日なので…ウ~ント、来月は
火曜日は定休日だし…やっぱり、木曜日がいいかな?
と、カレンダーを見て、2月2日(木)かなと、話していたのですが…
それじゃぁ、1月がないジャンと、思った私メ、何をトチ狂ったのか
「違うか、1月の2日かな?」と、ほざいて…
美容院のお兄さんに呆れられた!!
「1月2日は、もうすぐですよ」と
泣いても、笑っても、今年はあと2日です
もう、まな板の鯉で、じたばたせずに
年の瀬の気分を、気分だけで満喫しましょう
朝。散歩の前にお袋宅に寄ったら
買い置きがあるのに、また買っちゃったからと
“ガラスマイペット”を、呉れた
一番のがれたい家事ガラス拭き!!
これって、メッセージ???
ラブちゃんと、ミニピーちゃんの大小コンビ!!
11歳のグラス君(競馬のお馬さんのお名前が由来とか)
8歳のバトン君(甲斐ちゃんが気に入ったみたい
)
大きい子でも、ちっとも怖がりません
ちびっ子なのに、甲斐ちゃんすごい!!
それにつけても、翔太君…気が小さすぎです
この尻尾見て!!
9時半近くでしたが…
やっぱり、行ってきました。
家の中で思っているより、寒くなかったし…
公園の入り口から,かごから飛び出しそうな勢いで身を乗り出している翔太をみると…やっぱり、出てきててよかったと。
ご挨拶!!
このあと、このおもちゃをめぐって、
ボン&翔太&ロンで、小競り合いが ちょっと、電話をしていたので、見損なった…物音に気づいて振り返ったら、翔太君転がっていた!!
ウリ兄、上で見ていないで…助っ人しておくれ。
12月29日(木)
朝起きても、「カーネーション」がないから…何だか物足りない。
さぁ、今日はどうするかな?
サルサ友から、今日が本年最後のレッスンなので、みんなでランチでも…とのお誘いも
あったものの、欠席メール送っちゃったし。
お袋様より、お好み焼き食べに行こうとの、誘い(これは数日前から、言われている)もあるものの
何だか、億劫なんだよね
とりあえず、お茶を飲んで
今日一日のスケジュールを考えよう。
返却期限切れの図書館の本も、明日から図書館お休みだから…そんな用事もあるんだけど。