ゆきの日記

儚い日常を、ゆきの目線でお届けします。

呪縛

2006年07月31日 | Weblog
もはや呪縛だ。

そう。

歯医者さん。。。

いつになったら開放されるのよ(;へ;)

そりゃさ、寝坊してさ、すっぽかしてさ、受付のお姉さんに怒られたりなんてしょっちゅうやけどさ。
時間にルーズで低血圧で寝起き悪いんやからさ、許してよぉぉぉ。

開放してぇぇぇぇぇ(T□T)

以前、歯の弱い人がいるのなら・・・っての書いたんですけど、いるんです。
マジで。

永久歯が作られる時に、歯の表面のエナメル質ってのが、うまく作られなくて、場所によっては、その下の象牙質ってのがむき出しになってたり。

ワタシ、ソレデシタ。

永久歯の前歯が、真ん中だけ白くって。
まるで他の歯が汚れてるみたいですっごく嫌だったんです。
だから、いつか忘れたけど、同じ色にしてもらったんです。

親不知との戦から4ヶ月。
あの戦慄事件簿は、私の日記愛読者様なら言わずとも分かって頂けることでしょう。

歯のトラブルからまだ抜け出せないんです。

どうしたらいいの!?
私!!

うぇぇぇぇぇん(ノДT)

今日は、歯間ブラシの使い方を教わりました。
歯茎から血がジャブジャブ出て、けっこう痛かったんですが、歯科衛生士のお姉さんは、
「こういう血はね、どんどん出していいんです(^∀^)」
って。
ニコッて。
血が苦手な私は、歯科衛生士にはなれないんだと悟りました。

次回は、銀歯完成です。

その他、虫歯がまだ2個あります。


まだまだ出口は見えません。


た~すけてぇ~(*´∀)y



うれしい事は続くもんだ♪

2006年07月29日 | Weblog
とってもお久しぶりな人と再会するのって、照れくさいけどうれしいもんです◎
詳しく書くと長くなるので、やめときますが。笑

とにかく、とってもうれしい再会をしたのです♪

切れかかった縁ってのは、結局、また縁で結ばれるんだなぁ。
スロタフ時代のブログにも書いたけど、出会いってすごいね。
必要とすれば、離れても繋がるもんなんだ。

つながりって深いなぁ。。。


そんな再会も果たしつつ、夜からはLOVEの全体会議でした。

会計という重要な任務を任せてもらえてハリきっております(*`∀´*)

そういやぁ、高3の学際も会計担当やったなぁ。
会計とは縁があるわ。笑

みんなで真剣に話し合うってのは、本当に大切だ。
それを成功させる為ってのも勿論の事、やっぱり意見し合うことによって、その人の価値観やスタイルがわかるし、深く付き合える。

貴重な時間をすごせました(^-^)

会議後にはみんなでライブ予定地を見に行って、PAブースの場所や控え室、ポスターや募金箱の配置など考えました。
現場を見てみないと、音の響き方、気温、照明、わからない事だらけ。

行って良かったぁ☆

さらにさらに、以前出演したライブハウスから出演の依頼が来たり、音仲間のやぐちゃんとTARAさんから出演依頼があったり、9月に2つもライブが決まりました(≧∀≦)/♪キャー


いや~☆うれしいことってのは、続くもんだなぁ(*^_^*)

いっぱいがんばろー!!



写真は、会議に行く道中に見つけたでっかーい雲!
写真じゃわかりにくいなぁ…

うまいもんはうまい

2006年07月27日 | Weblog
もぅ4日も連続で中華系のご飯を食べています。

1日目
蒸し豚・キムチ

2日目
餃子(お母さん手作りハンバーグ餃子)

3日目
餃子(パーティーした♪カレー味・えび入りなどなど)

4日目
酢豚・チャーハン

にしても飽きない!

和食も当然飽きないけれど、中華はすごいね!
ま、1日目は中華じゃないけど・・・

でも何か中華も韓国も似てるような。。。ちがうか!?汗

1日目は、前職場仲間と、例の韓国料理屋で2時まで盛り上がる。
「これオモニからのサービスよー!」ってじゃんじゃん出てきた笑

2日目は、お母さんが作った餃子やったんですが、出来上がったらサイズと見た目がハンバーグでした。が、味は確実に餃子でした。新感覚。
*注意*
お母さんは料理上手です!ただ、皮無し餃子なんてものを作ろうとしたばっかりにこんな事になってしまったのです。

3日目は、友達みんなで餃子パーティー☆
カレー揚げ餃子に、ベーコンポテトチーズ餃子に、えび水餃子に!
作っては食べの繰り返しでお腹いっぱい!(>∀<)!

4日目は、バーミヤン。酢豚めっちゃ美味しい!!!
一緒にいた方が、酢豚の中のマンゴーを黄色ピーマンと間違えて誤食。
もがいてました(*`ω)ヾ笑笑笑

中華好きやわぁ。ラーメンも大好き!

ほんまに飽きないわ。

ただそれを書きたかっただけ。

韓国料理最高!中華万歳!!


写真は、出勤途中に飲もうとして冷蔵庫から出したのに、そのまんま部屋に忘れてしまったオレ。
これも好きやけど、もぅ飲めないなぁ。あ~ぁ。。。


想い続けて・・・

2006年07月24日 | Weblog
2日。

難なく手に入りました(*´∀`*)

うれしいなぁ~♪
ガラスが波打っててね、点灯すると、パ~って明るくなってね。
すごく癒されるのです◎

初日は、ライトを点けた瞬間にその光に癒されすぎて、睡魔に襲われオチました。
2日目は、みんなで韓国料理食べに行って、2時頃まで盛り上がって帰宅後そのままオチました。(残念ながらライト効果では無いです。)

あ~。ほんまイイ買い物したわぁ☆
しかも激安やったし♪

私は、ライトやキャンドル、アロマなんかが結構好きでね。
キャンドルなんて、黒魔術でもするんですか?ってぐらい持ってます。

一度、お風呂の電気が切れちゃって。
その時、キャンドルで緊急対処したんです。
それが意外にも家族に好評で◎
数日間キャンドルの灯でバスリラクゼーションしてました笑

やわらかい光をこよなく愛す私が選んだこの1品!
ん~!イイ(>ω<)b




なんとしても手に入れる!

2006年07月21日 | Weblog
「めっちゃ欲しい・・・」

って思って、でも、衝動で動いたらあかんなって思い直して。
で、諦める。

とりあえず寝て、朝起きてみる。

・・・あ、やっぱり欲しい。

こうなったらもぅだめね。
頭の中はあなたでいっぱい・・・

だから急いで会いに行ったのに・・・
無常な時は、私達を引き裂いた。

そこにいるはずなのに!
絶対、会えるはずなのに!!

どこを探しても、見つからない。

ねぇ、どうして?

私から、逃げるの?

そんなにも、他のヒトがいいの?

こんなにも、側にいたいと想うのに・・・

でも私、絶対諦めない!
何がなんでも諦めない!!

手に入れたら、あなたを部屋の隅っこに飾るの。
まるでインテリアの一部みたいにね。

夜になると、あなたは大活躍してくれるはずよ。
そぅ、眠りにつくまで。。。

あなたの体からにじみ出た、妖艶に波打つ光たち・・・
忘れられる訳がないの。



・・・愛しのハンガーライトSP2(*´▽`*)キャ

在庫が全部無くなっても!
架空在庫チックな雰囲気を出しても!
取り寄せしてやる!!

なんとしても手に入れてやるぞー!!!


手に入れた後、お披露目BLOG書く時のために、今回は写真無しです。

かゆい。

2006年07月20日 | Weblog
かゆい。
かゆい。かゆい。
かゆい。かゆい。かいい。かいかいかい。

背中がかゆい。

理由は、先週の海。in白浜。

いつものごとく、浅はかに日焼けをしてしまいました。
毎年の事です。

去年もひどかった。。。

去年の日焼けは、in水島。
水島までは船行くんです。本来は。。。
港から5分くらいかな?

ところがその時は、持参したゴムボートにクーラーボックスやパラソルなどを乗せ、自力で渡ったのです。(港の人には許可取済)

友人Aは自らを船長と呼び、ゴムボートの舵を。
友人BとCは足ひれとシュノーケル装備でボートを引っ張り。
友人Dと私は浮き輪で本気バタ足。

途中、バタ足隊がクラゲに刺されたり、船長が海に投げ出されるというハプニングもありましたが、自力で渡りきったのです!!

船で5分が、ゴムボートで1時間・・・
バタ足を休むと岸に戻されるので、島にたどり着いたときの疲労度は想像以上。
とりあえずビールで乾杯。
タバコ水没。

隣のパラソルに友人が「たばこ下さい」と。
すると。
「君ら!ようがんばったな!応援してたんやで!!!」
ってタバコいっぱいくれた。笑

私らが本気で戦ってた間、目前を船がスイスイ何往復もしていたのですが、そのうちのどれかに乗って渡った家族だったようで、心配しながらもずっと応援してくれていたそうです。

その後ね、友人達が「ウニ獲る」って日本海もぐったり、浮島から飛び込んでキャッキャなってる時に、私達のボートが流されかけてね。

誰よりも早くその一大事に気付いたのが、その家族でね。
走ってボート捕まえに行ってくれて。
その後の1言が、
「これ流されたら君ら帰られへんようなるからな!」

私ら、帰りもゴムボート?全力バタ足??

ムーーーリーーーー(=□=;)

期待されてたみたいです。笑

そんな感じの面白エピソードなので、つい話してしまいましたが、この時の日焼けが酷かった。。。

はしゃぎ過ぎた。

1年経っても水着痕消えず。

そしてその上からまた日焼け。

バカだ。
私は。
沖縄でも焼かなかったのに。
白浜で焼いてもた。
波が高くってめっちゃ楽しかったんやもん。
う~・・・

かゆい。
かゆい。
かゆい。

来年こそは!
焼かないぞ・・・


写真は、まさしく私達が航海に使用したゴムボート。
ネット上で1年ぶりに再会したので嬉しくてUP!





ちびっ子祭り

2006年07月19日 | Weblog
昨日の「歌え!178BBQパーティー」については、後日書くとして。。。

今日、遠くへ引っ越した友①と、友②の自宅にて1年ぶりの集合&再会☆

ここで、友①や②と表現しているのは、私のめちゃくちゃ大事な親友2人。
あえて名前は書きませぬ(´ω)ヾヒミツゥ

高校から仲良しの2人。
もぅお母さんになりました。

友①のベビーはもぅ1歳!早い!
友②は先月、無事出産♪

この赤ちゃん達が可愛いんだo(><)oタマラン!

お母さんが見えなくなったら泣きぃ(;へ;)
お腹が減ったら泣きぃ(TへT)
おしっこ&ウンチで泣きぃ(TдT)
私が全力であやしても泣きぃぃ(T□T)

祭りです。

しかし、お母さんが抱っこすると落ち着く。
うん。母親ってスゴイね。

いろんな話をしました。
深い話。
『守るべきものが出来た人間の強さ』みたいな。

相変わらずなおバカ話もしつつですが(^ω^)

母親目線や妻目線の話が聞けて楽しかった♪
今までじゃありえないよ。
やっぱ時間って流れるの早いな。。。

子供が元気に生まれてすくすく育ってるのはほんとにうれしい◎
でも1番嬉しかったのは、2人が言った言葉。

「今、すごい幸せ!」

やっぱそうじゃないとねヾ(∀≦)
生きていれば、良い事だけじゃないし、むしろ辛い事の方が多いし。
だから不満って絶対ある。
でも、2人は幸せって言える。
生きてきた証、今「幸せ」っていうカタチになってる。

なんか、それがすごい嬉しかった。

しのぶとゆうみと心と麗が幸せなら、私も幸せだ♪
ん?言い過ぎたか??笑
あ、名前出しちゃった☆(確信犯)


てことで、写真は、友②宅のワンコロ。
人懐っこいチワワの「チビ」ちゃん。
2人は我が子を。
私はチワワを。
抱っこしながらトークに花咲く7時間でした(◎∀◎)シャベリスギー!






3ステップ

2006年07月12日 | Weblog
大人への3ステップ。

『酒』
『タバコ』
『メガネ』

この3つを自分のモノに出来た時、それが大人になる瞬間だと信じていました。

ですが…
ハイ、酒。
カクテルとチュウハイしか飲めません。
ビール?日本酒?うぇ~(TДT)

ハイ、タバコ。
何とか吸えんものかと試みた若い頃。
煙が目にしみて涙が止まりません。
無念の断念(TεT)y-…

最後の砦、メガネ。
何でか知らんが、やたら目が良い。
高校の時、両目が2.0でみんなに拍手された経験あり。

そんなこんなで、未だに3ステップをモノにできていません。

ん~(-へー)どうしたもんか。
なかなか大人になれんなぁ。

かといって、この3ステップ、モノに出来たからといって良い事は無いですね。
タバコは言うまでもないし。
酒?あ、「とりあえず生!」って言いたいなぁ!!
今は「ちょっと待ってね、えっとメニューは…え、カクテルないの?ん~じゃぁ青リンゴサワーで。」
なーがーいー(-ωー;)
メガネ。
これに対しての憧れは大きい。
「授業中のみメガネっ子」が最強にかっこよく見えた。

で、行き着く先はダテ。
すっごい目疲れるけど。
たまに酔うけど。
でも憧れのメガネ。
ひっそりこっそりメガネっ子になるのが好きです。
一人で出かける時とか、車の中とか。
赤の他人は、私が本物メガネっ子だと勘違いするのです(*´ω)ヾクス
陰気な趣味です。


3ステップはこれからも貪欲に追い求めたいと思います(◎∀◎)

メンソーレェ

2006年07月10日 | Weblog
南国は最高でした!

帰って来てすでに2日経っているのですが、沖縄気分はまだ抜け切りません。

青い海!青い空!!
スキューバーにバナナボートにウェイクボードにユーチューブに(☆∀☆)
はい、体ガッチガチ。
筋肉という筋肉が痛いです。

私は泳げないんですよ。
足が付かない所なんて、平気で溺れちゃいます。
だけど、海が好きだ!

沖縄に大阪から移り住んだ友達がいてね、彼らに案内してもらったんで、普通やったらここまで満喫できないってほど遊び狂いました。
まさか沖縄でカラオケ行くとわ…笑
星空を見に連れてってくれたんですけど、天の川が見えました!
流れ星も見ちゃいました。
きれいやったなぁ(◎∀◎)☆ミ

楽しかったなぁ(´∀`)
はしゃぎすぎたなぁヾ(∀`*)
ほっしーとめかちゃんに会いたいなぁ(;へ;)
あ~また行きたいな(>□<)

遠いようで近いけどやっぱり遠い沖縄。
また行くぞ!!


写真は、アラハビーチでタイマー撮影した写真。
どうしてもタイミングが合わない女子が1名。
本人承諾の上で掲載しております。笑笑