goo blog サービス終了のお知らせ 

yukinko-aarre 宝物

プリザーブド&木の実&オルネ&リボン
キャンドル等好きなもの、今興味のあること、日々のちょっとした事を綴っています

かつうらビッグひな祭り

2023年03月02日 | お出かけ

4年ぶりに開催
千葉県勝浦市

『かつうらビッグひな祭り』



遠見岬神社の石段に飾られたお雛様は
圧巻です!

町中商店街の至るところに
お雛様



笑ったのが
眼鏡店のお雛様
メガネかけてる~
それも老眼鏡



普段入れない屋内に飾られているお雛様
見せて頂けます



こちらの交差点近くのひな壇
ニュースでも中継されていましたネ



旅館の玄関先
古いお雛様が飾られています



商店街のフォトスポット



こちらも圧巻です
この日はお天気も良くて
キレイです



朝イチで到着したら
飾り付けの最終段階で
鳥居の前で待機

どんどん人が増えて渋滞
無事に御朱印もらえてほっ



なぜかおめかしした犬を連れている人が多かった
イス持込みで写真を撮ってたので
ちょっとビックリしたけど
女の子なのかしら、ネ


遠見岬神社の御朱印

今年登場の切り絵が可愛い
ファイル付き
数量限定






4年ぶりということで
たくさんの人で
賑わっていました



行けて良かったです

季節を愉しむ暮らし


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青いポスト

2021年09月27日 | お出かけ

青いポスト
海の駅九十九里





フードコートのメニューも豊富で
迷いながら

主人は「日替わりお刺身セット」



私は
天ぷらがもりもりの(名前忘れた)

鰺がホントおいしい~



大満足でペロリ



テラス席で頂くと
とても気持ちの良い風が吹いていました。

また行きたいなぁ~


前日は
いつもの鴨川



潮風に吹かれながら
岩盤浴、温泉

出てきて
アイス食べる



今、ウチから空が見渡せないので
朝起きて空が見える

幸せ~


あーあー
気持ちいいなぁ~

ずぅ~~~といたい





yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「百段階段・ひな祭り2020」ホテル雅叙園東京

2020年02月24日 | お出かけ

新年会を兼ねて~
お出かけ

ホテル雅叙園東京の「百段階段」

行きたかったところ



うん?99段しかない
初めて知った
完成させずに1段残す・・・



白いおひな様
令和雛

お顔もキレイで見入ってしまいました

今年は「出雲・因幡・萩雛紀行」
鳥取、島根、山口の3県をテーマに開催



建物も天井からテーブルコーディネート



ちょっとした箇所にも



見どころいっぱい


ゆっくり見た後は
ランチ
「CANOVIANO」

シャキシャキ野菜にパリパリの鶏

ドルチェは
5.6種類の中から「イチゴのミルフィーユ」を選んだのですが
美味しかった~~

素敵なお雛様も見っけ

今回は
企画、手配
おんぶにだっこ
ただ当日行くだけで
ホントありがと

楽しいひと時をありがとう~~

その後
ちょっとした遠回り散策もあり
ホント地理に弱い

最近の運動不足解消?したかなぁ(笑)

心は軽くなったけどー
身体は、、、
日頃の運動不足(苦笑)


今、あまりお出かけはしたくないですが~
新型コロナウイルス、花粉症
早く終息してくれることを願います


季節は春に向かっている


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奉納舞台『一粒萬倍』勝浦にて

2020年01月29日 | お出かけ

勝浦へ

いつもお世話になっている
里庭桂花/蔵カフェのオーナーさんが
出演される舞台を
拝見しに行ってきました


『一粒萬倍』
いちりゅうまんばい
奉納舞台



勝浦芸術文化交流センター
ひな祭りの時はお雛様が飾られる会場でもあります



日本の神話をもとにした物語を
和洋の演奏、日舞と洋舞
ジャンルにとらわれず創り出される音と世界で表現

日本のこころ
それは「感謝の心」
「芸術の原点は祈りと感謝」
と舞台の作演出の松浦さんは書かれています



蔵カフェのオーナーさんは
舞台上での生け込み
音に合わせて竹を使ったダイナミックな作品作られました。
ピンクの色無地にグレーの袴姿が凛々しく素敵でしたよ~

素晴らしい舞台を拝見出来て良かった

お昼はいつものお蕎麦ではなくー
勝浦タンタンメン
辛かったそうです(美味しい辛さだそうで)
私はチャーシュー麺
美味しかった~
また食べに行きたい

いつもの鴨川泊でのんびり


今年は冬らしくないお天気が続きますね
雨が多かったり

皆さま
日々の気温差で体調を崩されませんよう
お気をつけてお過ごしください


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月歌舞伎

2020年01月21日 | お出かけ

1月も後半ですが
皆さま、いかがお過ごしでしょう

私は1つ作品作りの出口が見えて

次、
新たに始める事の準備に入りました

tonttu aarreの生徒さんにはラインしましたネ~
生徒さんとラインでお話したり
動き始めています

それが終わると次へ

1つ1つしか出来ない私です

今年はより”丁寧”に取り組みたいと思っているので
「これくらいでいいかな~」と
自分に言い聞かせています

生徒さんや周りの方にも優しく見守って頂きながら(感謝

身体もいたわりながら(笑)

まだまだリフレッシュも必要で
へへっ


お正月の歌舞伎は華やかです

まずは新橋演舞場で

「初春歌舞伎公演」



昼の部では
秋元康作・演出の新作歌舞伎
「雪蛍恋乃滝」が上演
勘玄君も忍者で登場!



この日はお手軽なサンドイッチで

美味しかったです


別日

浅草公会堂にて

「新春浅草歌舞伎」
こちらは若手の役者さんが出ます

お正月はお年玉としてご挨拶があります
この日は
坂東巳之助さん
「世界の街道をゆく」のナレーションをされています。
私も好きなので良かった



午後の部だったので
外に出ると暗くなっていましたが


行く前に途中で

”あんぽ柿のあんみつ”

生は堅いのが好きで
干し柿も好きなのですが~
これはちょっと甘かった


週末は寒くなりそうですので

皆さま
気温差で体調を崩されませんよう
お気をつけください

あと、乾燥も大敵ですよ
健康第一!
お元気で~~~


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンケル銀座スクエア オータムローズガーデン

2019年11月09日 | お出かけ

東京駅のKITTEから近い銀座へ移動

ファンケル銀座スクエア

小さなスペースだけど
都会のオアシス

今回のテーマは

和でなごむローズガーデン


秋薔薇は色が濃くていいですね~





色とりどりの紅葉の葉っぱ
これが好きな秋の色



インスタにあげた画像で

赤薔薇も秋は濃いように感じる

和のディスプレイ


個々の薔薇


お気に入りの薔薇を

"ホットココア"



赤でもなくオレンジでもなくっていう艶やかさ



黄色の"ヘンリーフォンダ"
大輪でキレイ



"アイスバーグ"
花びらが優しく白い優雅な花



薔薇の横顔も好き






少しの時間
優雅な気持ちになりました
花は癒されますネ

最終日は展示している花の苗の販売があるようで
皆さん目がキラキラ品定め?

私は育てられないので
見るだけで十分


次回はクリスマス
行けるといいなぁ~



地下の"BROWN RICE MEALS"でランチ
玄米粉を使ったパスタとグルテンフリーのメニュー



ひと息ついて

資材やさんへ

この日は8,000歩

いいお天気で気持ち良かったです~

でも警備の人が駅にもたくさんいて
週末のパレードですね

この週末はお天気も良いようなので

皆さまも
良い週末をお過ごしください


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリフェスタ2019 丸の内KITTE

2019年11月09日 | お出かけ

昨日は久しぶりにお出かけ

行きたいイベントが2つ
それも最終日
行く!と

まず
東京駅近くのKITTEで開催されていた

プリフェスタ2019


リースコンテストや資材の販売
新作のプリの紫陽花など

ちょうど鴨田先生のデモストレーションの時間だったのでお勉強


オルネのブース



シルバー&ホワイトのスケルトンリーフツリー

鴨田先生のアレンジを加えて
飾ってくださってました




東京駅丸の内口から地上から外に出たので



いいお天気で気持ちが良かったです

急ぎもう一つの場所へ~


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨコハマハンドメイドマルシェ2019

2019年06月10日 | お出かけ

週末
ヨコハマハンドメイドマルシェ2019へ行ってきました



広い会場内で全部見るとはいかないけれど~




お仲間さんが出店していたこともあり、長居

ブースも巡り楽しんできました~


色々買っちゃって


↑美味しかったよ~


他にも買ったけどナイショ


帰りに松屋銀座で開催中の
「フィンランドフェア」に寄ってきました




雨の月曜日
梅雨だからね・・・

少し肌寒い日もありますので
体調管理にお気をつけください


今週も
頑張りましょう
(自分に気合を入れて


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花~ファンケル銀座スクエア

2019年06月09日 | お出かけ

ファンケル銀座スクエア

ブログアップが遅くなってしまって
終わってしまいましたが

10Fロイヤルルーム
銀座の空中庭園



都会のオアシス



珍しい品種もたくさんあって
1つ1つ見入ってしまいます





好きなデルフィニウムも




壁面も素敵に飾られて

規模は違いますが
土が無くても
素敵に飾ることが出来るんだなぁーと
手入れは大変そうですが



上が抜けているので圧迫感がなく気持ちがいい




テーマは『アンダルシアに想いを寄せて』

スペインの雰囲気に合う
タイルや椅子なども選ばれたんだそうです
ちょうどこのお庭を作られた先生がいらして
色々お話を伺う事が出来ました

このアイアンの椅子も



壁に飾られていた画は
お母さまが描かれたという事でビックリ



渋い雰囲気もまた素敵





梅雨の時期はうっとおしいですが
梅雨ならではのお花を楽しみ
季節を楽しみたいと思います




遅れていますが
レッスン記事も週明けからアップしますネ

良い日曜日をお過ごしください


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜散歩・赤レンガ倉庫

2019年06月02日 | お出かけ

横浜へ~

昨年12月の展示会以来、行ってきました

赤レンガ倉庫



行く途中






ナチュラルガーデン




こんなに広かった???

去年行った時は
クリスマス時期だったのでお店やスケートリンクがあったから



青空が気持ちいい~~
大きく深呼吸!



向こうに見えるのは
ウエディングの写真撮りかな





お目当てはこちら



去年参加させて頂いた展示会と同じ場所でした



買ったもの~~

手作りレース(めちゃ安!)
消しゴムハンコ(可愛い~~)
髪留めゴム(おそろ~)
皮紐など

手作り品は見ていると楽しい~~

Yちゃんと
会ってすぐゆっくりランチをしてから行ったのだけど

色々見ていると
「疲れたよぉ~~」

ローズアップルソーダー



Yちゃん「これ何の花びら?」
「だから、ローズアップルソーダーだって」
大笑い
薔薇


横浜散歩
充実した
楽しい1日でした~
1万歩にはちょっと足りなかったけどよく歩いたよ


Yちゃん、お付き合い
ありがとう


家に着くと



気持ちがすーとする
青空とは違う
また気持ちの良い空でした


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする