goo blog サービス終了のお知らせ 

yukinko-aarre 宝物

プリザーブド&木の実&オルネ&リボン
キャンドル等好きなもの、今興味のあること、日々のちょっとした事を綴っています

感謝とエールを込めて桜満開リース

2025年04月28日 | 木の実FANFUN

tonttu aarre

日頃の感謝を込めて

『桜満開リース』



10年近くのお付き合い
私のわがままな髪と
頭のケアをしてくれていた
美容師さん
 
この4月でお店を辞めて
地元で美容師を続けるとのこと
結婚、出産をしても
長年頑張って通ってくれていた

こればかりは仕方ないよね~
と思いながら
やっぱり寂しいなぁ

今までの感謝のお礼と
これからのご家族の益々の幸せを願って
『桜満開リース』を作りました



桜リースには
珍しいブルーを合わせました

というのは
桜が咲く時の青空を一緒に表現したかった

サワちゃんも好きなブルー
スペシャルリースです

細かい飾りも入れました



中央には鳥のベルを入れました



娘ちゃんに
無患子やドングリ
木の実たっぷりです



馬蹄形と迷ったけど
終わりのない丸いリースにしました

いつまでもご家族仲良く
幸せが続きますように



リボンは少しグレーが入ったおしゃれなリボン
甘くならなくていい感じです



この季節が来たら
いつもお店に通う時に横を通っていた
三郷の公園の桜を
思い出してくださいネ



頑張りやさんのサワちゃん
ご家族みんな
元気で楽しく
ぃつも笑って過ごせますように
願っています

今まで本当にありがとう


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン*上品なベージュのフレグランスツオップ

2025年02月22日 | 木の実FANFUN

tonttu aarre

二年前のレッスン作品リクエスト

『フレグランスツオップ』
生徒さん作品



ベージュのオーガンジーの花を入れて
オレンジベージュで
ふんわりと高さを出すのがポイント



アロマストーン
1つ1つ色を塗っています
少し濃い目のブラウン
香りを付けることが出来ます



合わせてリボンを選ばれました
素敵なフレグランスツオップの完成です



気に入って頂けて良かったです

玄関にリビングに
飾ってくださいね

ご参加ありがとうございました


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーモンピンクの薔薇のクレセント

2025年02月03日 | 木の実FANFUN

tonttu aarre

春のクレセント

『サーモンピンクの薔薇を使ったクレセント』




優しいサーモンピンクの薔薇が
プラチナベージュとよく合います



クレセントは縦横
掛ける角度によって表情が変わります
お店にはこんな角度で飾ってきました



先端からの流れが重要ポイント



サーモンピンクの薔薇に
少しくおさえた色のグリーンを合わせて
オリーブもたっぷり入れました

ワタカラ飾りを流れにアクセント



厚みがあってボリュームがある作品なので
アロマストーンは上に
薔薇がキレイに咲きました



薔薇は季節関係なく一年中飾って頂けます



リースより軽やかで飾りやすいので
春のお祝いにもクレセントがオススメです


販売品は一点物です
実物を選んで頂けるのが嬉しいです

◎「サイズを変更して」とご相談頂きますが
サイズを変更すると雰囲気が変わります
使えない花材資材もあります
その点を重々ご説明させて頂きますが
ご理解頂けますようお願い致します


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレグランスクレセント*チューリップ

2025年02月01日 | 木の実FANFUN

tonttu aarre

私が一番好きな花はチューリップ

だからアートのチョイスは悩む
このサイズ色
作品に入れるにはピッタリ!

『フレグランスクレセント*チューリップ』



チューリップはやっぱり曲がりが大事!
クレセントがピッタリだわ
と思って

でもー
曲がりを作りながら一緒に編んでいくのは
すごくムズい!
想像力の世界です

でも可愛い!
作って良かった~



フレグランスストーンはハート
優しい香りがします



クレセントは
横向きにしてもOK
チューリップの動きがる様に
デザインしています



リボンはふんわり

大人ピンク色
ラベンダー 



スイトピーと合わせているので
春のお祝いのプレゼントにも
おすすめの作品です





春の作品はふんわり軽やかに作りたくなります

作品は1点ものです
お目にとめて頂いた方のお宅に
お届け出来たら嬉しいです


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレグランスクレセント*優しいベージュ

2025年01月31日 | 木の実FANFUN

tonttu aarre

木の実とアートで作る壁飾り

ベージュは皆さんお好きな雰囲気

『フレグランスクレセント*ベージュ』




春は軽やかにしたくて
クレセントを作ってみました



つけている羽根は
フレグランスストーン
香りがします



クレセントは
縦にしても横にしても大丈夫
角度もお好きなように
飾ってくださいね



お店に飾って翌日にお買い上げ頂きました

お宅にピッタリとのことで
気に入ってくださり
嬉しいです

ありがとうございました


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬から春へ*ホワイトグリーン

2025年01月28日 | 木の実FANFUN

tonttu aarre

クリスマスが終わって
お正月も過ぎて
今の時期に飾るものがない
というのをよくお聞きします

私は1月2月のピーンと張った透明の空気感がとても好き

冬のホワイトから芽吹くグリーン
そんな思いを描きながら

『ホワイトグリーンのクランツ』
28センチくらいの小さめのクランツ
飾りやすいサイズだと思います



クリスマスローズの透明感のホワイトと
二ゲラの優しいグリーンホワイトに
動きのあるグリーン

花が光を浴びて
誇らしく咲いています
蕾もいっぱいあって今にも咲きそうです



リボンをあえてホワイトにしないのは

春待ちのふんわりをした思いを
オーガンジーのベージュにのせて~
ふわふわに結んでみました
そこにキー



フレグランスストーンは鍵
香りも楽しんでください



光があたるとキラキラ
とてもキレイです



外からの優しい陽
寒い冬をちょっと温かくしてくれる
そんなクランツになりました

バレンタインも意識して?
ハートのシナモンを入れました



気に入ってくださり
お買い上げ頂きました
ありがとうございました
この時期に飾って頂けて嬉しく思います
楽しんで頂けますように~


『作品は一点もの』
イメージを膨らませて1つの作品に仕上げます
実物をご覧頂いて気に入って
お買い上げ頂けるのがとても嬉しいです

今年も季節を取り入れながら
tonttu aarreらしい作品作り
楽しんでいけたらと思います

よろしくお願い致します
tonttu aarre


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン*可愛いサンタさんのフェスツーン

2024年12月17日 | 木の実FANFUN

tonttu aarre

可愛い作品完成しました!

フェスツーンとは
綱のように編んでいく壁飾りのこと

昨年からリクエスト頂いていた作品

『サンタさんのフェスツーン』



飾る場所に合わせてサイズを決める
左右のバランスが大事です



このベルとリボンが可愛い
お取置きでした



左右対称にしなくてもいいけれど
ボリュームは同じにしないと
バランスがとれない



右はソリに乗ったサンタさん
空に向かって飛んでいくよ~



可愛いサンタさんは人気者
プレゼントがブラブラするのも可愛い



ベルは3連で赤緑白



たくさんのワイヤーリングは宿題で
大変だったと思います
お疲れ様でした

1年越しの作品
すごく可愛いのが出来ましたね

フェスツーンって
まだあまり知られていないけれど
上から吊したり
可愛いですよ~
リースの次には是非!
おすすめです

ワイヤーで編んでいくので
サイズも飾る場所に合わせて
作る事が出来ます

今年もたくさんの作品に出会えたこと
貴重なお時間を共有出来たこと
レッスンにお越しくださった皆さま
ありがとうございました

また来年ものんびりマイペースで
よろしくお願い致します

皆さま楽しいクリスマスをお迎えください


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿の角を使ってナチュラルワイルドなリース

2024年12月05日 | 木の実FANFUN

tonttu aarre

ずっと作りたかった作品

『ナチュラルワイルドクランツ』

鹿の角を使って
(本物ではないよ)
角を入れると40センチ超えるクランツです



ゴロゴロ木の実をガンガン入れて
ランダムに編んでいく



ヤシャブシは枝からカットして
完全にドライになっていないので
しなりがあって扱いやすいかも



色はナチュラル
渋めのゴールド
スノーホワイト

私の好きなフィンランドの
森のクリスマスのイメージです



リボンは幅色のナチュラルカラーで
クリスマスリボンですが
そんなに主張しないので
クリスマスが終わってからも
そのまま飾って頂いても



大きめのベルは
鳴る音も響きがいい感じ
カランコロン



トナカイのキャンドルは
インスタで知り合った
「kohaku candle」さん
立体感があってピッタリです
すごく素敵です



私の頭ケアをしてくれているヘアサロンへ
10周年のお祝いに
お店の雰囲気に合うように
ずっと作りたかった作品

オーナーさん、スタッフさん
気に入って頂けて良かったです

お店の雰囲気から
クリスマスが過ぎても飾って頂けると思います
可愛がって頂けますように
私もずっと見ていたいクランツです


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハットするような赤いリース

2024年12月05日 | 木の実FANFUN

tonttu aarre

ハットするような
赤いリースを作りたいと思って

『赤×ゴールドリース』



赤いアートのフラワーを使って



ゴールドは効かせ色



赤×ゴールドはクリスマスのテッパン



32センチほどですが
厚みがどうしても出てしまうので
ボリューミーになります



アンティーク調の雑貨を合わせて飾るのが好き



こちらは販売品で
お店に飾って頂いています


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン*楽しいクリスマスツリー飾り

2024年12月05日 | 木の実FANFUN

tonttu aarre

今年のクリスマスレッスは可愛い!

『クリスマスツリー飾り』

生徒さんの作品をご覧ください

ツリーのデコパに
お好きなトナカイ
なぜか2匹



面白い木の実を使って
ツオップを編んで取り付けます




こちらの生徒さんは
ヨーロッパの町並みのような紙を使って



雪が降ったようなイメージですね




こちらの生徒さんは
ツリーの柄に
トナカイがファーの上を飛んでます



面白いアイディアですね




こちらの生徒さんは
雪が積もる森のイメージ
アイスブルーが新鮮ですね



クリスマスの文字が効いてますね



どれも素敵に仕上げてくださいました

皆さんの日程が合って
楽しいレッスン1日になりました

たまにはご一緒も楽しいですね

皆さま
クリスマスまでの期間
楽しく過ごしてくださいませ


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする