goo blog サービス終了のお知らせ 

もくれんの花便り

膵臓癌末期  ターミナルを私らしく過ごそう そんな「もくれんの」ささやかな日常と
庭の記録を綴ります

結婚記念日

2010-06-21 21:42:33 | 日記
今日で結婚25年

二年前はこの日を迎える事など出来ないだろうと思っていましたが

無事?迎える事が出来ました

お祝いもせず、ただ夕飯の時に 「今日は6月21日だね」

と言ったら、「あっ、結婚記念日だ!しかも、銀婚式じゃん!」

と思いだしてくれました

それでいいんだよね

一緒に過ごせるだけで幸せなんだから

ダーリンの結婚指輪は結婚式の一日だけで箪笥の肥やしになってしまったけれど

並べた私の指輪と輝きがあまり変わらないのは25年の長さを感じるな~


今日は、梅酒ならぬ梅サワーを漬けてみました



今年の夏はこれを飲んで乗り切るぞ!


父の日

2010-06-20 22:07:33 | 日記
今日こそは、父の日

今日もダーリンと一緒に買い物に行ったので、ストアの前にきているパン屋さんの焼き立て

メロンパン、いつかダーリンも焼き立てを食べたいと言っていたので私からの父の日のプレゼントはこれに決定!!!

帰ってすぐにコーヒーを淹れてあげました

そして夕飯は、



豪華に「ローストビーフ」これは義弟からいただいたもの

MIRUが作った「キャベツとホウレンソウとささみのスパ」に「ポトフ」

肉好きなお父さんのいいお祝いになったかな?

大分に行っていたRYO-のお土産



これは父の日のプレゼントではないよね~^_^;

でも、夕飯の間ずっと父と話をしていたから、それがプレゼントかな?

とにかく、おっちょこちょいの我が家だけど、今日はちゃんと父の日ができました(*^^)v


教会めぐり

2010-06-19 20:45:50 | 日記
今日はお昼から、教会巡りを再開

江袋教会に行って来ました

木造教会では、国内最古のものだった江袋教会は

2007年2月に漏電が原因とみられる火災で焼失し、修復工事が行われ、2010年3月に修復が完了しました

教会巡りのスタンプラリーを初めて2年、やっと江袋教会に来れました

消失前には何度か来ていたので、やはり新しくなった教会は重みには欠けて見えましたが

素晴らしく復元されていました

懐かしい、板張りのリブ・ボールド天井(こうもり天井)

中は撮影禁止になっていたので、ご紹介できません



ここの紫陽花は、ピンクなので、土壌がアルカリ性なんでしょうね

とても綺麗でした

江袋までの道のりは、どこも紫陽花が咲いていて、梅雨もいいな~って思いました

私の教会巡りも、残すところあと一か所、丸尾教会

夏になる前には行きましょう





お弁当

2010-06-18 18:23:13 | 日記
今日は久しぶりにお弁当を作りました

RYO-が大分に陸上で行っているから、お父さんの分だけなので、こんな時は温かいお弁当を届けようと

お昼前に作って届けました

ダーリンの大好きな「カレーチャーハン」に目玉焼きをのせて、昨夜の夕飯の鶏肉と野菜の炒め物

きっと喜んでくれたはず!!!

お届けした後は、MIRUと二人で前から気になっていた喫茶店へ



コーヒーと手作りのチーズケーキ

私はコーヒーをいただきました

ケーキは甘さ控えめで美味しいとMIRUは言ってました

店内はこんな感じ



全て桧で出来ていて、木の香りが漂います

喫茶店の横には工房もあって素敵な桧の家具がありました

また行きたいお店です

夕飯は、MIRUが「酢豚を食べたいな」と言ったので、家に鳥胸があったから「酢鳥」をすることに



う~ん!いい感じ!何年ぶりに作ったかな?

そして一昨日栄養指導してもらったので、「茶わん蒸し」も作りました

うちのダーリンは茶わん蒸しはあまり好きではなかったので、今まで作った事があまりありませんでした

ので、器も持ってなくコーヒーカップで作りました



ね!ハートのカップ

すがたっちゃてるけど、味は抜群だと言ってくれました

だって、茶わん蒸しの出汁は、以前福岡のお友達からいただいた椒房庵の「茅の舎だし」を使ってるから

この出汁は凄く美味しいです

貴重だから、めったに使えないけど



今日は一日なんだかんだと動いていたな~


アジサイ

2010-06-17 16:40:22 | 日記
我が家のあじさいも梅雨になり満開を迎えました



一枝植えてから、年々大きくなり今年で8年目くらい?

こんなに大きく、一株でこんなに花をつけました

最近乾ききった土地で元気がなかったけど、梅雨の雨でやっと生き生きとしています

夕方雨の予報だったので、花友の力を借りて一つだけ草ぼうぼうだった花壇の草採りをしてもらいました



向こう側の花壇です

綺麗になったので夕方雨が降りだしてから、慌てて昨日買った「ひまわり」と「コスモス」

の種を蒔きました

5日程で芽がでる予定

今日は日頃の疲れが出たのか、いつものような元気が出ません

ちょっと何かをしたら、布団に横になっています

私は週に二回、相棒と半日離れる事が出来ますが、その時には自由に歩ける幸せを感じます

点滴をつけず、何も考えずに動けるって幸せ

そしてこの日はお風呂も入れます

毎日入っていた時には感じられなかった気持ちよさを感じます

お風呂に入ると痛みも和らぐし、リラックスできるし、お風呂に入れる幸せ

今は、人口肛門をつけている為、その手入れもしなければいけません

これがまた思った以上に大変です

普通に排便できることの幸せ

お腹が空いたら、普通にご飯を食べれる幸せ

この2月から、色んな事ができなくなり、ひとつ、ひとつ、普通の生活をすることが

どれほど幸せなことかを感じさせられています

でもひとつ、まだ私は生きている

それが一番幸せ