goo blog サービス終了のお知らせ 

静かな生活 ~コーギー犬とチワワ姉妹~

2013年5月1日、愛猫モモが旅立ちました。今はわんこ3匹と子猫との生活です。思い出や日々の生活を記したいです。

モモが来る前に。

2013年06月01日 | 家族
 モモを我が家に迎える前に、実はいろいろとありました。
 9歳になった息子は一人っ子の寂しさから「猫が飼いたい」と言っていたので、かなり新聞の記事や友達から情報を集めていました。
で、私の教え子の家でちょうどかわいい子猫が3匹産まれたからどうぞをいう声がかかり、さっそく同僚たちと子猫に会いに行きました。

 3匹の子猫はみんな微妙に色や模様が違うのですが、どの子もかわいくて同僚二人もすぐに飼うということで、さっそく連れて帰りました。
で、我が家のおきまりのパターンで、母が絶対にいらないから返して来るようにと強硬に主張したため、息子と二人仕方なくあきらめました。同僚二人はそのまま子猫を家族に迎えました。(名前はファンちゃんとリカちゃん)

 息子は大変がっかりして、その様子を見て旦那が母に絶対に飼わしてやってほしいとお願いしてくれました。しかし時すでに遅しでその猫ちゃんは他の方にもらわれてしまった後でした。

 どうしてあのとき、返したりせず、息子のためにも猫ちゃんをおいておくべきだったとずいぶん後悔しました。そこで助け船をだしてくれたのが、同僚の旦那さんで、旦那さんの職場の同僚のうちでも子猫が産まれているから、気に入ればどうぞとのこと。さっそく同僚と子猫たちに会いに行きました。

 そこで私を待っていてくれたのがモモちゃんでした。そこのお宅で飼われている夫婦の猫ちゃんたちの子供たちで、「息子さんにどうぞ」と、一番かわいい子猫を勧めてくれました。その方は、実はモモちゃんをとてもかわいがっておられたそうですが、一番かわいい子をもらってほしいと言われ、さっそく私はモモちゃんを我が家に連れて帰りました。

 その日から15年間、モモちゃんは我が家で過ごすことになったのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめに・・・

2013年06月01日 | 家族
 5月1日、我が家の猫モモちゃんが15歳で亡くなりました。明日で1ヶ月たちますが、どうしてもモモと過ごしたこの15年間を記録にのこしたくなり、いったん閉じたこのブログを再開することにしました。この15年間は私たち家族にとって苦しいことの多い日々でした。その私たち家族をモモはいつもそっと支えてきてくれました。私の気持ちの整理のために書くようになると思いますが、お許しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月,私たち家族にとって・・・

2011年10月30日 | 家族
 お久しぶりです。
今,この日記を始めから読み返していました。息子の事故以来,大変だった日々がここには綴られています。
このブログを読むとその時のことが鮮明によみがえってきて,苦しい思いはあるのですが,このブログを書いていてほんとに良かったなと思います。なぜなら,もうすぐ裁判の最終の日が近づいているからです。
 
 7月に息子の治療に関わった3人のドクターの証人尋問がありました。すべて傍聴しました。

 そして,11月の中旬,息子と私の証人尋問がおこなわれます。10月に入った頃から,私自身は不安に襲われてどうしようもなくなった時もあります。でも,もう証人尋問は目前に迫ってきました。

 私が証言するのは,息子の入院中のことなどですが,もう,事故からすでに7年たっているので,忘れていることもたくさんあります。忘れたいと思ってもいます。あまりに苦しい日々でした・・・。
 でも,このブログを読めば当時のことがまるで今のことのようによみがえってきます。

 裁判の日まで,このブログを読んで,気持ちを持っていきたいと思います。

 今まで,このブログにコメントを付けてくださった方,いつも読んでくださっている方,ほんとうにありがとうございました。
 いつも応援してくださったこと,あのころの私の心の支えでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の息子には会いたくない。

2009年07月31日 | 家族
 やっと戻っていったと思ったら,向こうで大変なことをしてしまったようです。

「自分を抑えられない,自分はおかしい」そう言ったり,異常な言動をしたり・・・。

 私には足のことで,「なんでもっと早くいい病院につれていってくれなかったんだ,そしたら足を切断しなくてもすんだし,つらい手術を何度も受けなくてもすんだのに」とか,「あのときどうして仕事をやめてくれなかったんだ,子どもがあんなつらい目にあっているのに」とか,昔のことを持ち出し,私を責めるのです。私もなんでもっとはやく大学病院につれていかなかったのか後悔しているので,そう言われると何も言えなくなってしまうのです。

 あれだけ,物を自分の素手で破壊するなんて・・・。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しでも落ち着いて生活してほしい

2009年03月26日 | 家族
 今日は私の通院日だったので、午前中急いで2つの病院をはしごした。癌の薬代はやっぱり高い。
 その後、必死に学校に行き、卒業した生徒の一人と一緒にバスの通学練習をした。その生徒はかなり遠くに通うことになり、とても乗り換えが複雑なので私と一緒に学校まで行き、戻ってきた。1時に出発して戻ったのは6時を回っていた。乗り換え時にかなり待つからだ。片道うまく連結があっても1時間半だ。4月からが心配ではあるけど、失敗して覚えていくしかない。

 昼間は珍しく息子から連絡がなかった。しかし、夜、9時になってから大変なことになって、ずっとさっきまでもめ続けている。
 詳しいことはかけないけど、暴力をふるったり、暴言を吐いたり、物を投げて壊したりと、むちゃくちゃな状態だ。近ければすぐに行けるけど、これだけ遠いと行くことは難しい。どうか、大事にならないようにと祈るしかできない。

 でも、そんなふうに暴れながらも、「もう死にたい」とか「どうなってもいい」とか「交通事故からもうだれも信頼できない、俺はひねくれてしまっている」と自虐的になっていったり・・・。
 不安定で空虚な息子の心が少しでも落ち着き、安定した生活が送れるようになって欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話にでたくない

2009年03月24日 | 家族
 最近、息子からの電話が増えた。安定しているときにはあまり電話をしてこないのだけど、不安定なときや逆にテンションがあがっているときに電話してくる。

 この頃の電話の内容は、お金のことや、自分が起こしたトラブルを何とかしてくれという場合や、いらいらしているときにそのことを私にぶつけるようなことばかりで、全くいい内容の電話はない。

 さっきは「車のローンが組めるか?」という内容。今までどれだけ車をぶつけたり違反したり、事故を起こしたり、さらには免許が期限が過ぎて失効中であるのにそういうことを言ってくる。

 とてもじゃないけど、息子の話を受け入れることはできないし、聞くのもいやな気持ちになる・・・。
 真夜中でも仕事中でも電話してきて、自分の都合で話をする。息子にどのように対応していいかいよいよわからなくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう私には無理です

2009年03月04日 | 家族
 やっと息子が戻ってほっとしたのに、また大変な事態になっています。

 次々と大きな問題ばかり起こし、私は振り回されています。

 どうしてもっと誠実に生きられないのでしょうか?周りの人間は私だけでなく、すごくつらい思いをしているのに、息子は自分の思いだけしか目がいかないようです。

 息子はこれから生きていても周りに迷惑をかけるばかりです。いつか気がつくときがくるのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日、もどったようです。

2009年03月03日 | 家族
 今日、息子は戻っていきました。月曜日に寝ていてバスに乗り遅れたため、今日の早朝のバスに私が送っていく約束をしていました。でも、結局、朝早く起きられずに私が仕事に出てから、帰って行きました。

 たった4日間、息子が家にいるだけで私は疲れ切ってしまいました。夜もあまり眠れなかったし・・・。息子は夜型で、というか生活に規則性がないので、一緒に生活すると振り回されてしまいます。

 息子が我が家にいたときはこれが普通だったからなれていたけど、もう別々に暮らすようになって、また一緒に暮らしていくのはもう無理だと思ってしまいます。

 息子が家にいると不安です。夜中に活動する(夜中に出たり入ったりする)彼がいるとよく眠れません。

 なかなか社会のルールを守ろうとしないため、いつもびくびくと気を遣ってしまいます。さらに前はもっと彼の破壊行為にいつも怯えていました。そのときのことが思い出されて、息子に向き合えません。

 また急に家に戻ってくるのではないかと気になってしまうんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配です・・・

2009年03月02日 | 家族
 息子が先週の木曜日の夜,ひょっこり帰ってきました。もちろん,学校の方の授業も補講もすべて終わってお休みになっているので問題はないのですが・・・。

 何が心配かというと,今年の初めまでは帰ってきても2泊が限度ですぐに戻っていたのですが,今回は,1泊で帰ると言っていたのに,1日のばし,また1日延ばしでまだ今日もいます。

 何かあったのか,向こうで上手くいっていないのかと気になります。
今日は戻るといっていますが,どうかなあ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急な帰省

2009年02月03日 | 家族
 今日のお昼休み、いきなり自宅から電話があり、息子が犬を連れて帰ってきたというのです。母は犬の敷物のあるところがわからず電話してきたのですが、私はすごく動揺しました。また、なにかあったのではないかと。

で、息子に電話すると「何もないんだけど、友だちが誕生日を祝ってくれるというので帰ってきた」のだそうです。でも、不安になってしまい、午後はやや上の空で過ごしました。

 あの子が戻ってくると眠れないし、不安な気持ちでいっぱいになります。

 帰ってきても家にはいません。今も友だちと遊び回っています。

 もしかしたら、私が息子が戻ってくることを、口に出してはいないのですが、穏やかな気持ちで迎えられないのを息子は感じ取っているのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする