今日は、部活がないため、午前中に映画を観に行きました。(母のお見舞いは午後からなので)
以前、テレビで少し話題になった「くちづけ」を観てきました。貫地谷しおり主演で、知的障害をもつ娘とその父親の話でした。
これ以降はネタバレになるので、これから観ようと思われる方は読まないでください。
知的障害をもつ人たちのためのグループホームが舞台で、そこを経営する家族と従業員や周りの人たちはみんな温かくそれぞれのやり方でホームの人たちを応援しています。そこに漫画家の愛情いっぽんと娘のまこが入ってきて、幸せな日々が続くのですが・・・。父親は末期の肝臓がんになり、余命3ヶ月。入っているホームは経営が成り立たなくなり閉鎖へ・・・。施設に入れてもまこはなじめず、すぐに逃げだし、追い詰められた父親は自分の手で、娘の命を絶ってしまうのです。後を追うように警察病院で父親も病死・・・。
私は、この映画を観てよかった・・・とは、いえない気持ちです。父親は自分の命が消えるのがわかり追い詰められ、でも、誰にも相談せずあんな行為にでるなんて悲しすぎます。いろいろと書こうと思いましたが無理です。ただ、私の手に、あの感触が残ってしまい、どうしようもない気持ちに押しつぶされそうです。
以前、テレビで少し話題になった「くちづけ」を観てきました。貫地谷しおり主演で、知的障害をもつ娘とその父親の話でした。
これ以降はネタバレになるので、これから観ようと思われる方は読まないでください。
知的障害をもつ人たちのためのグループホームが舞台で、そこを経営する家族と従業員や周りの人たちはみんな温かくそれぞれのやり方でホームの人たちを応援しています。そこに漫画家の愛情いっぽんと娘のまこが入ってきて、幸せな日々が続くのですが・・・。父親は末期の肝臓がんになり、余命3ヶ月。入っているホームは経営が成り立たなくなり閉鎖へ・・・。施設に入れてもまこはなじめず、すぐに逃げだし、追い詰められた父親は自分の手で、娘の命を絶ってしまうのです。後を追うように警察病院で父親も病死・・・。
私は、この映画を観てよかった・・・とは、いえない気持ちです。父親は自分の命が消えるのがわかり追い詰められ、でも、誰にも相談せずあんな行為にでるなんて悲しすぎます。いろいろと書こうと思いましたが無理です。ただ、私の手に、あの感触が残ってしまい、どうしようもない気持ちに押しつぶされそうです。