なんと私は4月から、小学校で働いています。
もちろん非常勤講師ですが、音楽以外にも家庭科も教えることになりました。
音楽は小さい3年生から6年生まで、家庭は5年と6年です。
まったくわかりません。3年生と4年生は未知との遭遇です。
「筆記用具をだして」といったら、こどもたちは「筆記用具って何?わかりません」とキョトンとしています。鉛筆と言わないとだめみたいです。
すぐに興奮して調子に乗るし、もう、何なんでしょうか?
しかし、担任の先生方はとても忙しく休む間もなく働いておられます。職員室に戻られることはほとんどありません。
あ~、問題は家庭科の授業です。できるのかな?ミシンや調理実習もあるぞ。
もちろん非常勤講師ですが、音楽以外にも家庭科も教えることになりました。
音楽は小さい3年生から6年生まで、家庭は5年と6年です。
まったくわかりません。3年生と4年生は未知との遭遇です。
「筆記用具をだして」といったら、こどもたちは「筆記用具って何?わかりません」とキョトンとしています。鉛筆と言わないとだめみたいです。
すぐに興奮して調子に乗るし、もう、何なんでしょうか?
しかし、担任の先生方はとても忙しく休む間もなく働いておられます。職員室に戻られることはほとんどありません。
あ~、問題は家庭科の授業です。できるのかな?ミシンや調理実習もあるぞ。