トロアバレースキー場にて
2015/1/17~25
世界一広いスキー場です
志賀スキー場の4,50倍くらいあるそうです。
リフト、ゴンドラ合わせて250基 走行距離650kです
◎中部空港からフランクフルト アムマイン空港へ乗りついてジュネーブへ
ここからバスで3時間弱
はるばるきました
スキー場
このスキー場は三つの谷からできていて、我々のホテルのあるヴァルトランス・MERIBEL・一番奥のCOURCHEVEL これだけをほとんど滑りました。幸い好天が続いたので最高のスキーができました
全行程のうち5日間滑り1日観光でした

ヴァルトランスは標高2300m
我々のホテル LE SHERPA 三つ星です
でもゲレンデ内にありアクセスは最高です

ホテルから


初日は足慣らしにヴァルトランス



3日間滑り今日はお休み
バスで3時間のグルノーブルに観光にいきました
ここは1968年に冬季オリンピックが開かれたところ
あんまり見どころはないですねぇ



毎日標高2000m以上から4,50k位滑りました

後方はモンブランです

スキー友のAちゃんと 上から写したので短足が残念

インデアン村のテント

これがサウナですって

のんびりお昼寝です





Aちゃん マッサンと・・・

ヴァルトランスから最遠のCOURCHEVELまで2日遠足しました
ここはアラブのお金持ちが多いそうで、物価も高く
飛行場まであります


どこへ行ってもしっかりとピステがかかりゴンドラ・リフトが交差し絶対一人では来られませんねぇ
3つの谷の端から端まですべて滑ることができました
これでシニア券は250ユーロ
ただし75歳以上は無料でした
し
あ
わ
せ
アクシデントは沢山あったけど、大満足のスキーでした

2015/1/17~25
世界一広いスキー場です

リフト、ゴンドラ合わせて250基 走行距離650kです
◎中部空港からフランクフルト アムマイン空港へ乗りついてジュネーブへ

ここからバスで3時間弱
はるばるきました

このスキー場は三つの谷からできていて、我々のホテルのあるヴァルトランス・MERIBEL・一番奥のCOURCHEVEL これだけをほとんど滑りました。幸い好天が続いたので最高のスキーができました
全行程のうち5日間滑り1日観光でした

ヴァルトランスは標高2300m
我々のホテル LE SHERPA 三つ星です


ホテルから


初日は足慣らしにヴァルトランス



3日間滑り今日はお休み

ここは1968年に冬季オリンピックが開かれたところ




毎日標高2000m以上から4,50k位滑りました



後方はモンブランです


スキー友のAちゃんと 上から写したので短足が残念


インデアン村のテント


これがサウナですって


のんびりお昼寝です





Aちゃん マッサンと・・・


ヴァルトランスから最遠のCOURCHEVELまで2日遠足しました





どこへ行ってもしっかりとピステがかかりゴンドラ・リフトが交差し絶対一人では来られませんねぇ
3つの谷の端から端まですべて滑ることができました

これでシニア券は250ユーロ





アクシデントは沢山あったけど、大満足のスキーでした


