goo blog サービス終了のお知らせ 

六華草紙

日々のつれづれ、展覧会・講演の感想など

藤見in白毫寺

2010年05月17日 | 季節便り
今年も丹波市の白毫寺に藤を見に行って来ました!今年は例年に比べ、気温が低かったからか、開花も遅かったです。しかしちゃんと咲いてくれてよかったです(^-^ゞ . . . 本文を読む

メリークリスマス

2009年12月25日 | 季節便り
金曜日ということもあって、今日は人出が多いです。私の会社のある大阪・淀屋橋では中之島のイルミネーション、御堂筋ライトアップなどもあり、多くの人で賑わっております。淀屋橋を渡るのも大変で、観光シーズンの嵐山の渡月橋の様ですf^_^; 写真は昨夜イブの日の東レビルのライトアップ。毎年恒例です。今年は雪だるまがスキーをしていました。 . . . 本文を読む

夏小物

2009年06月07日 | 季節便り
六月に入り、少しずつ暑くなってきた今日この頃。梅雨入り間近といわれていますが、私はそれを飛び越えて既に夏のことを考えています。 私の夏小物を紹介したいと思います。 OLの夏の必需品といえばまずは日傘です。 こちらは晴雨兼用ではなくて本当の日傘なので雨が降ったら自分が濡れてもこの傘を守らなければいけません これは藍染の作品で、徳島県の藍の館で行った際一目惚れして購入しました。値段は高かったので . . . 本文を読む

藤見

2009年05月06日 | 季節便り
兵庫県北東部丹波市の白豪寺に藤の花を見に行ってきました。 ここ数年毎年見に行っているおなじみの場所ですが、今年は驚いたことに凄い人出でした! 駐車場待ちの車が約50台、近くの道端に置いて歩いている人たちも結構いました。 さて肝腎の藤ですが、見事に咲いていました! 甘い匂いが辺りに漂っていてなんともいえぬ心地。 本堂の近くに孔雀がいました。 金網越しで見えにくいですが、ちゃ . . . 本文を読む

花のじゅうたん

2009年05月03日 | 季節便り
本当に久々の更新になってしまいました・・・。 約二ヶ月更新していないのに見に来てくださる方が一日に約十人もいてびっくりしました! これからは頑張って週一でも更新していきたいと思います。 桜が終わってもこの季節は色々な花が咲くから桜が散ってしまっても寂しくありませんね。 今回は三田市の山奥にある花のじゅうたんに行ってきました。 淡いピンクの芝桜が園内を埋め尽くしていました。 一億株あると . . . 本文を読む