goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆーきさんは考えた

眠いときに、考えることは…?

毎月恒例の無謀

2009年10月06日 | コウリンカ
毎月恒例の無謀も、これで三回目。
毎回、ヒンソな進歩を遂げている『コウリンカ』。


また、やっちまいます。


『コウリンカ』が10月11日(日)雑司が谷手創り市に出展します!!
性懲りもなく、今月も新作を引っさげて参戦してきまっす。


前回、なんと場所代と駐車場代が出ました。
今回も…めざせ場所代&駐車場代…できれば材料費!!!



えー、繰り返しの繰り返しとなりますが。
雑司が谷手創り市とは。
手作り作品を発表&販売する市です。
これから作家になろう!とか、もう作家です!とかいう方々が、自分の作品を神社の敷地内で発表する市です。

会場は…コチラ(←PDFマップが開きます。)

交通は…
・ メトロ副都心線 雑司ヶ谷駅下車。
①『出口1』を出て
②都電の線路沿いに左に進み
③一番最初の踏切を渡り
④二股に分かれる道を右に進み
⑤つきあたりを左に行くと、鬼子母神境内入口です。

・ 都電荒川線(三ノ輪・早稲田間)「鬼子母神前」下車。
(↑の説明の、③の踏切が、駅の踏切になります。)

・ JR池袋駅東口より徒歩約15分。(すみませぬ、地図見てください。)
・ JR目白駅より徒歩約15分。(すみませぬ、地図見てください。)


お店の名前は『コウリンカ』といいます。
恐らく、鬼子母神境内入って左側のほうにいます。
出展内容は…。
レース編み中心のアクセサリー、バッグやエプロン等の布小物です。
私は編み物担当。
ママンはミシン担当。
二人の作ったモノをくっつけた、コラボ作品もあります。


今回は…なんと、一人ぼっち。
毎月一緒だったすずめ堂さんは、つくばスローマーケットに出展するので、一人ぼっちなのデス。

というこで、お時間のある心優しい方々は、一心不乱に黒レース糸で編み物している私のトイレ休憩のために、ゼヒ雑司が谷まで遊びに来て下さい。
もちろん店番代は出ません(笑)
(もしかしたらダンナが休み取れるかもしれないので、トイレ休憩の間、おっさんに店番頼めそうです。…レース編み作品を売る中年男がいたら、それはコウリンカです。)

周囲のお店には、それはもう素敵な作品が沢山ありますので、手作り雑貨に興味のある方は、絶対に来て損はしないと思います。
見てるだけでも、充分楽しいです。


台風の被害が大きくなってないといいのですがのぅ…。

無事終了報告。

2009年09月21日 | コウリンカ
いやー、台風接近による雨の心配しておりましたが。
昨日、無事秋の快晴の中、雑司が谷手創り市に出店できました。
台風の影響で、風が強くて、相変わらずの砂埃でしたが…(汗)


詳しくは、更新した『コウリンカ』ブログをご覧下さい。


続けていれば、いいことあるよ…というshihoちゃん(←鹿児島で手創り市に出店してる露天商先輩)の言葉を信じて三回目の今回。
本当にいいことあったよ~!ありがとうshihoちゃん~!


色々なお客さんとお話して、楽しかったでした。
中には二ヶ月連続で来てくださった方もいて、おまけに頼まれモノまでいただきましたですよ。
ただ…あきっぽい短気な私が作り上げられるモノかどうか…ってコラっ!
神様が、ぐだぐだ無為に毎日を過ごしている私に課題を与えてくださったのだと思って、とりあえず頭ん中ネリネリしに図書館行ってきます。
…こんな書き方すると、どんな大作を作るんだ?と思われるかもしれませんが。
いいえ、大したものではありません。
レース編みの、付け襟です。
ただ、私がまだ作ったことが無いだけで。
cherieさんにも頼まれてたよね…ごめん、忘れたわけではなかったんだけど。これから作るから、楽しみに待っててね…いつになるか分からないけど(苦)
流行ってるのかなぁ。流行に疎いもんでよく知らないのですが。


さあ、来月も頑張ろう!
ということで。
コウリンカ』が雑司が谷手創り市に10月11日(日)に出店します!!
ぜひぜひ、皆様お誘い合わせの上、お越しくださいまし。


無謀を通り越して、ヤケです。

2009年09月10日 | コウリンカ
レース編みにどっぷり浸かってます。
友達に作ってあげたり、アイデアもらったり。


で、新しい作品を持参して。
『コウリンカ』が雑司が谷手創り市に9月20日(日)出展します!!
性懲りもなく。


だってぇ。
前回、中途半端な天気だったしぃ。
秋は人出が増えるらしいしぃ。
なんか…気の済むまでやってみようかと思って。


えー、繰り返しとなりますが。
雑司が谷手創り市とは。
手作り作品を発表&販売する市です。
これから作家になろう!とか、もう作家です!とかいう方々が、自分の作品を神社の敷地内で発表する市です。

会場は…コチラ(←PDFマップが開きます。)

交通は…
・ メトロ副都心線 雑司ヶ谷駅下車。
①『出口1』を出て
②都電の線路沿いに左に進み
③一番最初の踏切を渡り
④二股に分かれる道を右に進み
⑤つきあたりを左に行くと、鬼子母神境内入口です。

・ 都電荒川線(三ノ輪・早稲田間)「鬼子母神前」下車。
(↑の説明の、③の踏切が、駅の踏切になります。)

・ JR池袋駅東口より徒歩約15分。(すみませぬ、地図見てください。)
・ JR目白駅より徒歩約15分。(すみませぬ、地図見てください。)


お店の名前は『コウリンカ』といいます。
恐らく、鬼子母神境内入って左側のほうにいます。
出展内容は…。
レース編み中心のアクセサリー、バッグやエプロン等の布小物です。
私は編み物担当。
ママンはミシン担当。
二人の作ったモノをくっつけた、コラボ作品もあります。


今回もまたまた、お誘いです。
当日お時間のある、心優しい方々は、ブース内で手もちブタさんで編み物している身のほど知らずな私に渇を入れに、ゼヒ雑司が谷まで遊びに来て下さい。
もちろん買えとか言いません(笑)
周囲のお店には、それはもう素敵な作品が沢山ありますので、手作り雑貨に興味のある方は、絶対に来て損はしないと思います。
見てるだけでも、充分楽しいです。
ちなみに、私は前回、着物リメイクベルトを買いました(笑)


今度こそは…いい天気になるといいなぁぁ。

無事に終わりました。

2009年08月30日 | コウリンカ
無謀な試み、二回目。
素晴らしい雨女パワーにて。
今日もばっちり雨予報。
おまけにありえない場所に台風まで発生させた私。
ここまでいくと、かっけー自分。
mii-さんに『飢饉のアフリカに輸出するしかない』とまで言われたが。


なんとか天気も、もちこたえまして。
無事、コウリンカの手創り市、終了しました。


あれを無事と言うならば(笑)


朝、スタート8分後に小雨。
今回は境内の木の下に陣取ったため、なんとかもちこたえる。

その後、しばしば霧雨。
降ったり止んだり。
でも木の下なので、なんとかもちこたえる。

突然、鹿児島にいるはずのshihoちゃんが現れる。
呆然となる。
誰だアンタ、という反応を示す。
(この日のために、昨日飛行機に乗り、東京で一泊したらしい。なんてありがたい!)
先月も来てくれたcherieさんが現れる。
貴女、グルになって黙ってましたね!?
私の驚愕の表情が見られなくて残念でした(笑)

今回は頑張って、チラシを配る。
チラシ内容は、あんまり関係ない『洗剤を使わないお掃除法』。
役に立つような、立たないような。

というチラシ作戦が功を奏したのか。
レース編みネックレスや、ねじねじネックレス等が売れましたよ!
すんばらし!
なんと、今回は売上で場所代がペイ出来ました!
(でも材料費はペイ出来ないんだけどね。)

終了30分前に、大粒の雨が降ってきて、諦めて撤収。
結構、もちこたえましたな。
お昼頃には雨ザーザーになるんじゃないかと怖れていたので、ここまで出来れば満足満足。


いやー。
今回は、前回より自分に余裕が出てきて、もっともっと楽しめました。
いろんな人とお話できて、楽しかった。


もちろん、この無謀な試みは、来月も続きます。
ひっひっひ。
来月は9月20日(日)です。
お時間のある方は、ぜひいらしてくださいまし。
私の周りには、もっとすっばらしい作家さんがたくさんおられますので、そちらを眺めても充分に楽しめます。


無謀にもまた、30日に出ます。

2009年08月24日 | コウリンカ
またまた、無謀なお知らせです。


私と母が共同でちくちくする『コウリンカ』が、8月30日に、雑司が谷で行われる『雑司が谷手創り市 』に出展します。


性懲りも無く、また出ます(笑)
お時間のある方は、ぜひお越しくださいまし。
新しい作品もございますよってに。
当日、『コウリンカ』ブースでは、『アクリルたわしを使ったエコな掃除法』を書いたものを、無料でお配りする予定です。
お楽しみに♪


ほんでもって。
ブログ『コウリンカ』更新しました。
今回は、ヘアアクセサリーを数点追加しました。
どうぞご覧くださいまし。


実は本日、ゆーきさんのお誕生日です。まだ四捨五入して30歳。無駄なアガキ。

こっそりと、みせびらかしてます。

2009年07月27日 | コウリンカ
今日1日。
写真を撮ったり、アップしたり、紹介文書いたりして。


ブログ『コウリンカ』作りました(おほほ)。


まだまだ、載せている作品(と自分で言うのもこっぱずかしい)は少ないのですが。
市に持っていったブツを、ご紹介していこうと思っています。
そちらもどうぞ、ご覧下さいまし。