作家の林雄介のgooブログです

農林水産省の元キャリア官僚、今は作家。

天命はあらすじ。(*^_^*)あなたの天命は何?。

2016-03-30 12:36:59 | 人間関係・ストレスケア・健康の部屋。
いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

天命はあらすじ。いつ、どこに、生まれるか?ぐらいしか決まっていないですよ。大まかな出会いとかそういうことはあっても、やらない自由があるから、歴史は変わる可能性がある。

織田信長が天下平定しない自由もあるし、極端な話、南北朝時代に楠木正成が後醍醐天皇を見限るとか、真田幸村が徳川家康に味方するとか、選択の自由は人間にあるから、赤穂浪士が敵討ち断念するとか。

大まかな目安として、1600年前後に戦国時代終了とか、大まかな目安はあっても、キャストの変更はあり得ますよ。

天界のルールで、人間世界に直接関与するの禁止というのがある。人間の世界は、人間を通じてしか変えたら駄目だから、誰を生まれさせるか?までしか関われない。最悪、神格、神の位がある天人が直接、生まれ変わるケースありますしね。

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yu_hayashi/

〇林雄介のツイッター(リスト)

https://twitter.com/yu_hayashi/lists/list

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490


公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい↓
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

〇林雄介のプロフィール、http://profile.ameba.jp/yukehaya22

〇林雄介のアメブロ。http://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

日本図書館協会選定図書、全国学校図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。

お元気ですか?。

2016-03-30 05:13:18 | 人間関係・ストレスケア・健康の部屋。
いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

昨日は、直筆メッセージやら、悩み相談の手紙やらいろいろ書き、結局、メッセージよりも、私が祈るべきなんじゃないかな?と思いまして、祈ってました。昨年の10月以来、久しぶりに呪い返しやら、行き詰まりや様々な苦境の根源的ないま、現れている悪いものを、祓いました。

もともと、直筆メッセージを書こうと思ったのは、1年以上、もくもくと私の本の宣伝のためのツイッターを3000回以上、RTしてくださった方がいるからです。直筆メッセージが社会性のある常識的なお礼ですけれど、ご本人もいろいろ大変であろうと思いまして、最後は祈ってました。ですから、喉を潰しました。もちろん、私が一晩中祈ったり、1ヶ月連続で祈ったり、1年連続で祈ったとしても、皆さんの前世の業、今世生まれてからやらかした罪が消えることはありません。不公平でしょ?。祈ったくらいで消えたら。

しかし、生霊や今、目の前の不幸はある程度以上はおさえられます。やる前に教えると、さらに具合が悪くなるので、今日、やろうと腹をくくって、コルセットをまいて、祈り続けました。しばらく喉を潰したままでしょう。

特にFacebookやGoogle+で、フルネームがわかる方は、何人かフルネームでいろいろやっておきました。

祈りが最初だと社会性がなくなるので、手紙も出しておきました。しかし、最後の最後は「直筆メッセージ」よりも1年以上、相当、応援してくださいましたから、フルネームを何回もあげ祈りました。

一応、フォロワーさんも読者の方も全て細かく祈ってありますが、やるのは私ではないので。不動明王は祈っても1日に帰りますから、検索で質問がありましたが、永続性はないのです。

また、呪い返しは私に対する呪いはあまりとけません。無私の愛を自分自身に向けることは無理だから。私に対して批判的な人や悪口を書いている人、全ての方の幸せを強烈に祈っておきましたが、やるのは私ではないので。どこまで動いてくださるかは知りません。

敵に対して、真剣に相手の幸せを祈れるまでやれば、効果はでます。ですから、めったにできませんし、やりません。

やはり1年以上、3千回、何の見返りも求めずに応援してくださる方がいないと、神様が動いてくれないです。私が祈れば動くわけではないのです。

林雄介with,you。

道教について12、学問とは。(*^_^*)

2016-03-29 13:28:02 | 林雄介の日々。
いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

吉田松蔭でも10歳から大人が学ぶことを処刑されるまで学んでいますから、10年以上は学問しています。福沢諭吉でもなんやかんやで、10年以上は適塾やいろんな塾で学んでいます。

法然の時代は東大寺や延暦寺の僧兵がいましたが、法然、僧兵が避けてましたからね。比叡山で一番賢い学問僧だから。天台宗は、大量の経典を集めて、独学で僧侶が学問出来るようにしたから、鎌倉仏教の開祖は比叡山出身なんです。国立国会図書館に住み込みで勉強できる環境を最澄が作ったのです。

ですから、毒舌な日蓮さんも最澄の悪口は書けないでしょ?最澄がいなかったら、日蓮が仏典を読めなかったから。

10年かけて、真剣に勉強したら、だいたいの分野の専門家になれますよ。大学院でも学部4年、博士課程5年で合計9年だから。

小中高で12年。大学行くのに12年。学習計画が短すぎるから、学べないだけ。司法試験でも10回受けたら受かるし、それでダメなら向いていないんですよ。最短合格な人と比較するのが根本的に間違っているのです。

林雄介with,you。

「仕事、人事、不満、悔しい」って誰の質問ですか?

2016-03-28 19:27:48 | 人間関係・ストレスケア・健康の部屋。
FACEBOOKをみていて、ちょっと、心配になったんですが、「九州の方でしょうか?」それとも、「関西地方の競馬関係者の、図書館なんかに本をリクエストしまくってくださった方でしょうか?」

公務員かサラリーマン相手の返事を記事にしましたが、「競馬関係で、不正や縁故関係の話であれば、私がこちらで頭を下げればすむレベルの話なら、聞きますよ。私は裏口入学と、裏口入社の斡旋だけはやらない。しかし、試験そのものを受けられるようにはしますよ。

はやし。







 

林雄介への手紙について。

2016-03-28 17:17:31 | インポート
大切なお話。相談なんかのお手紙は、かなり具体的に記事のような文章を書いて、お返事差し上げていますが、「DMの類をいただいても、「ありがとうございます」としか書けないのです。ペンギンのイラストを載せましたが、出版社にいただいた手紙は文章と一緒に、直筆のメッセージカード等をお送りしています。 メールで、「いつもお支えいただき、ありがとうございます。とても嬉しいです。これからもよろしくお願いします」と返信しても、冷たく感じる方も多いと思うのです。ですから、メールの類は返信できません。マガジンランドさんでも、ぎょうせいさんでもナツメ出版企画さんでも私への手紙は転送してくれます。返信は、当日、書きますから、手紙を出して、1ヶ月も2ヶ月も私から返事がなければ、私に届いていないのです。 また、相談の手紙は必ず、どのような内容でも転送されれば、返事は書きます。「無理なら、無理」と書きます。すべて伏字で受験の相談されたことがあります。A高校という進学校にどうしても入りたいのですか?どうしたらいいでしょうか?という質問でした。学校は学校ごとに、あるいは自治体ごとに試験問題の傾向や内申、偏差値が違い、学校、学部がわからなければ返事が書きようがありません。書いたけど。例えば、東京外大に入りたいという相談がありましたが、過去問を一度、みて、それから返事を書きました。他の試験でもだいたいは、相談が被りますから、公務員系は試験問題を見ていますが、わからない試験もあります。 次に、10年以上前のことですけれど、ある方が、相談の手紙を出すのをためらって、欝で役所を休職されたことがあります。その時に、伝えたんですが、「症状が重くなってから、相談されるくらいなら、やばめのときに連絡下さい」です・・・。 メールほど、手紙は気楽に出せないらしいそうですし、実際、深刻な問題も多く、仕事をやめるか?とかそういう問題も多い。ですから、私がきちんと解決策を返事できるか?どうかは別次元の問題として、手紙だけは、返事を書きます。 メールの文章をワードにコピーして、そのまま送ればよいのです。私の本に、直筆が大事と書いてあるので、皆さん、直筆で手紙を書いてきますが、「相談の手紙」はメールを出すつもりで書いたものをコピーするか、PCがなければ、ネットカフェでPCに印字するか?そういう方法で紙ベースにしてください。 何がどう困っていて、どのように解決したいのか?と返信先がわかればかまいません。物理的に、返信が不可能な量の手紙が届けば、もう無理ですとブログやSNSに書きますから。はやし。

「政治と宗教がよくわかる本」(林雄介、マガジンランド)

「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」(林雄介、ナツメ社)

「絶対スキルアップする公務員の勉強法」(林雄介、ぎょうせい)

「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介、ぎょうせい)

「ニッポンの農業」(林雄介、ぎょうせい)

「公務員の教科書(算数・数学編)」(林雄介、ぎょうせい)