作家の林雄介のgooブログです

農林水産省の元キャリア官僚、今は作家。

ネガティブ、マイナスイメージを浮かべない方法(検索回答)

2015-11-30 15:30:25 | 日記
これは浮かべないのではなく、浮かんできたのを、消すんです。

マイナスイメージとかネガティブなイメージは浮かんできますよ。禅のテクニックなんですけれど、雑念、妄想は人間だから浮かんできますよ。

浮かんでくるのは構わないんです。念の打ち消しをするのが、禅です。禅の公案、臨済録、無門関いろいろありますが、要するに、雑念が浮かんできた時に、別のことを考えて雑念を打ち消しているわけです。ですから、完全な無の境地ではないわけ。

釈迦の涅槃も無の境地ではなく、ブラーフマンと一体化しているんです。仏教の無の境地というのは、自我をゼロに近づけて内在する、あるいは外の仏と一体化している状態を涅槃といっているわけです。

ですから、プラスの自己暗示、自己洗脳をしたらば、ネガティブなイメージやマイナスのイメージを打ち消せるわけです。
はやし。林雄介。

どんな本を読んだらいいか、好きな本がわからないという人は。

2015-11-30 14:00:27 | 日記
どんな本を読んだらいいかわからなかったら、まず私の本を全部読むべきです。

政治から経済、法律、宗教、自然科学、数学、人間関係、勉強法、心理学、ほとんどのジャンルをカバーしてますから。

前に書きましたが、多読と精読。図書館で10冊単位で借りてきて、とりあえず数を読む。経済や法律の本を読むときは、魔女狩りとかフリーメーソンみたいな新書がありますよ。メイド百科辞典とか。遊びの本を入れないと、真面目な本は読めない。で、興味は変わっていくものですから、今、一番興味がある本を読めばいいんです。

読書そのものに抵抗がある人は、萌え巫女辞典でもいいんですよ、そんな本あるかどうかわかりませんけどね。極端な話、エロ小説でも推理小説でもいいんですよ。文字を読む習慣がない人は、文字を読む習慣からつけなきゃいけないから。

女性の官能小説家は高学歴な人が多いから、高学歴な人のエロ小説でいいわけ。源氏物語も平安時代のエロ小説ですから。
はやし。林雄介。

覚えられないことを気にしない。あと一般論として。

2015-11-30 13:10:05 | 日記
ですから、40代、50代になったら、勉強をさらにする。社会に出て幅広く学問する人間というのは、10人、あるいは100人に1人もいません。しかし、頭を使い、特に専門外のことを学び続けないと、劣化していくわけです。あらゆることに興味を持てなくなったら劣化してるんです。多分、大多数の皆さんが劣化しているでしょうね。私の読者が劣化しているわけですから、他の人はもっと劣化しているでしょう。しかし、基準が間違っている。小さな役場、国でもバカな官僚いますよ。バカな米国大統領とか、バカなローマ法王、たくさんいます。ヨハネ・パウロ2世、死ぬまで学問していたわけです。ローマ法王の中でも歴代ベスト3でしょう。
基準をヨハネ・パウロや釈迦にしないと、劣化しますよ。普通の人間は、普通に生きて、普通に劣化していきます。劣化しなかった人は、歴史上の偉人になってますから、偉人のように生きないと普通にバカな人間の一生を終えますよ。見本にする人間が間違っている。
偉人なんか職場にいないから、歴史上の伝記をよく研究して、偉人の生き方を越えないといけない。
はやし。林雄介。

続き(検索回答)寿命の話。

2015-11-30 00:36:33 | 日記
向学心がないとどうなるか?。

生まれつき何をやってもうまく行く人もいますよ、前世がマザーテレサみたいな人の生まれ変わり。しかし、これいいようで怖いんです。有名人というのは、運気はあるから有名になっているんですが、前世がマザーテレサみたいな人だと、何やってもうまくいくから、たまに歌手やタレントになっちゃう人がいるんですよ。で、前世に世のため、人のために生きてますから、あまり努力しなくてもベストセラー出したり、人気者になれます。で、運気の浪費が強い場合、30代、40代で暗殺されたり、病死したりします。天国以上から生まれ変わってきた人間なら、肉体がない方が幸せです。天国にいるから。努力させて、能力を向上させるために肉体をレンタルしている。ですから、極端に運気が高い人が運気の無駄遣いすると、人間やってる意味がないから、天国に引き戻すために、寿命削られますからね。社会活動も運気が必要だから、マザーテレサになるべき魂がハリウッドスターになったら殺してリセットされることもありますよ。超レアケースですから心配しなくていいですけどね。

はやし。林雄介。

45歳からの生き方について(検索回答)。

2015-11-29 15:38:46 | 日記
これは何歳からの生き方であっても同じことを答えますけれど、まず、年齢的な体力の衰えが40代、50代からはきます。
ですから、体力づくりと頭脳を磨かないといけないのです。

年齢的な衰えはありますよ。しかし、向学心、これがないと老けるんです。70歳、80歳になってから博士号を取りに行く定年退職者がいますが、博士号とっても活躍する前に死にますよ。しかし、死ぬまで生き生きしている。これが向学心なんです。人間が人間たるゆえんは向学心。進歩というのは、具体的には向学心のことです。向学心がない人間は老化していくんですよ。

なぜ、地方公務員が、あるいは主婦が向学心を持って勉強しないといけないのか?。向学心がなくなったら、人間ではなくなるからです。

動物も知能はある。知能はあっても向学心がないから、勉強はしないですよ。実験動物は計算できますが、実験でしょ?自発的に、学問してる猿がいますか?。

続く。

「政治と宗教がよくわかる本」(林雄介、マガジンランド)

「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」(林雄介、ナツメ社)

「絶対スキルアップする公務員の勉強法」(林雄介、ぎょうせい)

「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介、ぎょうせい)

「ニッポンの農業」(林雄介、ぎょうせい)

「公務員の教科書(算数・数学編)」(林雄介、ぎょうせい)