作家の林雄介のgooブログです

農林水産省の元キャリア官僚、今は作家。

曳舟の珈琲家さんにサイン本と相談の手紙を預ける方へのお願い。o(^-^)o

2018-03-31 11:09:37 | 日記
いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

数人だと思いますが、わりと深刻な悩み事の相談をしようか?どうか迷っている方がいるようです。


そこで、いくつかお願いがあります。

相談の手紙は、私の本を2冊以上読んだ方だけにしてください。

怪しいblogを書きはじめてから、マガジンランドの宗教本しか読んだことがない方のわりと、重い相談が増えた気がします…。

まず、運、不運以前の問題として、「何をどのように勉強したらいいのか?」がよくわかっておらず、そのため収入が低かったり、仕事や人間関係が上手くいかないのです。

神頼みより、なぜ努力すべきなのか?。どうやって努力すべきなのか?が理解できていないのです。

こうした真面目な話は、「絶対スキルアップする公務員の勉強法」やぎょうせいから出した本に書いてあります。

次に、新しい読者の皆さんの中には、「私が公務員本」の著者だと勘違いしている方がわりと多いようです。しかし、私の本は、一般人向けの本の方がたくさん売れており、一般人が読む本の方が多いのです。

他の記事でも、詳しく書きますが、「私の本は、自分と一番無関係だと思う本から重点的に読んでください」、必ずそこに求めていた答えが書いてあるはずです。

関係ありそうな本や興味がありそうな本ではなく、「一番無関係で、一番興味がない」と感じた私の本を熟読、精読してください。

私の長い経験上、興味がなく、無関係と思えることを一番、学ぶ必要があり、興味があり、面白そうな本は、「すでに知識がある分野」なので学ぶ必要がないのです。

興味がなく、無関係で、面白くないと思う本の「知識が一番欠けている」ので、必ずそこが悩み事の原因になっているはずなのです。

一部例外もありますが、95%の悩み事は、正しい知識が身に付けば、知識が経験により知恵となるのです。

ところで、名著、古典には著者の魂が宿っています。ですから、論語を読めば、孔子の霊と魂の交流があるのです。

しかし、よくわかる論語や1ページでわかる古典、名作のような本を読んでも、著者の魂との交流はできません。

ゆえに、古典そのものを精読する意義があるのです。

話を戻しますが、1、サインのメッセージに期待しない。例えば、人間というのは、実際に経験しなければ学べません。

経験をつむことで、成長し理解できるようになるのです。このプロセスを省いて、結論だけ教えても試行錯誤がないので、成長できません。ですから、高級神霊は、「もしも試練が成長に繋がるなら、未来のことは教えません」、天命や天職も、「いつどの国に生まれてくるか?」ぐらいしか決まっていません。正確には、7割程度は大まかなライフプランを決めてありますが、努力と学問、徳積みで寿命も延び、運勢も良くも悪くも変えられるので、学問して世のため、人のためにいきればよいのです。

ですから、サイン本で細々と具体的に、テレビに出ている霊能力者や占い師のように「あなたの前世は〜仏壇が家になくご先祖が〜ハワイに吉方位旅行を〜」のようなメッセージは、常識的に考えて書きません。(たまに電話で前世をみせることもありますが、催眠で見せたのか、霊能力で見せたのか?わからないようにしてみせています。)

また、他人の守護霊等のメッセージを霊言として書くと120%、邪霊の類いに憑依されます。自由に神や霊を呼べるというのは、非常に邪霊に狙われやすくなるのです。
ですから、私もその手のメッセージが浮かんできても、邪霊とみなし、皆さんに教えることもありません。正しい自動書記のやり方もありますが、非常に繊細であり、また見世物にすると、2回目から邪霊のメッセージに変わるのです。

ですから、仮に、皆さんの守護霊の類いからのヒラメキがあったとしても、オブラートに包み、私のメッセージとして、アレンジして、私の言葉で書きます。

しかし、1人きりの時に、静かな環境でしか、正しく受け取れませんし、霊との交流は、神を名乗る邪霊がすぐに来るので、「基本的に霊はいない」という生き方を貫いています。

話がそれましたが、その手のメッセージを期待しないように、くれぐれも、くれぐれもお願いします。

珈琲家(曳船)
東京都墨田区東向島2−13−7
営業時間 17時まで(朝は6時から7時前後に開く、食べログなど参考)、土日祝日営業。木曜でなければ、大晦日もお正月も開店してます。(木曜日だけ休み。)

〇食べログ、珈琲家
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131203/13148740/
〇食べログ、地図(曳船、珈琲家)
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131203/13148740/dtlmap/
東武スカイツリーライン曳舟駅から徒歩1分
〇アクセス
東京駅→錦糸町(JR総武線)→曳船(東京メトロ半蔵門線) 約25分

上野駅→浅草駅(東京メトロ銀座線・浅草行)→曳船(東武スカイツリーライン) 約16分

新宿駅→錦糸町(JR総武線・千葉行)→曳舟駅(東京メトロ半蔵門線) 約37分

林雄介with,you。

大黒天に関して。o(^-^)o

2018-03-29 08:35:52 | 日記
いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)。おはようございます。


何年か前から、どんな大黒天を祀ったら良いのか?という質問がかなりblogや本の読者からありました。

私も、大黒天像を持っていますが、非売品なので、読者の皆さんが入手するのは難しいのです。

そこで、手頃な値段で、かつ神仏が宿っている大黒天で、さらに誰でも入手可能な像をずっと探していました。


そこで、一昨年、西宮神社、通称、西宮戎のミニ大黒天を入手し様子をみていました。

結論から書くと、西宮神社には戎、大黒天(大国主)のご神像があり、5センチぐらいのものが1万円(送料別)で、神社にお願いすると授与していただけます。

ただ、西宮神社も関西方面にいた時は度々、参拝しています。

大国主を祀っている神社では、ご神像として1万円前後で授与していただくことができ、かつ、形的には西宮神社のものが、大黒天にかなり似ているのです。ご神霊がいるということでは、三輪大社のご神像もオススメです。

お寺のものは、数万円しますし、私が知る限りでは、ご神霊がおり、かつ1万円前後で授与していただける寺院は知りません。

比叡山の大黒堂は授与してくれますが、授与台が10万円〜500万円なので気軽に祀れるとは思えません。お参りしたこともありますが、一応、本家かつ元祖三面大黒天なのですが、伝教大師がお祀りした時のような奇跡的なお力があるとは思えないのです。

もちろん、他の寺院の三面大黒天よりはお力はあります。しかし、何十万円、何百万円も払って授与を受ける価値があるとは思えません。

もちろん、伝教大師がお祀りした時のような奇跡的なお力が残っていれば、500万円でも格安な授与代であり、5000万円払っても授与を受ける価値はあると思いますが、今はそれほどのお力を感じることはできないのです。

大黒天は、真言宗、日蓮宗、天台宗でお祀りしていますが、もしも、人間性が素晴らしい日蓮宗の僧侶の知り合いがいれば、開眼供養をしてもらえばいいのです。

大黒天の開眼は、儀式のやり方そのものよりも、僧侶がピュアであることが一番重要なのです。しかし、残念なことですが大黒天を積極的にお祀りし、配っているお寺は商売に力をいれてしまい、ピュア度が落ちるので、あまりオススメできないのです。

術的には、真言宗の方が強力ですが、真言宗の方がさらに商売的になりやすく、天台宗では少し弱すぎるので、日蓮宗のお金にクリーンな僧侶に開眼してもらえれば(お布施は個人なら3万程度、自営業なら10万程度、企業なら100万程度でしょう。松下電器やTOYOTAなら1億包まないと開眼できないとは思いますが…)、ベターはベターなのです。

大黒天の開眼供養はやり方さえ知っていれば、20年くらい僧侶をやっていれば、「純粋に信者さんの幸せだけ」を祈ることさえできれば、誰でも開眼できます。しかし、開眼させる僧侶の頭の中をお金のことが一円でもよぎれば、きちんと開眼できないのです。
だから、仏像の開眼供養は難しいのです。

林雄介with,you。

竹生島神社参拝について。(*^_^*)

2018-03-28 10:21:51 | 日記
いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

やはり、竹生島神社を参拝の中心にすると、これは熊野、諏訪、箱根、出雲、三輪、宇佐、どの神社でも言えることですが、人生の大局からずれてきます。

開運神社参拝の中心は伊勢神宮の内宮にます天照大御神様ではなく、天照皇大御神様におくべきです。

竹生島も聖武天皇が天照皇大神様のご神勅をうけ開かせたのです。

竹生島や琵琶湖は、弁財天を祀っているので、モロにご利益があります。ゆえに、たくさんの新興宗教やスピリュアリストが信者を連れて参拝するのです。

ですから、邪気も多いですよ。

しかし、琵琶湖自体が、日本随一のパワースポットとして、日本の文化そのものを産み出してきたのです。ゆえに、京都も奈良も安土桃山文化も栄え、比叡山が琵琶湖の裏にあり、鎌倉仏教が比叡山から誕生したのです。
しかし、日本の国体の中心は琵琶湖ではなく、伊勢神宮と天皇陛下にあるのです。

ゆえに、厳島神社、熊野本宮大社、あるいは、箱根神社崇敬で、大企業を作ったり、天下統一をしても、伊勢と天皇陛下から外れれば、道を誤るのです。

これが現世利益抜群の竹生島神社や他の神社に参拝する時の注意点です。
3年から5年に1度は伊勢神宮参拝をして、道からはずれないようにすべきなのです。

伊勢神宮を中心とし、他の神社に参拝する、これが基本中の基本なのです。

林雄介with,you。

琵琶湖からこんにちは。o(^-^)o

2018-03-27 13:34:36 | 日記


いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

日本随一のパワースポットである竹生島神社に本を奉納し、また、読者の皆さんの開運を祈ってきました。実は、竹生島参拝ははじめてです。というより琵琶湖クルーズ自体が京都大学大学院博士(経済学)課程に合格した時に比叡山から琵琶湖をクルージングして以来です。宝厳寺から竹生島神社に続く豊臣秀吉が乗っていた船を移築した舟廊下で懐かしさがこみ上げてきました。しかし、竹生島は行基、聖武天皇、伝教大師、空海、慈覚大師が参詣し、また織田信長、豊臣秀吉が参拝し、また後醍醐天皇や井伊家も崇敬していたので、とりあえず、私の前世が徳川家康本人ではないということしかわかりませんでした。

皆さんが幸せであることを、希望します。


竹生島神社は、郵送でご祈祷していただいていたので、お礼参りしてきました。

竹生島神社の琵琶湖大弁財天のパワーが、私の新刊を買ってくださった皆さんに降り注ぐことを希望します。

これから東京に戻りますので、墨田区の曳舟の珈琲家さんに、サイン本を預けておいてください。
竹生島弁財天のパワーが皆さんに降り注ぐサインをさせて頂きたいと思います。

珈琲家さん
東京都墨田区東向島2ー13ー7

曳舟駅3分。

木曜お休み。

林雄介with,you。

天津祝詞1本でいけばよい。o(^-^)oぷちぷち開運。

2018-03-26 08:13:35 | 日記
いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)。おはようございます。朝晩はまだ冷えますね。3月も最後の1週間となりました。のんびり、まったり、ほどほど頑張りましょう。

短い記事ですが、いろんな宗教や開運法がありますが、要するに、理論より、簡単な開運法が知りたい人の方が多いんでしょうね。

だったら、天津祝詞1本で、大丈夫ですよ。

ただ、天津祝詞そのものが何十種類もあるんですけどね。

マガジンランドの本も当所は、何本か天津祝詞を載せる予定でしたが、ページ数が多くなりすぎるのでやめたのです。

というか、天津祝詞で公表されているものだけを集めた本を出したら、それなりに売れるような気がしないわけでもありません。

天津祝詞そのものの、林雄介バージョンは、blogの一般記事や本に載せれないので、アメブロのアメンバ限定ページやGoogle+の林雄介の限定記事に書いてあります。

お守りあげます企画で、龍のお守りをあげた方には、ひらがなで書いたものを送りました(読み方わからないだろうと思って)。

天の数歌も、石上神宮は、ひふみよの方を使っていると思いますが、ひと、ふた、み、よの方が効力あると思いますが、皆さんも、ひふみよいつむゆななやここのたりと、ひとふたみよいつむゆななやここのたり、で、比べてみれば良いのです。
マガジンランドの附録、龍神祝詞のフリガナ、普通はひふみよなんですが、あえて、ひとふたみよいつむゆななやに変えました。そちらの方が効力があるからです。

マガジンランドの本も日本図書館協会選定図書だから、本にこっちの方が効果がありますよ、とか書けないから、わからないように、些細な部分をいじってありますから。

林雄介with,you。

「政治と宗教がよくわかる本」(林雄介、マガジンランド)

「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」(林雄介、ナツメ社)

「絶対スキルアップする公務員の勉強法」(林雄介、ぎょうせい)

「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介、ぎょうせい)

「ニッポンの農業」(林雄介、ぎょうせい)

「公務員の教科書(算数・数学編)」(林雄介、ぎょうせい)