goo blog サービス終了のお知らせ 

初花凛々 -Flowers in bloom-

今日も
笑いに始まり 笑いで終わる
そんな一日でありますように・・・

初めての鈴鹿サーキット

2006-11-21 10:01:56 | FAMILY
いい天気ではなかったけど、鈴鹿に行ってきました



モータースポーツが大好きなパピー

今回は、F1も走るとのウワサを嗅ぎ付けて来ました

佐藤琢磨もいたよ

帽子、いらないって



まだ歩けない時に名古屋で買ったファ~ストシュ~ズ。
初めて履いてきました

ゲーセンのおばちゃんに、「こんなかわいい靴があるんだね~
って言われたね



パパは、レースを見て興奮F1の音には感動してました

晴樹は・・・F1の音にビビって泣いてました・・

・・・でも、車が走ってるのを見るのはスキみたいで、ニコニコしてました


そーとー大きな音に、レース中二人で避難。
二人でたこ焼き食べに行きました

なんじゃこの音は~~



帰る時、出口にこんなのがいました。

晴樹は怖がるかと思ったけど、意外に嬉しそう

わ~い

今度来る時は、乗り物に乗ったりして遊びたいね~
(3歳からしか乗れないものが多くて

ずっと空は曇ってたけど、とってもいい思い出になりました

初めての飛行機で九州旅行☆

2006-09-28 16:31:51 | FAMILY
みんなで飛行機に乗ったよ



私たち夫婦も一緒に飛行機に乗るの初めてだったので、なんだかワクワク

離陸前、

「座席起こしてくださいね」
「テーブルは離陸してから・・・」
「ビデオカメラは・・・」

・・・見事に3回も注意されました

みなさん、落ち着きましょう。



晴樹は、お客さんやスッチーに愛想をふりまきニヤニヤしてました。

さすがうちのパピーの子・・・



到着すると、お義母さんが向かえにきていてくれて、とってもスムーズに動けました、ありがとう~~



福岡の天神を散策。ラーメンを食べました美味

そして、両親のマンションの近くに、日本庭園や美術館もある、とっても大きな公園があり、そこへ散歩へ行きました



せっかく晴樹を芝生で遊ばせようと思ったのに、ずっと寝てて・・・

パピーとママがキャッキャ言いながら鯉にエサをあげました




夕食は・・・おまちかねお誕生会



25日は晴樹、26日はお義父さんの誕生日
ネクタイのプレゼント、すっごく喜んでくれてよかった





福岡に住んでいるパピーの先輩をお招きして大ご馳走



1歳のお誕生日には、小さなワラジを履かせて、おもちを踏ませるのだとか。

パピーは、この時に初めて歩いたんだって

晴樹は・・・ワラジにビビッて泣いてました



英和辞典、国語辞典、そろばん、ものさし・・・車(笑)

何を選ぶかなぁ~~???

何を選んだかで、将来なにになるのか占うというものです。




そろばんがお気に入りのようです。

将来は商売人だって



疲れたのか、お風呂の後、すぐ寝てしまいました



二日目は海と魚の日




絵になるでしょう??お昼を食べた釜飯のお店。そのすぐ横が海で。

面倒くさがるパピーをムリヤリ連れて行って写真を撮りました


  


水族館へ行く途中、まだ記憶に新しい、痛ましい事故の現場を通りました。

橋の上にはたくさんの花が供えられていました。


ここであんなひどい事故が起こったなんて信じられないほどきれいな場所でした。


3人の幼い命を奪った、飲酒運転事故です。


その場所を通った時、胸がしめつけられて、涙が出そうになりました。

晴樹を抱っこしていたので、心の中で手を合わせ、晴樹をギュっとしました。







海の中道 水族館



水族館では、イルカのショーやアザラシのショーを見ました

晴樹は、大きい魚にすっごくビックリしていました

イルカには、時々ニコニコして拍手もしていました





あっという間に帰りの飛行機の時間。

とっても充実した旅行になりました


お父さん、おかあさん、ありがとうございました


次は・・・今度こそ名古屋へ


福岡もいい町だったなぁ~、すごく素敵なところでした



じ~じ、あ~ちゃん、ありがとう

お盆は里帰り

2006-08-18 22:38:05 | FAMILY
まずは高松へ

パピーが仕事おわってお風呂入ったらすぐ名古屋を出発

「かんべんして・・・」



予定では0時半の船、神戸で乗るはずだった




しかぁし





事故渋滞に2回巻き込まれ・・・間に合わず


しかたなく船はあきらめ、鳴門大橋を渡って高松へ



昼通ったらきれいだろうな~、海


・・・なんて気楽なことを考えながらウトウト


パピーごめんなさい





明け方4時に高松の実家に。


夜明け前だというのに、ぞくぞくと家族が集まってきて晴樹も絶好調


案の定、晴樹はなかなか寝付かず、しかも6時前に遊び出すという緊急事態にママはヘロヘロっす・・・




朝っぱらから、ランちゃんとたわむれる



・・・・なんか高松で撮った写真が、画素デカすぎてこれしかアップできません




そしてそして



IN高松で記念すべき出来事が






ハ~イ


名前を呼ぶと、「ハーイ」ってかわいく手をあげたんです


もぉパピーもママも大感激





2日間、高松でうどんばっかり食べて、パピーの実家の鳥取へ


お船で四国から本州へ渡って



海は広いな大きいな


晴樹も元気元気



昼すぎに高松を出て、約3時間で鳥取に到着


じ~じ、あーちゃん、ひぃおばぁちゃん、久しぶり~



親戚まわり、お墓まいり、おいしい野菜。




高松もいいけど、鳥取もいいね



夜と朝の涼しさ、今でも忘れられない・・・



鳥取の親戚のおうちで、夜はバーベキュー大会


そのあとは恒例のジャンケン大会


みんなで品物を持ち合って、品物がなくなるまでジャンケンしつづけます。


勝った人はクジを引くことができて、当たった品物をもらえます。




このいいところは、「家にあるもの」を商品にするという所。

地球にやさしい家族だわ


我が家は、お酒やら食器やらマンガやら・・・晴樹のボーロとかも当たりました



・・・その後の「交換タイム」が白熱してました


私は晴樹の寝かしつけに四苦八苦





次の日の昼、なんと、手作りの流しソウメンをゴチになりました




山から竹を切ってきて、家の井戸水をホースで・・・



この水が氷よりも冷たい


そのへんになってるミョウガやネギを薬味にして、ほんと最高



あまりの涼しさに、なにもせず昼寝したりしてまったり過ごしました。

これはお金では味わえない、ほんとの癒しでした




お義父さん、お義母さん、おばぁちゃん、とうさん、かあさん、マミ、お世話になった親戚のみなさん、

ほんとうにありがとうございました





こんなに野菜をもらって帰ったよ


・・・しかもこれは一部です


名古屋に帰った次の日、全部トマトソースにして冷凍しました。


初めてトマトで手がふやけました



明日は夏野菜カレーをつくろう









パピーお休み、家族でまったり

2006-07-21 10:30:12 | FAMILY
パパが携帯の機種変更に行く~とか言ったので、

晴樹とママはキッズコーナーで遊んでました。

お姉さんが、晴樹のためにアンパンマンのビデオを見せてくれました

ちゃんと見てる

お買い物をして、のどが渇いたので

スタバで休憩

今日は少しリッチ

晴樹も、キッズ用のイスに座っておやつをほおばります



すごいおくち

こんなイス、いつの間に座れるようになったの


夜は、パピー大好物のマグロのお刺身を買って帰りました

パパ、冷えてるよ

休みの日はいいねぇ、でも最近は雨つづき

早く梅雨が終わるといいね


晴樹、こんなところにホクロがあるよ

名古屋上陸

2006-06-23 17:01:58 | FAMILY



14日から1週間、実家の高松へ帰っていました

下の記事に書いたように、それはそれは後追いがひどくて・・・

大変でした


一番残念だったのは美容室だね・・。


名古屋で行くわ~・・・って言ったけどさ、結局なかなか行かなさそう、私。

ちょ~面倒くさがり




名古屋駅に着くと、パピーがベビーカーを持って迎えにきてくれていました

「はるぅ~

晴樹は寝てました


名駅でお昼を食べて、久々にウロウロ。


名古屋に住んで5年になるけど、名古屋の町へ足を運んだのは数える程度。

チビっこだから人ごみが苦手なんです。うもれる。


「いろんなお店があるんだねぇ~

そんな中から、パピー、大好きなフェラーリグッズのお店へ

「すげぇ~。すげぇ~

ミニマムフェラーリに夢中


「あみてかわいい

私が小さなクツをみつけました


晴樹もこんな小さなくつを履くようになるんだ


「このクツ、買うしかね~やろ!」







ごごごごごごごせんにひゃくごじゅうえん~


まぁ、ファ~ストシュ~ズくらい買ってあげんといかんか

それがこちら




プーマなんですが、フェラーリマークがあるの、わかりますよね?



本人は微妙らしい。


新しい小さなくつと、軽くなったお財布を手に、デパ地下へ行くと、

すごいことしてました


マグロの解体ショーです!


とにかくすごい人で・・・・私はベビーカーなので、遠くから見ていました。



マグロには目がないうちのパピー。

おばちゃま方に混じってワイワイやってます(笑)



パピー、しばらくして何かを持って私のところへ近づいてきました。





試食用の楊枝にささったマグロのかけら。



3分の1くらいかじって、残りを私にくれました

なんか笑えた

「やさしいねぇ~」







なんかとってもいい日でした



初紙芝居。

2006-05-10 18:14:09 | FAMILY
鳥取旅行2日目は、「わらべ館」という、

昔のおもちゃを展示したり、駄菓子を売ってたりする所へ行きました




うちの父ちゃん(はるのじ~じ)が、昔のおもちゃとか好きで、くわしいので、

「人形は目を見ろ、目を。」

「このウルトラマン、2万はするぞ!」



と、寝ている晴樹を横目に、なかなか絶好調~


私たち夫婦も、懐かしいおもちゃや、おもしろいおもちゃに

晴樹をじ~じば~ばに持たせて絶好調





は~い、よいこのみんな~。紙芝居が始まるよ~

館内にそんな声が響き渡ると、たくさんのチビッコが集まってきました



晴樹も、ちゃんと座って待っててね



こういう、昔ながらの紙芝居、私たちの時代もありませんでしたよね

うちの母ちゃん(はるきのば~ば)が、

「こんなんやってみたい」

と言ってたのが印象的でした




鳥取の旅も、あっという間でした

パピー、ずっと晴樹と一緒で嬉しそうだぁ




またお盆にこようね

鳥取のおばぁちゃんも、お元気で
↑はるきのひぃば~ばです




なんとか、帰省ラッシュに巻き込まれず、スイスイ帰ってきました

よかったよかった



こどもの日☆

2006-05-08 11:55:34 | FAMILY
晴樹くん、初節句おめでとぉ

も~、みんなで大笑い



名古屋の我が家は、せまいマンションなので、小さめの兜

でも色合いがとても品があって立派です
おじぃちゃん、おばぁちゃん、ありがとう



鳥取の実家は、のどかで自然がいっぱいの、とてもいいところでした

空気がきれいなせいか、晴樹もゴキゲンで、お肌もツルツル

みんなで節句のお祝いのランチを食べに行ったあと、鳥取砂丘へ行きました



鳥取は、海の幸がほんと~においしかった

あと、酢の物、小鉢と天婦羅、鴨肉の鉄板焼き・・・・

ここに大きな焼き魚があるのに、最後にかれいの煮付けがでてきて、

おなかいっぱいなのに、
「おいしいおいしい」って、言いながらほぼ完食

デザートまできれいにいただきました

晴樹も終始いいこ



砂丘は、さすがGWで、すっごい人でした

でも私も砂丘と日本海を見るのは初めてで、感動しちゃいました





旅館に着いてからみんなぐったり・・・

晴樹ファミリー、初めての旅館!1泊温泉旅行

GW中で満室なのに、無理言ってあけてもらったボロイ和室
(うちの両親はきれいなツインルームね

うちらには充分

ゆかた着てはしゃいで、温泉でゆったり


晴樹も今度は一緒に入ろうね



なんとまぁ、お料理のおいしいこと

おどろきです







今度は冬のカニをぜひ




晴樹さんが眠くて眠くて、泣いてばかりだったけど

今までいい子だったからね。長い移動、人ごみ、大変だったね

ごめんね

ずっといい子にしててくれてありがとう



次の日は、「晴樹、わらべ館で紙芝居を見る」の巻き





偶然の出会い

2006-04-26 23:20:39 | FAMILY
今日、昔住んでいた町へ行きました。

なつかしかったなぁ~、いろんな思い出がある所なので。


でも時間は流れてるんですね、どんどん新しいお店とかできたりして。



今日は、新しい服屋さんに「ひやかし」に行きました



・・・ひやかしの予定だった



そこは、すごくかっこよくて個性的な服が、まぁまぁ買いやすい値段でたくさんあって、

しかも、レディス、メンズ、キッズ、1フロアーにあってとても選びやすかった


なんと、壁にかざってあるかわいい小さな子供のTシャツ。

私が持ってるTシャツと、おそろいだったんです


「買うしかねぇ


・・・ひやかし予定のはずが、
まんまと「偶然の出会い」で恋におちてしまいました





虹がかわいい刺しゅうなんです


しかも「JUNE,1981」は、パピーのバースディ☆

運命のTシャツです


前は・・・HAPPY!




メンズも探したんだけど・・・


残念ながら







最近、電話がすきな晴樹くんです。





今週の水曜日は・・・・

2006-02-16 16:49:37 | FAMILY
さて、ご存知のとおり、水曜日はパピーのお休みの日です

すごくあったかい日でした

今日は、晴樹へのプレゼントばかり買ってしまいました・・・

まずは・・・晴樹はまだわからないけど



これはいい話!!

大好きな絵本で、本屋さんで久々に読んでまた一人でウルウルしてしまいました

「ちょっと、これ知ってる?すっごい感動!!」
「え~・・・。(ひとり黙って読む)」


「はい、これ」

お買い上げ、決定だそうです


この絵本の紹介はまた日をあらためて・・・


で、

ユーナちゃんちで遊ばせてもらってからずっと探していたベビージム

そんないい物ではないけど、晴樹は喜んでくれました
上手に遊べるね、すごいね



これで知能指数アップだ


次に。


我が家は問題を抱えています・・・。

それは、台所から晴樹が寝てる部屋まで距離があるということ。

台所で洗い物をしていると、晴樹の泣き声が聞こえません。

台所に寝かすのもかわいそうだし・・・。

と、いうことで




こんなのゲット



これで、ママが台所にいる時も晴樹安心

私も一安心です


ちなみに年末のボーナスから
パパありがちょう


「おれらが晴樹に買ってやったおもちゃって、これが初めてじゃない?」
「ほんとだぁ~!記念だ!」

充実の水曜日でした




14日はバレンタインでしたね
どのブログをのぞいても、手作りチョコ一色でした

パピーはチョコがあまり好きではなく・・・私は大好きだけど、乳がつまるので控えております

我が家のバレンタインは・・・



しぶすぎです



水曜日はパピー家族サービスデー

2006-02-08 15:38:57 | FAMILY
「あ~~!!もう成長ホルモンが出るわ!」
「晴樹はよ寝なぁ~」

夜10時から2時までにさかんに放出される(らしい)成長ホルモン。

そのおかげで我が家の10時前は大慌てです

今まで12時くらいに寝かせていたので、定着させるのは難しかったけど、最近やっと、10時から熟睡してくれて、それから夫婦の会話も増えたような気がします。

昨夜、日々のいろんなことや、会社のこと、晴樹のこと、なぜか台所で二人で話していました。

焼きナスを作っていたパピー(我が家のパピーは、焼きなすと刺身のみ担当。笑。)

「かつおぶしは??」

台所のシンクの下、そこにあるはずなんだけど、私、ぐっちゃぐちゃにしてるんです・・・。
お片づけの時、見えるところはキレイにするけど、見えないところに押し込むタイプのB型の私。

「そこ、片付けよう片付けようと思ってんだけどなかなかできないんよね~。自分ではどこに何があるかだいたいはわかってんだけどね~」

と、言うと、

「それでいいんやって。二人ともわからんかったらどうしようもないけど。おまえがわかってたらいいやん」



なにげなく言った、たぶん彼はもう覚えてない一言だと思います。

でも、私はその一言で、肩が軽くなったというか、

いつも「あれもしなきゃ、これもしなきゃ・・・・あ~、今日もできなかった」
って思ってて、
絶対「この汚さどうにかしなよ」って思われてると思ってたから、
なんかすごく楽になりました。


そのおかげ???か、

昨日、晴樹は最高新記録、10時から朝の6時半まで起きずに熟睡

・・・逆に私のオッパイが・・・ガチガチ

どうにかしないとまた大変なことになりそうです

成長ホルモンおそるべし


実はその前の日は、夜中に4回起きるという非常事態で、

「ついに夜泣きが始まったか!」

と思いました。

だから昨日ぐっすり眠ってくれて一安心。よかった


パピーは今日水曜日でお休みだというのに、ひとつ仕事が入っています。

週1のお休みなのに、大変

髪もなかなか切りに行けずに、伸びっぱなし。

今、髪を切りにでかけました。

そろそろ帰ってきて、3人で買い物です

今日は何をゲットしようかな??