goo blog サービス終了のお知らせ 

初花凛々 -Flowers in bloom-

今日も
笑いに始まり 笑いで終わる
そんな一日でありますように・・・

パピーお休みデー2

2007-04-21 10:45:31 | FAMILY
おとといの続き。

今週は水曜日と金曜日がお休みのパピー

今日も朝から「お昼どこいく~???


パソコンで、近所のランチおいしい所、探してみました

晴樹くらいの子供がいると、おいしさより「子供用のイスの有無」が大事です

あんまりおしゃれなところにはないので、若干ファミリー向けのを探します

「なんだか洋食の気分だわ~

普段は和食が好きなのに、妊娠すると洋食派になるみたいです、私。



さて、なんとか候補をみつけて、行ってみるとこにしました



クリックこのブログ見て行ったよ


  

初めて行くレストランって、ちょっとドキドキ

でも、ここのランチ、高そうに見えてカナリお値打ち



パピーハンバーグとカニコロランチ・・・バーグは揚げてあるみたいで、新しい味美味カニコロがカニの味がしっかりしておいしかった


ママ マッシュポテトバーグランチ・・・ハンバーグの上にマッシュポテトがた~っぷりフワフワでおいしかったどっちのランチも、デミグラスソースがいい感じでした。




最初に出てきたサラダも、すっごくおいしかった~

サラダから「おいしい」って言うなんて、私はともかく、パピーには珍しいこと。本当においしかったんだと思う



しかもしかも

パン、ライスがおかわり自由


パンもここで焼いてるのかなぁ?
人参パン、チーズパン、クロワッサン。全部パン屋さんみたいでした




ドリンクも付いて、これで1100円

(ちなみに、日替わりは980円、かわいいデザートとか付いたちょっとしたコースは1500円でした。カレーやハヤシもありました。)





晴樹はというと・・・・








・・・うぅ・・・。あんたぁ、親孝行な子ぉだよぅ


車の中で30分くらい寝ていたので、起きて泣くかと思いきや、ソファーにゴロンと寝かせたら、一瞬起きたけどまた爆睡しました


おかげ様で、最初から最後まで、久々にゆっくりランチを楽しめました

「晴樹起きなかったらデザート頼んでいい?


なぁんて言いながら、晴樹にちょっかい出してみる母


・・・ちょっと不機嫌だけど、すぐ起きました



晴樹にもゆっくりごはんを食べさせてあげることができました

晴樹が起きてから、パンとごはんのおかわりを頼んだので、アツアツをいただけちゃって

晴樹が残した分も・・・母、完食




その後、パピーがお世話になっているお客さんとお茶する約束があったので、近くのショッピングセンターへ

キッズコーナーで上手に電車あそび

最近、車と電車の違いがわかるようです

ちゃんと線路に走らすんですよ~


そしてそのお客さんに、最後、手土産にイチゴと晴樹のお菓子を買っていただいて・・・(ありがとうございます

「いい子産んでね」と、おなかをなでてもらいました




そういえば、なんか今日からおかしいんです、体が(笑)

晴樹を産む1ヶ月前くらいから急にきた体の変調・・・


・・いやいや、そんなたいしたことじゃないんですけど、なんとなくです。

トイレの感じが変とか、そんなレベル



でもあと1ヶ月とかで産まれるかなぁ~




とか思ってたら、今朝、今回の妊娠初めてのこむらがえり~~~


ふくらはぎ、ちょんぎれたかと思いました



これも、晴樹を産む1ヶ月前から毎朝あった現象・・・



・・・ついに来たか・・・こむら君・・・



骨盤も広がってきてる感じで、徐々に出産の準備が体の方も整ってきたようです。


実家に帰るまであと2週間、頑張って育児と家事しなきゃ

ラストスパート



2人の子育て、夫婦でビクビクしてるけど、やっぱり楽しみの方が多いかなぁ~


私も精一杯がんばるから、パピーもファイトだよ















パピーお休みデー☆

2007-04-18 23:26:50 | FAMILY
今日はリッチなランチをいただきました

パピーのお休みで家族3人で出かけるのもあと数日

当分、家族で外食もできなくなるので、先週からちょっとリッチな外食

・・・といっても別に普通ですよ(笑)

ランチは一人千円で抑えたい私にとっては・・・って話です


今日はピザとパスタのお店に行きました

九条ねぎと生ハムのピザ

なんとかっていうカルボナーラ



このパスタ、目の前でこんなに大きなチーズの中でしゃぶしゃぶ(?)してくれます

チーズ鍋だね、こりゃ


晴樹もおいしそうに食べました

パピーは、お好みで入れる塩やらチーズを入れすぎてしょっぱくなっちゃって、しかもママに文句を言われ、

「まぁまぁまぁ」

と、言っていました

でも、ここの塩はなんだかいい塩で、塩の話で盛り上がりました

晴樹には子供用のピザがいいかな~、500円だし~とか思って

スィートコーンのピザを頼んであげました

すると・・・



意外に大きくて立派

みんなで食べました



まだ手づかみがほとんどだけど、最近、スプーンやフォークも上達しました



お子様ピザを頼んだので、おまけで風船をくれました

これも目の前で膨らませて、その場でイヌを作ってくれました

晴樹は「わんわん」とご機嫌だったけど、絶対割ると思って帰り道に没収



ここはフリードリンクで、しかもデザートはたくさんの中から3つ選べます

私は、
いちご
かぼちゃぷりん
いちごとバナナのショートケーキ

・・・パピーはよく食べる私に引いてました

私はなんだか晴樹メインのセレクトになってしまったから不満で、



パピーのぶんもいただいちゃいました

フルーツカクテル
チーズケーキ
抹茶のシャーベット


あぁ、しあわせ


帰りの車の中でシール遊びをしていた晴樹は、顔にシールをつけたまま寝てしまって、なんだか笑えたので写真を撮りました





早い昼食だったし天気が悪かったので、この後、屋内で遊べる施設に行きました

何度か行ったことのある、子育て支援センターです

パピーが連れてきてくれたのは初めて

今日はパパが一人もいなくて、ママさんたちばかりがたくさんいる中、我慢してずっと一緒にいてくれて、晴樹と遊んでくれましたありがとうね、すっごく嬉しかったです





パピー大好きな晴樹です

あさって、もう一度休みがあるそうなので、また充実した日にしたいな


あ~、今日は楽しかった~







よいこの会リベンジマッチ~男祭~

2007-04-13 16:50:34 | FAMILY
先週、後輩たちが集まってくれて料理をたくさん作ったという話をしました

その時に来れなかった子がいて、また今週も集まれる子で集まることに。

この大学時代の身内で飲む会を「よいこの会」といいます

昔、パピーのパピーが仲間たちで集まってたのが楽しそうだったんだって
だからこの会を作り上げたのはうちのダーリンです

今週集まったのは見事に男ばっかり

もさい


だから料理もあっという間にお皿があいて、全然おいつきませんでした



枝豆

スパサラ(見事なアルデンテで失敗

にくじゃが(前回好評で

冷しゃぶサラダ

桜鯛のあら煮(久々に上手にできた



フライドポテト(もう定番)

からあげ(定番その2)

だし巻き卵

おにぎりと味噌汁(おにぎりはパピー特製



・・うぅ・・・おいしいよぅ

私でも3回目くらいに食べた逸品なのにコイツら・・・ペロリと

パピーまた作ってね次は私だけのために


たらふく飲んで食べて笑って、日付が変わる前に健康的に男祭終了~

次のよいこの会は夏すぎになっちゃうから、連チャンで集まれてよかったね

またチビが増えるけど、みんなよろしく~


若いパワーをもらったよ☆

2007-04-05 13:03:34 | FAMILY
昨夜、大学時代のサークルの後輩たちを、新居披露パ~ティ~にお招きしました

実は3月に予定していたのですが、その前日に晴樹が熱を出してしまい、延期。

やっとこさリベンジマッチです


この日のために私は火曜特売へ出かけ(笑)

4割引の冷凍食品やら激安のお肉や野菜を買占めました

そして、2日がかりで、
食べ盛りの大学生5人と、私たち家族の夕飯を作りました

こんなに作ったのは初めて


年末におせち料理を作るお母様方の気持ち、大家族のおっかちゃんの気持ち、

よ~くわかりました

大変です


でも煮物とかは大きなお鍋いっぱい炊いた方がおいしいね

次回のために、メニューを書いておきま~す
(反省点もたくさん


MENU

かぼちゃの煮物

肉じゃが

竹の子(前日にパピーが会社から持って帰ったので頑張って炊きました)


煮物はむちゃたくさん作ったけど一瞬でなくなりました
学生時代はおふくろの味が恋しいらしいです

フライドポテト

からあげ

揚げ物は、晴樹を含め若者に大人気
次回はもっといっぱい準備しよう、特にから揚げ
揚げを手伝ってくれたモエちゃん、ありがとうね~

ウインナー・・・もらいものです、おいしかった

マカロニサラダ

サラダもあともうひとつあればよかったかなぁ~。
お皿に山盛りだったのに、これも知らないうちになくなっていました

ピザ・・・・あ、冷凍ですよ

野菜炒め

「たりな~い」との声に追加しました
ピザは小さく切って一口サイズにしました
野菜炒めは牛肉たっぷりで、結構おなかにズッシリきたみたい

ちらし寿司

もらいもののイクラがあったので、鮭を焼いてほぐして親子寿司に。
ユウナちゃんのママからいただいたお豆も塩ゆでして散らしました。
晴樹、のりが大好きで、しゃもじにくっついたノリも食べてました




全部、ブログ用に写真とろうと思ったのに、すっかり忘れて食べちゃいました

竹の子とちらし寿司は終盤撮影しました


こんな感じです頑張りました


後輩たちも、飲み物やお菓子、いちごをもってきてくれました



驚いたのが・・・



特大うまい棒

晴樹のイスの上に普通のサイズが乗ってますが・・・何十倍あるでしょうか。

この普通サイズが何本も入ってます

・・・・まだうちに半分以上あります



ダイニングテーブルがあればよかったんですが、せまいリビングにひしめき合って座らせてごめんね

笑いに包まれた、素敵な夜でした

私たちが4年だったときに1年生だった子たちが、もう4年生です。

卒業して2年以上たつのに、こんなに慕ってくれる後輩がいて幸せです



晴樹も最初はびっくりして私にひっついて台所に隠れていましたが、

後半すっごく笑顔で走り回って、お姉ちゃんお兄ちゃんに遊んでもらいましたよかったね



みんなまた集まろうね








3月12日、親友の結婚式☆

2007-03-26 17:26:30 | FAMILY
今月の12日、大学時代から仲良しの先輩カップルがついにゴールインしました

二人は私たち夫婦より2つ上で、学生時代は毎日のように一緒に遊んでいました。



結婚式は名古屋にある神社で、披露宴はそのすぐ近くの料亭で行われました



私たち夫婦と、なんと晴樹もおよばれ



コムサの黒上下と、ラルフのカーディガン

本人の顔にヤル気が感じられない・・



新婦の姪っこちゃん
ドレスがステキでした

晴樹とも仲良くしてくれてありがとう



新郎新婦の二人、人前でラブラブしたり絶対しないタイプ。

私たちでさえ、「いや~ん、らぶらぶ~」って所を見たことがありましぇん(笑)

そんな二人の手をつないで歩く場面や、楽しそうに笑う姿を見ただけで私はウルウルきてしまいました

無許可掲載~

この髪型かわいい

こんなにみんなからかわいいって言われる日はもう一生ないよ(笑)



手作りの小物もたくさんあって、愛に満ち合われた会場でした



ケーキにゅ~と~

・・・じゃないんです

これ、お寿司をウェディングケーキに見立てて「おすし入刀」なんです

この料亭のお料理、最高においしかった

晴樹そっちのけで、すっごい勢いで全部完食しました

最後のお赤飯まで、「おいし~~」の嵐でした



晴樹にはちらし寿司。(半分以上ママのものになったけど

あと、クレヨンやお菓子など、プレゼントもいただきました

ありがとうございました


うちのパピーは友人代表の挨拶したんだぞぅ

何も考えてなかったのに、スラスラスムーズでしたよ



・・・実は晴樹がグズグズ言ってしまっててよく聞いてなかったんだけど(笑)

スーツもかっちょよかったよ

ママはおなかが大きくて、その上でっかいママバッグ持参。不恰好でした



とにかく、親友の結婚式というものは最高に感激しました

次の日、久々に4人で遊んで、ちょ~激レア、プリクラを撮りました

二人は新郎の実家がある九州に住んでいるので、また離れ離れになっちゃったけど、またみんなで会ってバカみたいにはしゃぐ日がすぐ来るでしょう



私たち4人が、本当に夫婦になってしまうなんて、あの時から考えたら夢のようです。

これからも、ずっと長い間、気持ちそのままで楽しくいこうね

笑う門には福来たる

毎日1回、二人で大笑いしてね

自分の目標・・・

ほんっと~~におめでとう

いつまでも、みんな幸せでいられますように




papa & haru

2007-02-02 11:12:16 | FAMILY
この前のお休みの日、近くのショッピングセンターへ行きました

ゲーセンで遊ぼう

ここのチビッコ広場、親も楽しめるようにマッサージチェアーが


このように熟睡すると、子供を監督できないので気をつけましょう

こんなの乗ったよ

実はこれ壊れてて、お金が入らなかったらしい

でも晴樹は満足ええ子やぁ

そのほか、ボタンを押すだけで遊べるゲームとか、ボールを投げるボーリングとか、パピーが手伝ってあげて晴樹と遊んでました


最近おきにいりのアンパンマンのパトカーみたいなおもちゃあんまり本体が見えないけど。

少し前に、パピーがポケットマネーで買ってくれました

アクセル、ブレーキ、ウインカーなどなど、本物みたいで、ほんとに運転してるみたい


パパ早く返して~

あけましたよおめでとう

2007-01-04 15:28:36 | FAMILY
A HAPPY NEW YEAR

1年なんて、あっという間ですね

今年の冬はあったかいです。

年末年始、私の実家の高松に行ってきました

パピーの実家は鳥取で雪まみれだったそうです

まずはうどん

うどんばっかり食べてました晴樹も大好き

うどん屋には晴樹のためにハサミ持参で行くとカナリ役立ちます



香川県のお雑煮です。白味噌にあんこ餅という、他県の方には衝撃的な雑煮

でも私は産まれてからこれしか食べたことないので大好きです



出産祝に友達がくれた高級おもちゃ

やっと遊べるようになりました

しかも自分で乗り降りできます足は届きません

ぐるぐるどっか~ん

バンザイができるようになりました



親友の宝物たちです4歳と2歳。

こうやって遊んでると、子だくさんもいいなって思います

晴樹のこと抱っこしてくれたり、世話してくれたりして、ほのぼのしました



・・・連休ってあっという間。

あれよあれよと過ぎて、今日はパピーもお仕事です

今年1年、またまた大変だけど頑張るぞ


みなさん、昨年はお世話になりました


みなさんにとって、幸せがたくさんふりそそぐ、
笑顔いっぱいの年でありますように・・・



1月3日、連休最後の日にアンパンマンワールドに行きました

また次回、アップします







メリークリスマス☆

2006-12-24 15:16:41 | FAMILY
昨日、パピーが会社からケーキをもらってきました
(毎年いただきます)


今日はイブということで、実家からこれも毎年送っていただくトリさんを焼いて

そのケーキを食べて


他のご家庭、イブの食卓は大変そうなイメージがありますが、

うちはおかげさまで、何もしなくてもクリスマスらしく彩られます


晴樹のクリスマスプレゼントは・・・



らくがきボード

使い方もすぐわかったようで、むちゃ喜んで遊んでくれました

パピーが黙って何かを書いていたので覗きこんでビックリ


「車書かせたらうまいね~!!」

なんで富士山にてなのかわからないけど、こんな絵心があったなんて

晴樹に教えてやってね



そして、私は妊娠5ヶ月になり、母子手帳をもらいました。

明日、検診に行きます



晴樹は早いとこインフルエンザの予防接種2回目、受けにいかないと



最近「パパ」というようになった晴樹。

一気に言える言葉が増えました

犬がテレビの中や家の外で鳴くと「ワンワン」と言うようになりました。


あと、いたずらでティッシュを出したり引き出しから物を出したりした時、

「ダメでしょ?ないないでしょ?」と言うと、

「ないない」と言いながら元に戻して、引き出しの場合は引き出しまで閉めます。

ないないできた後、嬉しそうに手をたたいて拍手をします


これは非常に助かります


今はあいさつを意識しておしえているのですが、「こんにちは」より「ごちそうさまでした」の方ができそうです。

ごはんの後、私のあとに続いて、ペコっと頭を下げて「たった」と言います。

・・・いや、言うときがあります。

こんにちはも気まぐれ。でもやってくれると嬉しいものです


歩くのもなかなか早くなりました追いかけると笑いながら逃げます

時々、追いかけようとしてないのにその気になって逃げる、被害妄想的なこともあります(笑)


そんな晴樹も明日で1歳3ヶ月です



師走。

2006-12-01 22:54:22 | FAMILY
12月です。今年もあと少し。

ベビーザラスに言ってきました

おもちゃがたくさん

出られないイス。

試用期間:ひとり座りできる頃~一人で出られる頃まで。

・・・・そのままです。




クリスマスプレゼント、どうしよっかな~


最近、晴樹が歩くようになったこともあって、我が家は笑顔でいっぱいです

夫婦は時々ケンカ(?)もあるんだろうけど。
でもまぁかわいいもんで、なんとか円満です。

最近みつけた本に、

「かわいい人になる」

って書いてありました。

女性ならだれでもなりたいけど、見た目とか格好じゃなくて。

その本には、
「自分の周りの『かわいい人』を思い出した時、その人の顔は必ず笑ってるでしょ」

みたいなことを書いていました。


パピーが仕事中とかに晴樹の顔を思い出した時、
絶対に笑った顔を思い出すよなぁ~

私もそうありたいな、がんばろう



もみじ狩り

2006-11-29 21:17:12 | FAMILY
浄源寺という瀬戸にある紅葉スポット





少し前、香嵐渓にも行ってきたんだけど、夜だったしね~、ライトアップできれいだったけど、やっぱり昼間の自然な色はキレイでした

イチョウの落ち葉~

うもれる~

歩くとカサカサ音がします