goo blog サービス終了のお知らせ 

初花凛々 -Flowers in bloom-

今日も
笑いに始まり 笑いで終わる
そんな一日でありますように・・・

モリコロ

2007-08-14 11:15:32 | 携帯から
万博跡地のモリコロパークに行ってきました

リニモ、リベンジです



リニモは人もそんなにいなくて、眺めもよかったし、のびのびできました

  



始めての『チンチン』。晴樹は大興奮・・・


・・・と思ったら、意外に落ち着いていました。

時々「ちんちんちん・・・」と言うくらいで


ま、まぁ、晴樹は晴樹なりに感動してるんです、そういうヤツなんです




観覧車が見えてきました



公園内はめちゃめちゃ広い暑いし、ママはししんどいよ~~(笑)



ここには、「児童総合センター」という、でっかい児童館のようなものもあります

室内っていいじゃん




すご~~いNASAみたいになってます

NASAなんて見たこたぁないけど


少しここで遊びましたが、大きい子がたくさんいて危ないのと、

晴樹が遊べるものがあんまりないので・・・移動



赤ちゃんスペースもなかなか広くて、晴樹ものびのびできました。

優斗も付き合ってくれました


5時までの営業で、私たちは4時くらいに来たのであまり遊べなかったね~

でもまぁ、明日来よう(まじです)



西日が差す頃、晴樹も優斗もウトウト・・・

晴樹は車の中で寝て、ごはんも食べずに9時半くらいまで起きませんでした






やっつけ料理

2007-08-02 12:40:28 | 携帯から
パピーお休みの日は、彼の大好きなお刺身を買うのが、我が家の暗黙の了解になってます(笑)


彼なりに、安くておいしそうなものを選んでくれます。



昨日は、甘エビでした☆


頭は捨てずに、味噌汁にしました。

頭をチューチューしたら、美味。おいしかったです☆


ほんとは唐揚げにしたかったんだけど、、、
号泣晴樹に元気を奪われ断念↓


パピーは、今日の夕飯いらないらしいので、朝、飲んで行きました☆

晴樹も飲んでね♪
(ただいま、二人ともお昼寝中。)


2007/07/16

2007-07-16 15:54:51 | 携帯から
庭で、せみの抜け殻をみつけました!

晴樹は、ちょいと怖がって泣きそうだったけど、少ししたら慣れて手に持ってました。

たしかに、強そうな格好してるし怖いよね、、、(笑)

だんご虫もいました。

田舎は虫がたくさん。

名古屋に帰ったら、あんまり見ないかもね。


優斗★1ヶ月検診

2007-07-09 11:59:56 | 携帯から
7月5日は優斗の検診でした


出生時と比較してみると、ずいぶん大きくなりました!

体重
3405グラム→4690グラム

身長
50.0センチ→53.4センチ


体重は増えすぎくらいだそうです。

母乳足りすぎだって


あと、なんと驚くべき遺伝が!!



診察の時、

先生に「頭囲、もう一回測って」と言われました。

たしか、このセリフ、晴樹の時も、、、



「頭デカイねぇ~」


、、、あぁ~、やっぱり。



晴樹と同じく、頭がデカイって!(笑)



「兄ちゃんも、同じ時期に同じこと言われたんですよ」


と、私が言うと


「じゃぁ遺伝だね、なにも心配いらないよ」

だそうです。



至って健康、問題は全然ありません。一安心です


ちなみに、血液型はО型でした。


晴樹は几帳面なA型。


どんな兄弟になるかな?

二人とも元気で優しい、そしてガハハとよく笑う子になりなさいな


母子同室。

2007-06-12 08:11:40 | 携帯から
昨日は、昼から母子同室で、赤ちゃんと同じ部屋になりました。


お乳が足りすぎて、、、
ほんとよく寝てます。ママ暇だよ(笑)


晴樹の時も出まくって乳腺炎になったりしたんだけど


まぁ1年、出まくる乳と付き合ってきたので、もう乳絞りのプロです。

そう、牛もビックリ。




今朝起きたら、乳があふれてパジャマも布団も大変なことに(^_^;)

はぁ、またこの生活が始まる、、、(苦笑)


でも出ない人から見たら贅沢な悩み、また1年間あげれるように、オッパイケアがんばろう(^o^)


今日の昼に退院です。
実家には、昨日の終電でパピーが帰ってきてくれてるそうです★

家族4人で退院の日とパピー誕生日(13日)を一緒に過ごせて嬉しいな(>_<)


入院4日目。

2007-06-11 07:36:35 | 携帯から
入院中のビックリな出会いについてお話します。


まずひとつめの出会い。

エレベーターの中で、看護師さんに声をかけられました。

「高校いっしょよね?」

マスクをしていたので、すぐわからなかったけど

聞くと、隣のクラスにいた元気いっぱいの女の子でした(^o^)

あんまり話したことはないんだけど、
私の友達の友達なんで、なんとなく名前と顔でわかりました。



看護師さんなんてかっこいいなぁ!

白い制服というか白衣をビシっと来て、赤い聴診器がホントに似合ってました。


わからないことは色々おしえてもらおう★



そしてふたつめの出会い。


昨日、私の隣のベッドのママが退院しました。

そして時間をあけず、すぐ新しいママが入院してきました。


そのママに授乳室で会ってビックリ!!

中学校の時おなじクラスだった友達でした!
卒業して以来、連絡もとってなくて、、、

でもすぐわかりました(^_-)



大きな女の子を、まるまる1日かかって産んだそうで。


でもさすが、スポーツ万能の子なので、足取り軽く、元気そうでした。

ちょー安産の私の方がヨボヨボ歩いております(笑)


隣のベッドだし、授乳も同じになる時間が多いので、時々話したりして楽しいです。



あと、みっつめは、出会いというか。


晴樹の時に立ち会ってくれた助産婦さん。

ブログの中でも晴樹出産の日の日記に写真ででてきてますが。


彼女、一度検診で会って、私のこと覚えててくれたんです。

彼女はおめでたいことに、名字が変わってました★

「またお産、一緒だったらいいねー」

なんて言いながら別れたんですが



7日、お産当日。

みごと、バッティングしました!


私は日赤にかかっているので、看護師さんや助産婦さんはむちゃくちゃ多くて、こんな偶然はなかなかないと思います。



赤ちゃんが産まれた時

「兄ちゃんソックリやんか~」

と彼女。

「でも若干、兄ちゃんの産まれたてよりかわいいわー」

と私。

「頭も兄ちゃんの方がでっかかったのー」


、、、、晴樹って一体、、、(笑)



でも、たしかに晴樹は頭大きかったけど、助産婦さんが覚えとるなんて

晴樹、どんだけ頭でかいんな。


ど~んだけ~ よ、ホントに。




そんな感じで、今回の出産も色んなエピソードがありましたとさ。



今日は退院できるかどうかの診察と、母子同室が始まります!


入院3日目。

2007-06-10 19:02:35 | 携帯から
どうも、ホントは今日が予定日でした。

少しでも早く産まれてくれてよかった(笑)


昨日の夕方、福岡からバァバが、岡山のおばちゃんと一緒に高松に来ました。

赤ちゃんを見に行くと
写真のように、布団を蹴飛ばして足まるだしでした(笑)

しかも、足の裏には私のものだとばかりに「ユカ」と書かれていました、、、。


二人とも、赤ちゃんを見て終始ニコニコでした(^o^)

ジィジは事情があり来れなくて残念、、、。

そのまま高松市のホテルに一泊したようで


今日の昼、うちの両親や晴樹と病院で待ち合わせ。


晴樹は眠くておなかもすいて、ちょっと機嫌が悪かったのかなぁ?
でも、福岡のバァバからお菓子をもらったり抱っこしてもらったりしましたo(^-^)o

私も、久々に晴樹に会えて嬉しかったよ★

なんか2日見ない間に、晴樹のしゃべる言葉の中にわからない部分がでてきた、、、(涙)
そして髪が伸びてて、眉毛が濃くなってた、、、(笑)



こんなちょっと離れただけで、、、

名古屋のパピーの辛さ、よぉくわかりました。

これはツラいわぁ。


12、13日、パピーが名古屋から来てくれるそうです。


うまくいけば12日に退院なので、 家族4人でまったりしようね。





入院2日目。

2007-06-09 14:40:38 | 携帯から
こんにちは。

昨日はすごい雷雨で、赤ちゃんたちも雷の音にビックリだったことでしょう。


今日は、初めてのおむつ替えだというのに、
「今日からおむつ替えが始まるんで、授乳おわったら替えてあげてねー」


と、看護師さんにサラっと言われ、一人で替えました、、、


、、、もっとさ、、、手取り足取りさ、、、楽しくさ、、、

二人目って、看護師さんもそんな感じなんだ(笑)



今日は福岡からパピーのママ、晴樹と赤ちゃんのバァバが来ます。
赤ちゃんとの初のご対面、晴樹とは半年以上ぶりですo(^-^)o


また、私たち家族も、飛行機に乗ってバビュ~ンと福岡に遊びに行かないとね(^o^)


孫たちよ、いい子にしてるんだぞっ★