goo blog サービス終了のお知らせ 

チャッチのお散歩

いろいろ歩いた足跡を残していこう!

今年は2回ほどお会いしました(^^♪

2018-02-03 19:54:05 | ぽてぽて

1月30日、

お互いの存在は確認しつつも、年に何度も会えない人っておりまして。

今日は、「新年会」(どっちかって言うと忘年会か?)と称して久々に食事に行くことに☆

いろいろ候補はあったけど、最初にでた≪誉八仙酒楼≫_RafflesCity長寧店で昼に集合することに

久々に会うので、昨日見つけたパン屋さん≪楽楽茶≫のパンを味見してもらおうと、少し早く出発。

早く行けば、「脏脏包」っていうチョコレートパンとか「草莓乳酪包」が買えるかと思っていったんだが…

打浦橋日月光の店舗に行ったら、開店すぐのショーケースには「ドリアンパン」しか無くて…

仕方がないので中山公園龍之夢の店舗に向かうと、やはり「ドリアンパン」と「爆漿松露巧克力チョコレート(どっちゃりトリフチョコ)」くらいしかなかった

味見用として「爆漿松露巧克力チョコレート(どっちゃりトリフチョコ)」を1個購入して集合場所に向かう。

RafflesCity東館の4階にある店舗に向かうと、長寧路を望む窓側の席で友人が待っていた。

お店がいかにも中華らしくてイイねぇ~

メニューが難解で…ほぼ友人にお任せ

そしたら、次々やってくる飲茶の数々ヾ(≧▽≦)ノ

翡翠田七苗、楓糖蜜叉焼、高湯脆粉果、脆香龍皇腸、魚翅灌湯餃、農家粉果皇、晶莹鲜虾餃、鮮竹牛肉球、香芋鳳翼巻、星洲炒米粉、大红袍岩茶(ポット)

このオーダーで約215元/人。

基本的に美味しいですが、中には火の通り方に疑問がのこるもの(高湯脆粉果、鮮竹牛肉球あたり)も…

店の売りの「フカヒレスープの湯包」は、分けられないって言うので一人1個頼んだら、かなりボリューミー(;'∀')

結構頼んだので、満腹です。

食後は、RafflesCityの館内を見ながら1階に降りて,≪OceanGrounds≫で珈琲タイム。

お腹いっぱいのはずなのに、買っておいた楽楽茶のパンをこっそり味見して(笑)

値段も手頃で美味しいと言う事で、友人に付き添って龍之夢のパン屋へ。

たまに会うと、なんてことない会話でも楽しめる☆

私にとってはありがたい方々です

 

★★ Metro大都会 ★★

1/20から”Metro大都会"ってアプリを入れれば、交通カードが無くても携帯のQRコードで地下鉄に乗れるシステムが始まった。

決済は支付宝か銀聯カードで行うことができるので便利なので、さっそく登録しようとするが、何度やっても支付宝の実名確認が通らない。

銀聯に至っては、身分証明書の選択ができず、外国人は登録できない状態。

なぜなんだろう?っと思っていたら、今日駅を通ってわかった!

写真ブレてしまっているので転記ですが、

「其他的注意事项:(3)外籍实名认证:目前支付宝、银联渠道圴不支持外籍人员实名认证。」

=外国籍の実名確認:只今、支付宝、银联のルートは、外国籍会員に対して実名認証を全て行っていません。

って、アプリ推奨の掲示の下の方に書いてあった。

因みに、「(1)ご使用にはBluetoothを繋ぐ必要があります。(2)返金はアプリ内で操作すれば支付宝、银联でもできます。」でした。

早く使えるようになるといいなぁ~


増えるラインナップ、失うラインナップ(´・・`)

2018-02-03 02:05:38 | ぽてぽて

1月29日、

そろそろ春節の予定を整理しなくては…

家に居ると違うことに手をだすので、自習室のように使っている日月光のPRONTを目指す。

が…

なんか予感はしてたんだけど、閉店してしまっていた( ノД`)シクシク…

友人から言われたが、「11/25に閉店します」のお知らせがアプリに来てたのよ…見て無かったよ

現在は金虹橋店(APITAが入っているビル)しかなくなっちゃったのね… 是非、浦東に出店をお待ちしております!!!

--

お腹が空いていたので、他の店を探そうと地下に移動したところで行列が目に入る。

行列大好き!何に並んでるのかな

行列のお店は≪楽楽茶_LELECHA≫というパン屋さんでした☆

「天然酵母」と「焼き立てふわふわ食感」を売りにしているよう。

行列はレジ待ちのもので、パンの前に人はいなかったので、ラインナップをみると~

ドリアン、小倉抹茶、ブルーベリー、芥子マヨツナ、チーズ、チョコ、イチゴなどなどがあり、

買う時は、店員に伝えて盆に乗せてもらう方式。

選び終わったら、例の行列に並んで会計をする。

結構大きいのに値段が18元とかでリーズナブル☆

試しにブルーベリーとツナを買ってみた(^^♪

帰って食べたら、もちもちふっくらなパンで美味しかったよ~

最近は、高級パンも一般のパンも外れることがあまりなく、全くホームベーカリーを使わなくなっちゃったよ

本当はイチゴも買いたかったんだけど、先約がいたようで…

次の焼き上がりは17時半とか言ってるので諦めた。

でも、この2個食べきるのに3日掛かったので、買わんでよかったかも(^^;

パンは他にも沢山種類があって、随時焼き立てを提供しているので、時間によって有ったり無かったり、物によっては並ばないと買えないようです。

お店の推しは、上のイチゴミルクパン、ドリアンチーズ、チェリー&オレのチョコパンのようだが…

 

ドリンクメニューもあって、ショーケースの奥に喫茶スペースが少しありました。

打浦橋/日月光広場の他にも、人民広場/香港名店街、中山公園/龍之夢、五角場/万達広場にもお店が入っているようです。

今後、新天地/新天地時尚や金橋/金橋国際商業広場にも出店するみたいで~す。

--

いかんいかん、ご飯食べに降りてきたんだった(^^;

今日は久しぶりに≪SUSHIDONDON_速匙東東≫。

まだあったよ

すき焼き鍋定食46元も気になるが、まぁ、牛すき焼き丼34元にしておきました(笑)

すき焼きと言うより、えのきメイン(笑)

ご飯も相変わらず普通なお味です。満腹

ここで寛ぐのもなんなので、今日は作業を諦めて家路に着く。

世紀大道駅まできて、≪世紀匯_Centuly Link≫の開店状況を確認しに一回り

まずはAサイド(世紀大道駅11号口/張楊路サイド)から巡回!

地下美食街の出店ラインナップはこんな感じで、

1/29現在の開業状態は12店舗と結構多い。

騎車小牛≫と言うハンバーガー屋さんが美味しそうだったので、ハンバーガー(中)26元を買ってみた。

 

その場で作ってくれて、TAKE OUTは箱入りでやってくる。

只今、店で会員登録すると8元引きのキャンペーン中~

26元のハンバーガーは会員割引5%引き、更にキャンペーンの8元引きで16.7元で購入できちゃった

 

次はBサイド(世紀大道駅8号口/維坊路サイド)。

地下美食街ラインナップはこんな感じで、

1/29時点では、主にドリンク店(カフェ、喫茶含む)がオープンしている状態。

まぁ、ここまできたら、ポツポツ開いて行くんだろうけど、間もなく春節なので人の手配が大変なんだろうなぁ。

春節明けにどのくらいOPENしてるか楽しみねぇ~(^^♪