学校23日目金曜日。
今日は朝からうきうき☆
まず、午前中の授業。
授業の始まりに毎回指名された人が自分の好きなテーマで
スピーチする順番が私に回ってきた。
色々考えたあげく、話題を「居酒屋」にすることに
好きなことなら考えるのも、質問があっても苦ではないかと。
スピーチする時に映し出す資料の出だしはこんな感じで
原稿考えるのと、資料を作るのに苦労したけどやっぱ好きなことを話すのは楽だ
スピーチの中で、地方特有の居酒屋として、
京都の「おばんざい」、博多の「屋台」を紹介したら、やっぱ外国人の方は
京都のおばんざいに興味がありげ。
机の上にずらーっと並んだOBANZAIの写真を出して紹介したら
会計はどうするのか?って聞くから「?」と思ったら、
どうやら食べ放題と勘違いしたらしい(^^;
店の人が分けて、お皿に盛って渡し、会計は通常通り最後に支払う。
と説明させて頂きました。
画像資料作ってる最中、無性に地元の行きつけに顔だしたくなった
恋しいよ~
--
授業終わって、今日のお昼は今月末に移動が決まったKちゃんの送別ランチに急げ~
高島屋「天辨」。四川料理の辛いお店☆
辣より麻(花山椒)が効いたお料理で、初めて行ったけど美味しかった~
大学の先生が、今は上海人も辛い物好きだって話してたけど、ホント、めっちゃ混んでた
13時30分、送別会を中座させてもらってダッシュで大学に戻る
本日午後は中国流行語の補講授業☆
10分遅れで参加。
内容は面白いけど、話が早いのと慣れない内容を話しているので
2/3くらい聞き取れない
こんな刺激を受けるのも良い体験か。前向きに行こう~
---
この後は、お楽しみ!
2014LEXUS中国杯世界フィギュアスケート大会ショートプログラム観戦~ヽ(^。^)ノ
急いで東方体育中心までGo
16時半頃到着、アイスダンスの最後の方から観戦。
この後は、女子ショートプログラム、男子ショートプログラム、ペアショートプログラムと続く。
お目当ては、羽生結弦、リプニツカヤ、村上佳菜子
席について真っ先に思ったこと。
カメラ爺と姨が多い。。。
みんなメッチャ高級カメラを持って場所を確保。
その人々が若くないのよ(^^;
私、何撮っているんだろう(^^;
兎に角凄い量の三脚、一脚。
キャ社、ニコ社のバズーガー的カメラを持った人の多いこと
女子ショートプログラムスタート。
最初の方の選手はジャンプで失敗しまくり。。。
後半組
かなちゃん、本日お誕生日☆ 頑張れ~ヽ(^。^)ノ
まずまずの出だしかな(;'∀')
そして、れぷちゃん☆
可愛い~(≧▽≦)
結果は
--
女子ショートが終わったらカメラ小僧ならぬ爺姨たちは撤収。。。
この方々、カメラの被写体として美しいものを撮りに来ていたらしい。。。
男子ショートプログラム開始。
初めて演技を見る田中刑事くん。名前が凄いな
ちょっと、緊張しちゃったかな
後半戦
羽生く~ん
中国人にもメッチャ人気
凄い人気で、投げ入れられる人形や花の量がはんぱない(;'∀')
結果は
惜しい、2位。 明日挽回だぁ-----
--
ペアも見たかったけど、男子ショートが終わったのが21時03分。
ペアの試合時間は 21:30-22:37。
電車で帰りたかったので断念。
明日も来るねぇ~