ご訪問ありがとうございます。
🌻 🌻 🌻
「カランコエ カランディーバ」
切り口を乾燥させてたカランコエ
植え付けしました。
(1)↓こんな感じで大小2鉢に

こんなんで良いのか?
と思うような映え無い画ずら😅
(2)枝が余って棄てるのも…
とりあえず多肉のぽいぽい鉢に投入
現在こんな感じ↓

小さい鉢がもう1個有ったのですが
花が多い時に
実家の母に押し付けました。😅
再び3鉢生活に。
今回はぽいぽい鉢にもあるか(笑)
おとどしの幹ジュレ事件より
今回は枝が小ぶりになったけど
無事に根付いてね。

「ヒメフウロソウ」
夏に枯れ葉と枯れ枝取りして
スカスカだったけど
ここにきて葉が立ち上がり増えました。

お花もチラホラと咲き始めました。

「センテッドゼラニューム・ローズ」
大きくなって
横伸びしているので
カットして挿し木にしようと
切り口乾燥中。

最近乾燥する事が多い。😅
追伸
めっきりと寒くなりましたね。
薄手の羽布団でもちょっぴり寒い。
ふと気付く
接触冷感の敷きパッドも寒さの一因かも
早速秋仕様に変えました。
そして、台風の1週間前に植え付けた
と有る場所の多肉植物の「朧月」
台風で飛ばされてないかと心配したけど
無事に残ってくれてました。
ゴールデンカーペットの間に朧月
地味目のお花が咲いてる感じで
場所に合ってるような。
と自画自賛。😆
と有る場所とはお墓です。
だから写真は無しです。
ゴールデンカーペット
一鉢盛り盛りになったので
また植え付けに行こうかな?
今日はこれで
ブログへのご訪問ありがとうございました。
(*^_^*)
