ご訪問ありがとうございます。
🌻 🌻 🌻
2020年に初めて購入した
「ガザニア」
エキナセアと同じく
パッカン咲きと花言葉に惹かれて
お気に入りのお花の一つとなりました。
🌻 🌻
花言葉
「あなたを誇りに思う」
「身近な愛」「潔白」
ネット情報では多年草と有りますが
葉の細く葉茎(?)の無いタイプは
多湿と寒さに弱く
梅雨や冬に枯れる事が多いです。
葉が少し太めで茎の途中で葉の出る
宿根タイプは多湿と寒さに強いようで
宿根らしく冬越ししてくれました。
🌻 🌻
購入したガザニアを
「ガザニア物語」として
履歴になるように
更新していこうと思います。
🌻 🌻
《ガザニア物語》
(2)として
2023年と2024年をお送りします。
「ガザニア」
エキナセアと同じく
パッカン咲きと花言葉に惹かれて
お気に入りのお花の一つとなりました。
🌻 🌻
花言葉
「あなたを誇りに思う」
「身近な愛」「潔白」
ネット情報では多年草と有りますが
葉の細く葉茎(?)の無いタイプは
多湿と寒さに弱く
梅雨や冬に枯れる事が多いです。
葉が少し太めで茎の途中で葉の出る
宿根タイプは多湿と寒さに強いようで
宿根らしく冬越ししてくれました。
🌻 🌻
購入したガザニアを
「ガザニア物語」として
履歴になるように
更新していこうと思います。
🌻 🌻
《ガザニア物語》
(2)として
2023年と2024年をお送りします。
2024年
(1)
2023年5月購入
冬越しし2年目開花

(2)
薄オレンジ色から白に退色

(3)
「宿根ガザニア 昭和シリーズ
鴻巣メロン」

↑↓の宿根ガザニア 昭和シリーズは
他のガザニアと比べて
一回り小ぶりとなっています。
(4)
「宿根ガザニア 昭和シリーズ
クリームソーダ」

鴻巣メロンとクリームソーダは
半日陰で余りにも花芽が出来ないので
日に当たるように実家に
バカンスに行って貰っていましたが
このまま実家で過ごして貰う事にしました。
2023年
(1)
「宿根ガザニア」
2021年5月購入
冬越しし3年目開花

2021年5月購入
冬越しし3年目開花

3年目開花しましたが
2023年で見納めとなりました😢
(2)
白に退色するタイプで
グラデーションを楽しめました。

↓
<ガザニア 総集編2023 >
(3)
退色でオレンジから黄色になったのか?
余り咲かなくて記憶と記録が…。
でも購入時の写真を見たら
両方の色が載っていたので
退色で黄色になるタイプだと思います。

冬越し出来たのに
2024年春に突然枯れました。
今日はこれで
ブログへのご訪問ありがとうございました。
(*^_^*)
