goo blog サービス終了のお知らせ 

遊行七恵、道を尋ねて何かに出会う

「遊行七恵の日々是遊行」の姉妹編です。
こちらもよろしくお願いします。
ツイッターのまとめもこちらに集めます。

手塚治虫の美男美女展―優艶 

2017-04-03 21:31:31 | 展覧会
二つのマンガ原画展を見た。
手塚治虫と池田理代子、どちらもわたしにとっては非常に好きなマンガ家である。




手塚治虫展をうめだ阪急で堪能してから、難波の高島屋で池田理代子展に陶然となった。
もう本当にときめく時間を持てたことにただただ感謝する。


手塚治虫はスターシステムを採っていた。
自分の生み出したキャラたちを俳優に見立て、彼らに役柄を振るのだ。
だから同じキャラが時には同名、時には人種も名も替えて作品に出演する。
ニンが違う、ということは案外なく、大体パブリック・イメージに沿った役柄をキャラたちは演ずることが多い。
尤もロックのような多彩な役柄を演じるキャラもいるが。

そして今回の展覧会は数多い手塚キャラ達を漢字一文字で分類して紹介している。
これはなかなか面白い企画だった。
言葉の意味と共に、キャラの紹介とかれらの出演する物語の原画を2ページで紹介するのだ。

・奸 「バンパイア」ロック 手塚治虫(本人出演)を車ごと崖下に落とすシーンが出ていた。
このロックはもう本当に悪党で、手塚殺しのあとは自分が世話になっている家の財産横領を始めるのですよ。
しかしわたしはロックは悪人な時の方が好き。
「七色いんこ」アセチレン・ランプ ギャングであることを隠して警察だと言って幼馴染の家でもてなされていたのに正体をさらすシーン。わたしは彼は「アドルフに告ぐ」の時の役柄がいちばん好きだ。ヒトラーを最後に自殺に見せかけて射殺するところとかね。
「人間昆虫記」十村十枝子 商社マンの亭主が持っていた機密書類を売り込みに行くシーン。あと表紙絵があるが、それが大人になった時のメルモちゃんに似ているのが妙に面白い。

・粋 「やけっぱちのマリア」マリア 胸を晒しで巻いて男装して、カチコミに行くシーンがあった。これ未読なのですよ。しかしかっこいい。
「陽だまりの樹」お紺 店に来たごろつきを追い返すのに文字通り尻をまくってそこの刺青で追い返すシーン。このお紺さんが後に横浜で立派な商人になって、というのは好きな筋だ。
ほかに「BJ」のドクター・キリコもいた。

・智 「ブラックジャック」ブラックジャック 停電の中、見覚えていたクランケの手術するシーン。BJはもう本当にどの手術も凄いからなあ。
「三つ目がとおる」 和登さんに琵琶湖あたりに沈む自分の先祖のお宝を探しにゆこうと誘うシーン。
こういうのを見るとすぐに再読したくなる。

・勇 「海のトリトン」トリトン 最後近く、大亀からポセイドン一族への恨みを捨てろと諭されるシーン。これはもう申し訳ないが富野のアニメの方が強い印象があって、原作を何度読んでもどうしてもアニメの設定ばかりが浮かぶ作品なのだ。すまぬ。
「ミクロイドS」ヤンマ 砂漠を3人で渡ろうとするシーン。これもアニメの方が浮かぶなあ。

・凛「リボンの騎士」サファイア ヘケートから心を返されるところだったかな…
この作品からはヘケート、フランツ王子、海賊のブラッドたちがそれぞれ別な言葉でエントリーされている。

・活「三つ目がとおる」和登さん TV局の連中をブッ飛ばすシーン。「活気」ある和登さんらしくていい。

・艶「奇子」天外奇子 彼女が脱皮するように美しく成長する見開きシーン。手塚作品の中でも特に印象深いシーン。奇子は手塚キャラの中でも特に好きな一人。
「MW」結城美智夫 賀来に酒を勧めながらいつものように苦悩する彼を誘うシーン。第1話ラスト、襲い受け。
わたしは彼にとても惹かれている。

他にも多くの言葉とキャラたちが結びついて紹介されていた。
こうして見てみるとアトムがいないことに今になって気づいた。ただし他のロボットは出ていた。
…「美男美女」に入れてもらえないのか、アトムは??ユニコはいたんだが。
レオやマグマ大使、シュマリ、プライム・ローズ、ばるぼら…
もう書ききれない。

次に現在活躍中のプロのイラストレーターたちが手塚キャラを描くコーナーが続く。
そしてpixivで一般公募した手塚キャラ絵の優秀作品がずらり。
これは好悪が分かれるところだが、どきっとする作品も数多く、それらについて記す。
・いのまたむつみ「リボンの騎士」さすがいのまたさん、可愛い。
・天神英貴「マグマ大使」横顔、その全体の風貌のよさにシビレた。
それからキリコ、百鬼丸らの絵が特に素敵な人がいた。

場内では昔の手塚アニメの上映もあり、「リボンの騎士」をわたしも見た。泣きたくなってきた。いいなあ。
また近々手塚記念館に行こう。
まずは手元の手塚作品を再読しよう。
4/10まで。







最新の画像もっと見る