-
「さまよえる絵筆―東京・京都 戦時下の前衛画家たち」展を見る
(2021-06-30 16:50:48 | 展覧会)
実は前衛的な作品と言うものがよくわか... -
「佛 祈りのかたち」
(2021-07-16 00:09:28 | 展覧会)
既に終了した展覧会だが、御影の香雪美... -
あやしい絵展に溺れる その1
(2021-08-06 23:48:04 | 展覧会)
現在大阪歴博で開催中の「あやしい絵」... -
あやしい絵展に溺れる その2
(2021-08-09 21:07:14 | 展覧会)
初めてミュシャの絵を見たのは高1だっ... -
あやしい絵展に溺れる その3
(2021-08-09 21:11:47 | 展覧会)
安珍清姫伝説もまた多くの画家を魅了し... -
あやしい絵展に溺れる その4
(2021-08-12 16:22:49 | 展覧会)
今回は商業芸術から。 こちらは宣伝する... -
あやしい絵展に溺れる その5
(2021-08-13 11:56:25 | 展覧会)
眼差し一つでこちらを魅惑する絵がある... -
「旅の美術」を大和文華館で楽しもう
(2021-08-20 22:47:01 | 展覧会)
大和文華館の夏は「旅の美術」展で彩ら... -
フランソワ・ポンポン展は楽しいぞ
(2021-09-04 23:22:17 | 展覧会)
フランソワ・ポンポンといえばシロクマ... -
2021.8月末の東京ハイカイ録
(2021-09-07 16:49:00 | 展覧会)
一週間経ったし、やっとワクチン接種一... -
教科書で見る美術品 自由書房の「要説 日本の歴史」から。
(2021-09-21 16:57:59 | 展覧会)
よく「教科書で見る美術品」というが、... -
コスメチックス広告 -広告にみる大正ロマンと昭和モダン-
(2021-10-03 18:02:59 | 展覧会)
現在のクラブコスメチックスがその昔、... -
「商都慕情」Ⅱ
(2021-10-14 23:31:14 | 展覧会)
大阪くらしの今昔館では「商都慕情」Ⅱが開催されている。 新聞に広告記事があって、... -
森川杜園展 木彫彩色作品の部
(2021-10-26 00:26:31 | 展覧会)
関西に住まうと、美術品などできちんと... -
「美男におわす」展に溺れる その1
(2021-10-29 01:32:06 | 展覧会)
「美男におわす」展を見た。 美男におわ... -
「美男におわす」展に溺れる その2
(2021-11-02 23:54:49 | 展覧会)
つづき。 2.愛しい男 近世風俗画、初期... -
「美男におわす」展に溺れる その3
(2021-11-11 22:48:13 | 展覧会)
さて「美男におわす」展もついに浦和に... -
「美男におわす」展に溺れる その4
(2021-11-14 01:47:04 | 展覧会)
ようやくここまでたどり着きました。 も... -
木島櫻谷展を愉しむ @嵯峨嵐山文華館
(2021-11-22 15:11:00 | 展覧会)
近年ますます再評価、人気の高まる木島... -
木島櫻谷展をみる @福田美術館 その1
(2021-11-30 15:19:38 | 展覧会)
前記事の続きで今度は福田美術館。 外へ...