とんとんからしのあるがまま

ゆっくりと、のんびりと、ゆる〜いシニアの日々を綴ります。

五月・晩御飯⑤

2024-06-14 | とんとんからしご飯屋

今日もいい天気(^∇^)

明日からは、傘マークです

いよいよ本格的に、ジメジメでしょうか?

 

        🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

 

じゃこピーマン

 

黒酢の酢豚を作っています^_^

 

甘酢に絡めて。。。

 

黒酢の酢豚、盛り付け!

ベビーリーフを添えて

 

人参しりしり

 

5/20・・・晩御飯

黒酢の酢豚、めっちゃおいしい😋

じゃこピーマン

人参しりしり

ひじき煮(残り)

 

             🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🍀🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️

 

5/21・・・晩御飯

お弁当、買ってきた(^з^)-☆

 

 

                🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🍀🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️

 

鯛のカルパッチョを作っています

 

盛り付け

(赤いのはピンクペッパー)

 

フキを煮ています♪

 

出来上がり^_^

 

卵と生きくらげの中華炒め

 

ブロッコリーのサラダ

 

5/22・・・晩御飯

鯛のカルパッチョ

卵と生きくらげの中華炒め

ふきと厚揚げの煮物

ブロッコリーのサラダ

 

美味しくいただきました

ごちそうさまでした

 

いつの日も、

シアワセを見つけられますように。

 

もう、西瓜、お召し上がりになりましたか?


国宝・犬山城②

2024-06-13 | 旅行

取り敢えずは

城の中を覗いてみる。。。

 

ここから入城^_^

 

やっぱりダメだヮ〜〜〜

もう、階段はトラウマ。。。

 

 

お城を守る約650年の大杉の御神木

枯れています。。。

 

高節凌雲霄(こうせつりょううんしょう)(石碑)

 

こちらの写真の右側の

土産物屋さんの前のベンチで

ぼっち休憩^_^

 

飛行機と鳥と犬山城と

平和ですね〜

(爆弾が落ちてこない、、、

槍も鉄砲も飛んでこない、、、)

 

訳も知らずに偶然に撮った写真

あとで、前日に泊まった

ホテルインディゴ犬山有楽苑だと気づく笑

左は木曽川、、、(今気付く、アハ。)

橋は、犬山橋

 

入母屋破風(いりもやはふ)

入母屋造りの妻にある破風

 

唐破風(からはふ)

破風のうち、

中央から弓なり状に

せりあがっているものをいう

上階は花頭窓

 

何でも撮りたがる笑笑

 

城山の麓に位置する

歴史ある神社「三光稲荷神社」

可愛いピンクの

ハート絵馬🩷が女性に人気らしい!!

 

三光稲荷神社の境内に建つ

「猿田彦神社」

 

手水舎

 

最後におさらい

犬山城は別名、

白帝城(はくていじょう)と呼ばれる

立地は平山城

天守は昭和10年(1935)に国宝指定

昭和27年(1952)年に再指定。

木曽川南岸、

標高80mの城山に築かれた

犬山城は背後を断崖に守られた

典型的な後堅固(うしろけんご)の城である。

本丸、杉の丸、樅(もみ)の丸、桐の丸、松の丸を

南方に階段状に連ねて配置してあった。

天守の他に現存する建物はないが

本丸の石垣、空堀が残されている。

 

とても嬉しいお城めぐりでした

この後は有楽苑(うらくえん)へとまいります。

 

今日も明日も変わりなく愛してね。


国宝・犬山城①

2024-06-12 | 旅行

ホテルインディゴ犬山有楽苑を

9:00に出発して

犬山城は、すぐそこでした^_^

 

9:08に到着です♪


 

下山順一郎胸像

愛知県犬山生まれ  

明治の薬学者

 

あんなとここんなとこを

キョロキョロしながら笑笑

 

 

足首がパンパンに

膨れ上がっていて

歩けば痛い状態でしたが

ツアーの方と添乗員さんから

湿布薬をいただいていたので、

それを使わせていただき、

何とか上ることが出来ました

 

 

ここに矢来門と堀があったという看板

 

ここに黒門があったという看板

 

足に優しい緩やかな

坂道でホッといたしました

バスの中にいようかと

思っていたのですが

折角来たのだからと、

頑張りましたよ(>人<;)

 

 

犬山城入り口となる入場門

 

国宝・犬山城

 

国宝・犬山城(愛知県犬山市)

室町時代の1537年に

織田信長の叔父・信康が築城しました。

天守は現存する日本最古のものです

(文化庁データベースによる)。

扇状地である濃尾平野の

扇の要に位置し、

天守最上階からの眺めは絶景です。

      パンフレットより

(感想、、、なんかオシャレで可愛い)

 

今日はここまで

 

今日も明日も良い日でありますように。


五月・晩御飯④

2024-06-11 | とんとんからしご飯屋

梅雨入りしたけど

今日もいい天気、ホッ😌

 

      🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

 

牛肉と牛蒡の柳川煮風を作っています

 

出来上がり!

粉山椒をふっております♪

 

グリーンリーフと中玉トマトサラダ

(この中玉、甘くて美味しかったです!)

 

ボイルやりいかの酢味噌(惣菜)

 

5/15・・・晩御飯

牛肉と牛蒡の柳川煮風(粉山椒)

ボイルやりいかの酢味噌(惣菜)

グリーンリーフと中玉トマトのサラダ

 

              🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🍀🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️

 

冷やし中華

 

南瓜のガーリックバター焼き

 

葱とサラダフレークのぬた

 

5/17・・・晩御飯

冷やし中華

葱とサラダフレークのぬた

南瓜のガーリックバター焼き

 

                    🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🍀🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️

 

根菜と鶏肉の梅煮を煮込み中

 

できました!

梅味がさっぱりして、実に美味しい😋

 

塩かつおの薬味オイルがけ

(高知県産・本鰹)

 

5/18・・・晩御飯

塩鰹の薬味オイルがけ

根菜と鶏肉の梅煮

 

                  🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🍀🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️

 

ひじき煮

 

スペイン風オムレツ(自己流)

 

出来上がり〜〜〜

 

5/19・・・晩御飯

スペイン風オムレツ

ひじき煮

鶏むね肉と胡瓜のゴマドレ

 

美味しくいただきました

ごちそうさまでした😋

 

愛に溢れた日々でありますように。

 

追記

スペイン風オムレツはググったら

色々な方法がありますが

わたしは、

じゃがいもは一口大に切って

ゆがきます

オリーブオイルで玉葱のみじん切りを炒め

ゆがいたじゃがいも、好みの野菜

(ボイルほうれん草、ボイルブロッコリー、

ベーコン、パプリカとか)を入れ

ざっくりと炒める、塩胡椒少々

卵液と混ぜ合わせ

20cmのフライパンで(オリーブオイル)

かき混ぜながら

全体が半熟状になったら

蓋をして弱火8〜10分、

平皿を使って裏返して

フライパンに戻し3分ほどで焼き上げる

(時間は様子を見ながら)

卵は3個使用

適当ですけど、美味しく出来上がります^_^

 

ご参考まで。


新聞の「季のうた」より

2024-06-10 | 日記

四国地方は

昨日、梅雨入り宣言されました

外壁塗装がほぼ終わっているので

ホッとしていますが

鬱陶しい日々になりますね

ちなみに、今日は晴れております♪

 

そんな日々ですが

新聞の「季のうた」を

読んでいると

心がふんわりと

包まれたり

癒されたりする句に

出会います

俳人の解説がついているから

尚更、感動です

 

ここに貼り付けておきます

皆さんも気持ちを

共有していただけたら

幸甚です。。。

 

 

逢いたい人がたくさんいる、、、

あの人この人、

どうしてるかなぁ、、

今までのこと

お話ししたいこともたくさんある

 

蛍がひとつ

高くあがった、ひょろひょろと

あれは

死んでいった人たちの魂かもしれない

 

あれはわたしの魂かもしれない

死んだ人に会いに

行くのだわ、、、

ほたるよ、高く高く上がれよ。。。

 

とても幻想的な句ですね。

蛍火が魂というのに共感できました。

 

          (((o(*゚▽゚*)o)))♡(((o(*゚▽゚*)o)))♡

 

枇杷の実と白熱電球の形

どちらからともなく歩み寄るように重なり合う夜

素敵な解説ですね

 

 

かぶりつく、んだものねぇ

枇杷、をよ

なんか色っぽいんだけど。。。

 

そういうことを

意図して作ったのではないでしょうけど

初夏の瑞々しい感じがしながら

何かしら

物憂い感じ

夜の白熱灯を合わせることで

アンニュイな

雰囲気が醸成されている

 

でもこれは

青春かもしれないし

欲情かもしれない

 

生が迸ってる(ほとばしってる)

 

俳句って素晴らしい

少ない言葉で表現するから

読み手には色々な解釈があり

短詩形はそういうところで

誤解が生まれるかもしれないね、あるいは。

例えば、

熱情がすぎると

退廃的な表現になったり

それは、

作り手の未熟さで

あったりもするけれど。。。

 

奥を読み解くのは難しい。。。

 

だがしかし、

 

生きるって素晴らしい👍

何度でもやり直せるから。