とんとんからしのあるがまま

ゆっくりと、のんびりと、ゆる〜いシニアの日々を綴ります。

彦根城〜名勝・玄宮園

2024-06-02 | 旅行

綺麗な彦根城を

再度アップします♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

惚れ惚れしますよね〜〜〜

 

 

捻挫した足を庇いながら

下城し併設の玄宮園へ向かいます

この時、杖が置いてあったので

お借りしました。。。

 

 

国の名勝「玄宮園」

城の北東にある大名庭園で、

中国の瀟湘(しょうしょう)八景に

ちなんで選ばれた

近江八景を模して

つくられた縮景園。

第四代当主直興が

延宝5年(1677)に造営した。

毎年9月中「虫の音を聞く会」が、

11月後半には

「紅葉のライトアップ」が催され、

大名庭園ならではの

秋が味わえる。

       パンフレットより

 

こんな堀の横を歩きながら

 

白鳥が草を啄んでいる

 

玄宮園入園

 

庭園部分を玄宮園

御殿部分を楽々園と称している

昭和26年に国の名勝に指定されています

 

 

臨池閣(りんちかく)

七間橋

 

鶴鳴渚(かくめいなぎさ)

 

彦根城を借景に

 

長い長い塀に囲まれています

 

そうだった。。。

湿布をいただいたのは

この後、バスに乗ってからだった。。。

ほんとに、ありがたかった

人の情けに心に涙。。。

 

 

ホテルの窓から

夕日が綺麗だった。。。

 

彦根城も見える

こちらは犬山城でございました

訂正してお詫びいたします。

愛知県犬山のホテルより

抜群のロケーション(((o(*゚▽゚*)o)))

 

足がパンパンに膨れ上がっている、、、

 

今日はここまで。

 

今日も明日も良い日でありますように。