goo blog サービス終了のお知らせ 

とんとんからしのあるがまま

ゆっくりと、のんびりと、ゆる〜いシニアの日々を綴ります。

九月・晩御飯③

2023-09-25 | うちの晩御飯

豚の生姜焼き

 

かにかまと豆腐の和え物

(豆腐、葱、カニ風かまぼこ、昆布の佃煮)

 

茄子とパプリカのさっぱり和え

味付け(ごま油、砂糖、醤油、酢、黒胡椒)

 

9/9・・・晩御飯

豚の生姜焼き

茄子とパプリカのさっぱり和え

かにかまと豆腐の和物

 

                   🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🥦🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️

 

9/10・・・さつまいも

さつまいもをいただきました

いつもありがとうございます♪😊

 

早速、煮ました♪美味しかったです。

 

                          🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🥦🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️

 

冷麺、なぜか食べたくなったのだ。。。

 

9/10・・・晩御飯

冷やし中華、ゴマだれ

 

                       🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🥦🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️

 

北海道・生秋鮭のフォイル焼き

(生秋鮭、玉葱、しめじ、トマト、バター、酒)

 

ししとうともずく

 

マーポー茄子

 

秋を感じて

炊き込みご飯🍂

 

9/11・・・晩御飯

炊き込みご飯

生秋鮭のフォイル焼き

マーポー茄子

シシトウともずく

 

美味しくいただきました

ごちそうさまでした

 

今日も明日も穏やかでありますように。

 

昨夜は、女子バレー、惜敗!!!

なんとも悔やまれます、が、

とても頑張っていて、感動しました

お疲れ様でした、楽しみをありがとう😊

今度は、男子バレーを応援します📣


絵が出来ました!

2023-09-24 | 日記

紫陽花と鯉の絵が

完成しました♪

紫陽花は、あるフォロワーさんのお写真をお借りしました

最初、拝見した折より

あるインスピレーションがあったので。。。

許可を頂きました。

ありがとうございました😊

やっと、完成です♪

 

「追憶」  6F  油絵 2023年9月

 

「生きる」  6F   油絵  2023年9月

 

まだ、先輩さんにご指導を受けてませんので

また、変わるかもしれませんが。。。

 

今日も明日も愛が溢れる日でありますように。

 

軒先を鳴らせて 秋風がゆく

もう、半袖は寒いかな

靴下も履いて体を労る

秋の光の中で。


九月・晩御飯②

2023-09-23 | うちの晩御飯

梨と葡萄

梨は男性、葡萄は女性のようだという

俳句がありました。。。同感。。。

豊かな秋の果物に乾杯!!!


胡瓜と蒲鉾のおろし和え

 

鶏肉と夏野菜のスープカレー

今回はバッチリ、スープ仕様にできました

カレー粉を使って。。。美味しい。

 

9/5・・・晩御飯

鶏肉と夏野菜のスープカレー

胡瓜と蒲鉾のおろし和え

フルーツ(梨、葡萄)

 

              🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🥦🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️


オットットがいただいてきたジャガイモと白茄子

くださった方、ありがとうございます🙇‍♀️

真っ白ですね!お初です♪♪♪

 

早速、白ナスのお料理

 

白茄子の生姜醤油焼き

めっちゃ、美味しかったです♪

 

きゅうりとカニの酢物

 

豚こま丼

 

9/7・・・晩御飯

豚こま丼

白茄子の生姜醤油焼き

胡瓜とカニの酢物

冷奴

 

                 🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🥦🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️

 

季節の天ぷら、もりもり

(茄子、パプリカ、舞茸、胸肉、さつまいも)

 

にゅうめん

 

9/8・・・晩御飯

にゅうめん

季節の天麩羅もりもり

 

美味しくいただきました

ごちそうさまでした

 

今日も明日も美味しくいただけますように。


生命力&梨と葡萄の俳句

2023-09-22 | 日記

皆さんのブログで

彼岸花を拝見するようになって

 

今年、畑の隅から

実家裏の庭に移植した

彼岸花(8/28移植)が気になって

ろくに水やりもしないし、、、

どうなっているのだろうかと

見に行ってみますと

あら、まぁ〜〜〜

咲いていました♪

 

 

なんというありがたき幸せ。。。

生命力に感動しましたよっ

植え替えたばかりだから

今年は、ダメかと思っていました

(彼岸花は繁殖力旺盛なのは

知っていましたが。。。) _

 

同時に、雑草もどっさりと生えていて笑😆

(別の場所)

 

 

こちらは、また、雑草を引いて

チューリップを植えます所。

 

もう一つ

除草剤を撒いたにも関わらず

枯れた芝の中から

タマスダレが咲いていた

地下の球根には影響なかったか・・・

 

 

球根ってまるで母胎(๑╹ω╹๑ )

がんばれ、アタシ、、、

 

 

新聞を見ていると

秋ならではの句を発見!!!

皆様にもご紹介します

 

 

こんな感じ方、素敵ですね

五感をフルに活用して、、、

秋をいっぱい感じましょう!

 

 

学校で教えないこと韮の花   夏井いつき

 

 

学校へ行けなくたって、学べることはたくさんある

会社へ行けなくたって、別の道だってある

生きる道は様々、路傍で楚々と咲く花でいたい、、、

人間も前へ前へと進む力が備わっている

信じよう、生命力、生ききって命。。。

 

今日も明日も秋を感じられますように。


九月・晩御飯①

2023-09-21 | うちの晩御飯

南瓜サラダ

 

小松菜とじめじの卵とじ

 

合挽ステーキのカレースープ風

ジャガイモが溶けちゃって、ドロドロして

スープ感がなくなってしまった

味は美味しかったのでgood👌

 

9/1・・・晩御飯

合挽ステーキのカレースープ風

南瓜サラダ

小松菜としめじの卵とじ

 

                     🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🥦🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️

 

9/2・・・晩御飯

魚屋のとろ尽くし

魚屋の寿司盛り合わせ

オリジナル鶏もも唐揚げ

串団子

 

                       🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🥦🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️

 

キャベツのコールスロー

 

おでん風

 

9/3・・・晩御飯

おでん風

キャベツのコールスロー

 

                      🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🥦🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️

 

9/4・・・ぶどう

 

プルコギを炒めてるところ。。。

 

プルコギ出来上がり!

 

おでんのつゆでうどんの炊いたん

 

美味しいトマトのおかか

 

梨と葡萄

 

9/4・・・晩御飯

プルコギ

煮込みうどんハーフ

トマトのおかか

フルーツ(葡萄と梨)

 

美味しくいただきました

ごちそうさまでした

 

今日も明日も美味しくいただけますように。