お正月が終わってからこっち
持病の腰痛が発症して
立つのが辛い日がありました
メンタルも弱って、、、
石鎚は雪を冠りて平和なる
“健康な精神は健康な身体に宿る”
つくづくと感じ入っておりました、、、
今日は腰痛もだいぶん良くなって
お天気も良くて快適です
冬木の芽真青なる空借景に
暦では、今日は鏡開きとか、、、
お正月に孫太郎が作った俳句に
「かがみもち食べれないからざんねんだ」
と言うのがあって
わんぱく盛り、食べ盛りの子供の様子が
よく分かり、面白いなぁって思った句でした
孫太郎よ、
今日は鏡餅が食べれるよ!
真っ直ぐな一本の道
これが、君の未来でありますように。
外に出て
缶入り寒入りはしたものの
この地方
暖かい空気に、風景に
ニンマリしているわたしです、、、
しあわせだなぁ、、、
とは言っても、
このカランコエが咲きませんでした、残念!!!
12/2のカランコエ⬇️
12/30のカランコエ⬇️
1/10のカランコエ⬇️
今は、病気になってますね
肥料とか、気配りが足りなかったのでしょうね、とほほ。
青空の下
地の麦は芽吹いて⬇️
生のエネルギーがいっぱいです、、、
ヤブランの実、黒い真珠!?なら、良いんだが(笑)
冬日にきらきら輝いて、綺麗です。
今日も明日も良い日でありますように。