goo blog サービス終了のお知らせ 

とんとんからしのあるがまま

ゆっくりと、のんびりと、ゆる〜いシニアの日々を綴ります。

11/22 剪定してもらった!

2024-11-30 | 日記

見積もりしていただいた時

即、剪定依頼をしていたのに

中々、連絡がなく

 

実施は一ヶ月位先だと

お話は伺っていたのですが、、、

それも近づいてきて

ちょっと浮気心も

出ちゃいましたよ〜〜〜

 

やっと、

実施の一週間前に

ご連絡があり

一安心。。。

 

綺麗さっぱり剪定

していただきました

感謝🥲

 

貝塚①ビフォーアフター

 

貝塚②ビフォーアフター

 

 

貝塚③ビフォーアフター

 

槙・ビフォーアフター

 


大きな木を

いつ伐採するか

それが問題だ。。。

 

さて、我が家。。。

貝塚生垣と貝塚・アフター

 

↑ この貝塚と生垣は

2年前まで

わたしが剪定してました

もう、クタばっちまっただよ〜〜〜。゚(゚´ω`゚)゚。


「生命ある限り」フランク永井

2024-11-22 | 日記

眠れぬ夜

フランク永井を

ネットサーフィンしてて

出会った歌

 

 

「生命ある限り」

なかにし礼・作詞、吉田正・作曲

 

花が散るのを見て

君は涙を流した

あまりに愛しすぎて

悲しくなったんだろう

泣かないで 泣かないで

二人の恋は いつまでも いつまでも

生命ある限り

 

 

なかにし礼は

素敵な詞を書きますね

男女の恋愛感情を

歌っているのだけど

フランク永井の

安定した歌声も

相まって

それを超えた

人間愛をも感じてしまう。。。

 

 

ほんとに古い歌だけど

古いわたしも

今初めて聴く歌だけど

しみじみと人生を

感じる歌です

 

 

お暇なら

youtubeでお聴きになって

人を思いやる心

愛する心

包み込む優しさ

を、お楽しみください

 

 

そんな心で

皆が生きたなら

少しでも

平和に近づけるかな。。。

 


寒暖差アレルギー

2024-11-21 | 日記

寒暖差アレルギー

初めて聞きました。。。

 

 

先日、くしゃみから

鼻水が止まらないと

ブログに書きましたら

ある読者さんが

それとなくご自分のブログに

寒暖差アレルギーのことを

書き込んでいらして

わたしもそうだと

思いました

 

 

お知らせくださって

ありがとうございました😊

 

 

早速ググったら出てきました!

原因は

「自律神経の乱れ」だって

 

予防は

規則正しい生活

運動

う〜〜〜ん

頭の痛いことばかり

でも、がんばろ

 

今の時期のクリスマスローズ、こんなに茂っている。。。

 

こんな現象

人生で初めてだったので

びっくりしましたが

風邪ではなかったのですね。

 

寒ボケ

 

19日の県内は

寒気が流れ込んで

未明から朝にかけて

今季最低気温を記録したようで

わたしの体は

敏感且つ正確に反応したってことかな

(↑ やっぱりアホやな)

 

露地のバラ

 

発症(11/19)のその日一日は

鼻水がたらたらと出っぱなしで

ひねもす、鼻の下を拭いていたので

鼻の下が痛くなりましたっ(>人<;)

これまた初めての経験でした

 

 

翌日(11/20)は

すっかり良くなって

体を冷やさないよう

気をつけています

 

以上の写真は、花卉研究指導室にて

 

高齢女性が罹りやすいそうで

皆様も寒暖差には

お気をつけくださいませ!

あ、

そうでない方も

ご自愛くださいませ🙇


ダイヤモンドリリーが咲いた日に。。。

2024-11-20 | 日記

ダイヤモンドリリーが咲いた日に

オットットが

ランチに行きたいと言った

 

久しぶりに行ってきた

勿論、うどんを選択笑笑

和食が一番だねϵ( 'Θ' )϶

 

11/16(土) 我が家の ダイヤモンドリリー

 

このピンク

ほんとに綺麗🤩

 

うどん茶屋のメニュー

 

オットット

秋のちらし寿司と

伊予味噌うどんセット ¥1300

 

このお寿司が甘味で

とっても美味しいのです

少しだけ

お味見させてもらいましたϵ( 'Θ' )϶

 

アタシ

五目肉ぶっかけうどん ¥800

 

隣のこのお席に座ってた

グループの中に

知り合いがいらしてびっくり‼️

 

帰りに近くの池に

紅葉具合を見に行ってみました

 

まだまだでした♪

 

その日の夜

満月(11/16)の夜

見えないだろうと思ってたお月様

天中で煌々としてました

左下に見えるのは、木星、らしい!?

相変わらず、素敵ね〜〜〜

平和ね〜〜〜

 

❣️❣️❣️❣️❣️❣️❣️

 

追記

満月は16日

翌日(17日)の「光る君へ」の放送の中で

藤原道長が歌を詠っていた

満月を見た後だったので

興味深く拝聴した

 

この世をば我が世とぞ思ふ

望月の欠けたる事も無しと思へば


ラザーニャ

2024-11-18 | 日記

知人がラザーニャを

食べに行こうというので

 

 

久しぶりに

お街にやって来た╰(*´︶`*)╯

 

 

駅から少し歩いてここ↓

「ラ・セーラ」(イタリアン)

 

食べたことないのだけど

チーズいっぱいっていうのは知ってる

 

 

チーズは嫌いじゃないけど

胃にもたれる感じ

カロリーも高いし

嫌と言えなく

お付き合いの一環で。。。

 

 

街中の若い人たちには

人気店らしい。。。

 

 

ラザーニャ単品でも

オーダーできるのだけど

セットにしてみました(¥2100)

まず飲み物と

サラダとパン

 

 

程なくして運ばれてきたラザーニャ

ラザニアともいうね

美味しそうな焼き具合。。。

 

 

これでハーフ

 

平打ちのパスタが入っている

ミートソースも自家製で

優しい美味しさ

ゆえに、

いただくとほぼチーズ

濃厚なチーズ

三種類入れてると

伺った

嫌いじゃないけど。。。

 

チーズが伸びる伸びる

この幸福感

もう少し(だいぶん)若ければ

ハマってしまうよね

 

伸びるチーズを

写せばよかった(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

 

 

すぐに

お腹がいっぱいになった。。。

でも、

がんばって完食ϵ( 'Θ' )϶

パンは持ち帰り。。。

 

ごちそうさまでした

美味しかったとご挨拶

にこにこ笑顔の

スタッフさんが爽やかでした👍

 

 

銀天街は

クリスマスバージョン

 

 

帰りに

高島屋でおやつゲット

 

これを買う時点で

昭和なオンナって

わかるよね(*^^*)

 

 

昔は

「たいこまん」と言ってたけど

高島屋では

「大判焼き」で売られてます

みきゃんの焼印が付いてた!

これ、最近でしょ!

かわいい😍

 

そういえば

この日

知人から

手作りアップルパイの

お土産をいただいていた

 

 

美味しかったです

ありがとう😊