goo blog サービス終了のお知らせ 

とんとんからしのあるがまま

ゆっくりと、のんびりと、ゆる〜いシニアの日々を綴ります。

内科を変えた。。。

2024-11-16 | 日記

血圧のお薬がなくなったので

目星をつけた内科に行ってみた

 

11/12   ダイヤモンドリリーが咲いた

 

優しい先生だとは聞いていたが

果たして。。。

 

千日紅

 

優しかった

服用してる薬とか

病院を変えた経緯とか

少しお話しして

引き継いでいただけそうで

安心したϵ( 'Θ' )϶

 

勝手に生えたメランポジューム  元気です😁

 

でも、同じ高血圧の薬なのに

(会社は違うけど、成分は一緒らしい)

薬局でこの薬は

グレープフルーツジュースを

飲んではいけないと言われた

 

メランポジューム

 

え〜〜〜、

前の内科では

言われなかったです

グレープフルーツ大好きだから

どんどん食べていましたけど

ど〜もなかったです

 

ムラサキシキブの実

 

血圧が下がり過ぎるのですって

お薬は、少ない分量だし

時々興奮したら

血圧も上がるので

ちょうど良いかもです

これからも、食べますϵ( 'Θ' )϶

って、内心思ってます。。。

 

悪い患者だこと

 

一応、ネットでググって

グレープフルーツジュースと

薬の関係調べました😅

果肉はいいと

書いてあるところもあって。。。

 

 

血圧測定の指示も出たけど

毎日はいやだぁ〜

 

嫌われるかな。。。

 

ヤブランの実

 

前の内科は

そんな指示は出ていなかったし

 

日々草

 

じゃぁ、前の内科に行けばって

なりますね、クシュん。。。

 

のぶどう

 

困ったオンナだわ

 

センダングサ(ひっつき虫)

 

とかく世の中

こっち立てれば

あっちが立たず、

あっち立てれば

こっちが立たず

ですね。。。

 

ひっつき虫になりたいな

誰かに何かにくっついて

ここだ〜と思うとこで

飛び降りる笑

 

自由に飛んでいきた〜いヾ(@⌒ー⌒@)ノ


埋めたり掘ったりϵ( 'Θ' )϶

2024-11-14 | 日記

11/7記

 

🍀🍀🍀🍀🍀☀️🍀🍀

 

11/6に。。。

チューリップ🌷の球根を植えました^_^

草ぼうぼうだったので

過日に鍬を入れており

草が土中に埋まってます

 

 

それらを掘り起こして

取り出して

培養土を混ぜ込んで

 

 

チューリップ🌷の

球根を植えました

 

 

お水を撒いて

 

 

来春に会おうよ( ✌︎'ω')✌︎

 

それから

シランの葉刈り

ビフォーアフター

 

木槿に花

幹から咲いてるのではなく

向こう側の小枝から咲いてます╰(*´︶`*)╯

 

 

11/7に。。。

さつまいも掘りをしました

10株植えた分の

3株だけ掘ってみました

いい出来栄えだと思うのです♪

 

 

さながら、

遺跡掘りみたいに

(遺跡掘り、したことありませんが笑笑)

掘ってみました。。。

 

 

こんな風に

繋がってる。。。

 

 

三日月も元気だし🌙

どこに出てるか

わからないね、、、

 

ここだよ〜〜〜ϵ( 'Θ' )϶

 

お疲れ様でした( ✌︎'ω')✌︎

 

🌔🌔🌔🌔🌔🌔🌔

 

そうそう、

昨夜(11/13 夜)は膨らみかけた

お月様が綺麗でした

まるで妊婦さんのようで

神々しくも

煌々しかったです。。。

16日が

出産予定日🥰


秋の夜長

2024-11-10 | 日記

こんにちは😃

今日(11/10)もいい天気

小春日和です

 

ブログ、再開します

前の続きから。。。

 

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

 

毎日ブログを続けるのは

やっぱり、しんどいです

 

11/5現在 

ダイヤモンドリリーの蕾、

そろそろ咲き始める。。。

 

ブログを始めた四年前は

書きたいことがいっぱいあった

 

日に透けるつぼみ

 

勿論、愚痴ベースだけど(´∀`=)

より歳をとったのと

愚痴るタネが片付いた^_^

これは、良い老後を過ごすのに

いい条件なんだけど。。。

 

日を浴びるつぼみ

 

生きてると

色々と思わぬアクシデントが

生まれるものですね

 

つわぶきが咲いた(*^o^*)

 

目がしょぼしょぼになって

画面を見ることも

辛くなったり

書くことに躊躇してみたり

 

歩みが止まってしまう

ブログから離れて

一呼吸しなきゃって。。。

 

山茶花が咲いた^_^(11/5)

 

硬い蕾が開くのは

あなたの愛の深さゆえ?!

 

日のぬくみ

ひかり


星の輝き

月のさざなみ

雨の嘆き

土のゆらぎ

全ては糧となる

 

 

開いた花の

悦びに

少し慰められて

励まされて

 

 

一呼吸してから

また歩き始める。。。

 

色気より食い気╰(*´︶`*)╯(お惣菜)

 

わたしの歩幅で

それでいいよね!

 

11/4   17:38    三日月と金星、素敵💓

 

11/5記


かかりつけ医を変える事について

2024-10-30 | 日記

ずっと診て頂いてたお医者様は

となり町の内科です(近所)

 

ランタナ

 

昨年だったかそのお医者様が

お亡くなりになり

ご子息のお医者様に交わられまして。

 

金木犀、これだけあったらその香りに悩殺される。。。

 

このお医者様が

薬を出したがるようで(*≧∀≦*)アウト

また、

市町村が違うので

健康診断とか

(市が違っても、今回、

健診はして頂けました)

 

芽吹き始めた水仙

 

近年では

かかりつけ医なのに

コロナワクチンが

受けられなかったという

不自由もあったりして

 

穭田(ひつじだ)を背景に、伸びた水仙

 

長い間

お世話になったのですが

住んでる市の内科に変えたいと。。。

(少し遠くなるのですが)

気持ちが

右往左往しております

 

まだ咲いているミセスユミ

 

紹介状があったほうがいいのか

なくてもいいのか

目星をつけた内科に電話で

お伺いをいたしました

 

朝顔も元気😁

 

最初は話が合わなくて

診ていただけないのかなと

不安でしたが

 

ダールベルグデージー

 

詳しく事情を

お話ししますと

紹介状はなくても

飲んでる薬とか

健康診断の結果用紙とかを

持っていけばいいようなので

やっぱり不安だけど

行ってみることにします。。。

 

オレンジ色のバラ(挿木)

 

住んでる市の病院の方が

何かと都合がいいので

この際、思い切ります

とは言え

歳をとると

何かを変えるということは

かなりなエネルギーが

要るものですϵ( 'Θ' )϶

 

爽やかな秋空

 

まだ行ってませんが

血圧の薬が切れる頃が

いいのかな。。。


剪定

2024-10-28 | 日記

昨日は

剪定をしました

首が少し痛いのだけど

他に誰も

する人がいないので

 

綺麗になったら

気持ちいいものねϵ( 'Θ' )϶

 

ビフォー(柊)

 

アフター

 

この柊

葉っぱは

虫に喰われて

ぼろぼろだったのね

元から伐採してもらおうと

思ってたのだけど

新芽がでてきたりして

愛おしくなって

残すことにしました

庭仕舞いも

考えてるんだけどね。。。

 

ビフォー(ハゴロモジャスミン)

 

アフター

 

ビフォー(シロマツリ)

 

アフター

 

シロマツリの

そばにあったジャーマンアイリスも

刈り取りました。

 

勝手に生えた

千日紅とトレニア

 

貝塚の木は

職人さんにしていただきますϵ( 'Θ' )϶

数年前までは

わたしが剪定してたのだけど

やっぱり歳ですわ。。。

あ、小さい貝塚の木は

一本、わたしがしますϵ( 'Θ' )϶

 

それに

今年もまた

チューリップ🌷を植えようと

買ってきました

 

 

実家の裏庭

ひっそりとして

誰も見る人はいないんだけど

何故か植えたくなる

きっと、亡くなった

父母弟への

手向けなのかな

自分では意識してないんだけど。

綺麗に咲いてくれると

嬉しいな。。。