お買い物日記

今まで買ってきたオススメのものや
美味しいものを書いていきたいと思います。

暑い

2014-07-27 | 日記
毎日なんなんでしょうね、この暑さ…。
朝の8時台で、もう30度いきますもんね。

息子君の頭の汗も対策を調べたら、マメなシャワーが効果的だそうで
でもそのためにこっちも一緒に入るのは面倒な時もあり、朝は…

洗面台で洗ってまーす

これがまたちょうどいいサイズでして、いい感じです。

まだ立っちが数秒程度(歩くのはまだそうですよ)でして
ちゃんと立っちができるようになったら、浴室で立たせて
さっとシャワーを浴びるようになるでしょうから
それまでは、この方法でマメに汗を流す作戦です。

前の家では洗面ボウルは小さかったし、シャワーにもできなかったので
引っ越して良かったなぁと思う一つだったりしますよ。

杏・実験中

2014-07-25 | 日記
あっという間に7月も後半で、終わってしまう。。。
梅雨も明けましたね、夏ですね。

さすがに小さい人が居るので、30度超える日はエアコン使ってます。
まだ新しいエアコンのクセが分からず、これが最適ってのが
掴めていないので、もうちょっと試行錯誤しなくちゃです。

さて、今年は梅仕事にプラスして、杏も色々試してみました。

左から杏ジュース、砂糖漬け、シロップ漬け。

杏ジュースは、シロップ漬けにしたけれど、皮が破れしてしまったので
軽く煮て漉したものです、結局2回ずつ実験しました。

ここから下は来年のための覚書きです。
<シロップ漬け>新潟大実
杏15~16個、砂糖300g、水300cc
・砂糖と水を煮てシロップを作り、常温ぐらいに冷ましておく。
・よく洗った杏の実を半割にして、種を取る。
・杏を沸騰したお湯で15秒ほど煮る。
・まだ杏が熱いウチに、瓶に詰めていく。
・種を7粒くらい入れて、シロップを注ぐ。
・瓶ごと煮沸し脱気する。
・3ヶ月くらいしたら食べごろ。

失敗したこと&来年の課題
・熱いシロップを注ぐと皮が破れた。
・時間が経つと、杏が縮んで隙間が増えるので足すこと。
杏は2回に分けて漬けたほうがいいかもしれないなと
その場合はシロップを200g+200ccでいいかもしれない。

<砂糖漬け>信州大実
杏15~16個、砂糖200g
・よく洗った実を四つ割にする。
・砂糖をまぶしながら瓶に詰める。
・種を7粒くらい入れて、残りの砂糖を入れる。
・シロップが上がってくるので、日に1~2回よく振る。
・砂糖が馴染んだら食べごろ。

失敗したこと&来年の課題
・杏を煮沸したら、柔らかくなりすぎた。
・この方法は発酵しやすいように思う。
面倒だけど、一度塩漬けしたもののほうがいいのだろうか…。
結局発酵したので、杏ジュースにしちゃいました。

でも、実は杏ジュースが一番好きかもしれません(台無し)
シロップ漬けの食べごろがまだまだ先なので、食べてから
判断することにします。

とりあえず、今年の梅と杏仕事は終了です。

ちなみに梅の酵素ジュースはこんな感じになりました。

左はやや熟したもの、右は青梅で作りましたが
やっぱり青梅のほうが発酵がいいように思います。
それに青梅のほうがすっきりした味で、好きです。
ちびちび飲んでおります。